• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

コンパクトカーミーティング第3戦へ行ってきた♪

コンパクトカーミーティング第3戦へ行ってきた♪ 運転しすぎて、お尻と右足がまだ痛いトトロですこんにちわ(・∀・)



コンパミ第3戦へ行った来ました~~^^

当日は朝の6時に出発♪(寝過ごしたww)

行きはたいして渋滞にはまる事もなく…すんなり目的地まで到着できました^^



到着したら、もう午前の走行は終わってて、お昼ごはんタイムでした^^;
早速到着報告と、皆さんとダベリ♪

その後、にんかめさんの漢仕様のインテグラを拝見☆




って凄すぎです!!
ほんまにいらないものは外して、トリムも内張りも外してる…もちろんネジもクリップもww
快適装備はドリンクホルダーとパワーウインドのみという完全な漢仕様(笑)

カーステなんてナシww
スピーカーそのものがないらしいので、デッキを買ってきてもダメとか…

エンジンルームも削りに削ってスカスカ^^;
ここに何がついてたの!!?って言いたくなるようなネジ穴がチラホラ(笑)


軽量化も本気になるとここまでくるんだなぁって感動しました!

外見は普通のインテグラなのに…^^;
(それでも元がサラブレットだけど…)


あのクルマを煽ったりしたら痛いしっぺ返しをうけること間違いなしですww


にんかめさんのこれからの爆走&活躍楽しみにしてます^^♪



そうこうしていると午後の部が…
午前は写真撮影も出来ませんでしたが、午後からは皆さん本気モード!!
気温も上がってきてたので、タイムよりもサーキットそのものを楽しんでいる感じでしたね^^
おかげさまで色々写真の練習が出来ました♪
(みなさんの加速にカメラマンがついていけませんです^^;)

それと、あの楽しい??イベントww
見ているこっちがヒヤヒヤさせられましたよ(笑)
(サーキットで煽るなんて…ww)


その後は夜勤明けでわざわざおいでくださっただいちゃまんさんと合流♪
1ヶ月ぶりの再会を楽しんで(イロイロと♪)
気がついたらもうすっかり夕暮れ…^^;

閉店??の18:00までダベって、オイラとなっちゃんさんはお先に失礼させていただきました(_ _)

当日はお話していただいた皆さん、
名刺を頂いた戸竜さん♪
久しぶりにみた黒アグスタさん♪(最初、Dラーの整備士さんかと思いましたよww)
しんのすけさん(ちょっとだけ?ドS)☆ 
液体の飛び出す勢いがイマイチだったしんペイさん♪
子供たちに人気のひなパパさん☆
夜勤明けで気合の参加だっただいちゃまんさん^^
エクステを捻り殺したToshi@さんww
当日にさりげなく走行してるわっきーくんww
金髪で、怖いってイメージが焼きついちゃったネズーさん☆
夜から相方とチョメチョメだった??なっちゃんさんww

最後に…お話できなかった方、自己紹介が出来ずにスミマセンでしたm(__)m






帰りは高速を走り、10km以上の渋滞に2度ほどハマり…何とか日付が変わる前に帰宅…^^;
SA、PAには寄らずに…ノンストップww
(渋滞ではストップしましたがww)

それでも意外にガソリンの持ちがいいのには感心しました♪
往復を給油ナシで帰ってこれたのは奇跡です☆
↓↓↓




当日は皆さん本当にありがとうございました☆
またお会いしたらイジッてくださいね♪(Mなのでww)







ps
ヘタクソな写真ですが…皆さんの走行風景をフォトギャラリーに載せてもよろしいでしょうか??
もちろん加工はしますので…^^;

あと…しんペイさんはあれから大丈夫でしたか??
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/11/01 15:01:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 15:13
おいらもネズーさんに初めて会った時は、じつはちょっと怖かったです^^;

あっ、こんな事言ったらシバかれるわww
コメントへの返答
2009年11月2日 10:50
もうシバかれちゃうかもしれないですよww
2009年11月1日 15:47
お疲れさま~!

オイラたちと一緒に行動してたら、正式なお開きは0時過ぎてたわ!^^;

俺の画像は、問題ないからあげておくれ~!^^
コメントへの返答
2009年11月2日 10:53
お疲れ様です(≧△≦)

やはりそれくらいの時間になりましたか(>艸<*)


じゃあフォトギャラリーに上げますね~(*^^)
しばしお待ちを~♪
2009年11月1日 19:47
毎度遠くからお疲れ~

まさかねじ切れるとはねぇ。。。
工具も安物はイカンね(笑)
コメントへの返答
2009年11月2日 10:58
いえいえ~(*/ω\*)


Toshi@さんの怪力にはビックリさせられました(笑)
安物じゃなくてもああなっていた可能性があるかもです(笑)
2009年11月1日 20:10
お疲れ様でした~♪

相変わらずのトトロ君の行動力には脱帽だよw
また今度ゆっくり駄弁りましょ~

私の画像も問題ないですよ~(あるのかな;;)
コメントへの返答
2009年11月2日 11:05
愛知くらいならなんとか行動範囲ですよん(*^^)


じゃあ載せますね~(≧△≦)
もちろんありますよ~(*´▽`*)
2009年11月1日 20:10
お疲れ様でしたるんるん

夜勤明けで行った甲斐あったよ~

イロイロありがとねexclamation×2


夜は何かウキウキで高速を快走(法定速度であせあせ(飛び散る汗))してましたうれしい顔


次は12月

調整するよexclamation


あと、じゃんけん大会もあるのかな?


お待ちしております


PS
Mキャラ

わっき~クンにしんぺい氏

ライバルが強敵ッス冷や汗
コメントへの返答
2009年11月2日 13:28
無事に役目を果たせてよかったです(*^^)


12月…名古屋でまた会いましょうヾ(≧∇≦*)〃
ライバルが多ければドSの方が喜びますね~(笑)
2009年11月1日 21:23
お疲れさまでした~。

あんまり話せなくって残念でした・・・・・って、
え?僕怖い?もしかしてだから避けられてた?Σ(゚д゚|||)ガーン

まぁ、見た目はアレだけど、中身はもっとアレだから全然大丈夫ですよ~。
たぶん、最後まで一緒にいたらイメージ変わってたと思います(笑)。
次回お会いしたときは噛み付かないので色々お話しましょう♪

あ、流星さんはこっちでシバいときます(笑)。
コメントへの返答
2009年11月2日 13:34
次回お会いした時は、イロイロお話ししてください(≧△≦)


会ってもシバかないでくださいね(*/ω\*)
2009年11月2日 18:02
お疲れさんでした♪

お土産 ありがとーさんでした! 
個人的には、、ステッカーも! 
洗車して綺麗になったら 貼り付けて UPします!

異音の方は・・・しません! わかりませんです!
コメントへの返答
2009年11月3日 12:07
お疲れ様でした~(^-^

異音気になりますね~(;^_^A
新車なので嫌な壊れかたじゃなければいいのですが…

プロフィール

「ガソリン暫定税率が廃止されたら軽油で走るクルマは恩恵無くなるね。
なんならアドブルー代も余計にかかるしディーゼルの乗用車選ぶ利点はトルクフルなエンジン特性くらい?」
何シテル?   08/11 14:01
素直 素 スケベ ついに四十路超え まだまだランエボ大好き 最近バンパーぶつけて社外品狙い中(・∀・) ランエボオーナーな方にはいやらしい目で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C-WEST C-WEST ボンネットエアインレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 04:28:00
STM Tuned Inc. STM Evo X Power Steering Reservoir 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 17:12:02
Valenti デイタイムランプ簡単配線キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 17:26:01

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 白ちゃん (三菱 ランサーエボリューションX)
個人的に欲しいと思っていたディーラーオプションは全てコンプリートしました|・ω・) 自 ...
三菱 eKスペース 白クマ (三菱 eKスペース)
妻と子のための移動手段( ´∀`) 先行予約で予約して3月26日登録。 発売日は19 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
ついに過去所有のクルマになりました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation