• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつxの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2012年12月15日

セルボ、クーラーガス漏れ修理 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
吹き出し口は完全にバラバラにされています。
2
クーラーコンプレッサーもエンジンから降ろされています。
3
今回調査で、ガス漏れ箇所は配管の各所接続部であることがわかりました。 配管自体に問題がなくてよかった。 この時代の配管はフレアフィッティングによる金属シールとのこと。
4
僕はてっきり樹脂などのパッキンでシールされているのかと思っていたので、ちょっと意外に感じました。
電装屋さんからは、この際今後恒久的に使用できるよう継手部は最新のOリング円筒シールに改造し、ついでにクーラーシステム自体をR134a冷媒に対応できるよう改造することをお勧めします、と言っていましたが、
5
そうまでしなければクーラーの機能が復活しないわけではないし、今までの継ぎ手方法でレストア前まで問題なかったから、現時点でそこまでする必要なないと思いました。 だいたい、修理と改造を徹底的にやったら数十万円かかるそうなので、車の走行自体に関係のないものの修理にそんな大金はかけられません。
6
なので、今回は継手の接触面を磨いて極力隙間ができないようにしてもらいました。
7
今後のことも考えればR134aへ変換することは魅力的ですが、一方でR12対応の代替えクーラーガスも出ていますので、わざわざ高いお金を出してまで改造することはないと僕は思います。
8
充填したクーラーガスはCOLD12という代替え品を使いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーエアーフローの塗装1

難易度:

燃料キャップの塗装準備2

難易度:

燃料キャップの塗装準備1

難易度:

エアコン添加剤充填

難易度:

燃料キャップの塗装

難易度:

スーパーエアーフローの塗装準備1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しげぼうず さん、60歳待たずしてどこか旅行に行きたい気分です」
何シテル?   08/17 09:46
スズキ自動車のお膝元で生まれ育ち、依頼ずっとスズキファン一筋です。 気軽に立ち寄っていってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 21:46:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 助手席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:52
[スズキ SX4 Sクロス] ツィーター取り付け 運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 21:16:26

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4度目の転勤に伴い、通勤車として購入。 JB23 10型の最終モデルのランドベンチャー。 ...
スズキ SX4 Sクロス スズキ SX4 Sクロス
エリオからの乗り換えで購入しました。 めったに見かけませんが、S-CROSSのオーナーさ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
平成7年に三重県の中古車店で購入。 外装は塗装のツヤがまったく無くなっていたけど、走行距 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まさかの3度目の転勤でまたもやジムニーのオーナーに返り咲きです。 1997年(平成9年) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation