• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リックちんの"John cooper 1000" [ローバー ミニ]

パーツレビュー

2023年3月26日

ローバー(純正) ユニクラ カーエアコン  

評価:
5
ローバー(純正) ユニクラ カーエアコン
私のミニのエアコン(冷房だけなのでクーラー)は後付けでありまして、平成8年にミニを中古購入してから平成23年までの15年間はクーラーなしで過ごしておりました。(自己紹介にも書きましたが、ミニにクーラーを付けることは軟弱者がやることだと自分に言い聞かせておりました😅)

それが平成22年の春に初孫が生まれ、孫をミニに乗せてドライブしたいと思い、それを実現するためにはクーラーは必須であると考え方を180°変えたのであります。

その際は、クーラーを後付けするか、クーラー付きのミニに買い換えるか、非常に悩みました。そして、ひょっとしたらまだ新品のエアコンユニットが眠っているのではないか?とデッドストックを探してみたところ、全国に2セットでしたが、平成初期製造の新品エアコンユニット一式が残っていることが判明、うち1セットが本体価格25万円、取付工賃実費にて譲って頂けることになったため、当時、36回ローンを組んで購入、取り付けた次第であります。
(もう1セットの方は、保有していた店舗から、本体価格35万円、取付工賃15万円と言われ、手が出ませんでした😭)

取り付けは、最近の車のようにポン付けという訳にはいかず、相当な試行錯誤の末、一週間以上かけてようやく取り付けが完了。現物合わせの作業工賃は、最終的に手作りブラケット等を含め10万円でした😅

さて、せっかくエアコンを取り付けたものの、これを作動させると相当パワーを喰われてしまう上、燃費も悪くなりますので、年に数回、家族が同乗したときくらいしか使用していません。その割に2〜3年に1回は冷媒ガスの補充が必要になるなど、あまり良いことはないのが実情です。
最近は、やはりミニにエアコンなんて邪道だという考えがムクムク沸き起こり、いつエアコン一式を取り払ってやろうかと思案しているところです。
  • こちらが室内のエアコンスイッチです。極めてシンプルで、左側が温度調整、右側が風量調整のツマミです😊
  • オルタネーターの下側にある👈が、エアコンのコンプレッサーユニットです。
  • こちら👈がエアコンのコンデンサーです。ミニのエンジンルームを手狭にしている元凶の一つです😅
  • この角度から見ると、エアコンユニットがなくなるだけで、相当スッキリするだろうと想像出来ますね😅
  • こちらが後付けした際、ユニットに付属していたエアコンの取扱説明書です。
  • 取説を読んで初めて知ったのですが、右ハンドルと左ハンドルでは、スイッチの配置が逆になるようです😳
  • 当時の製造元、ユニクラが発行した未記入の保証書がまだ残ってます(な〜んの役にも立ちませんが😭)
購入価格350,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※ショップのデッドストックを譲って頂きました。価格は取付工賃込みです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 後付けエアコン の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

CAR MATE / カーメイト / SA203 メモリーキーパー USB

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:248件

YAC / SY-C5 C-HR専用 電源BOX

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:92件

Vgate Scan / iCar iV350 ELM327 Bluetooth Interface OBD2 Auto Diagnostic Scanner

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:54件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:851件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

不明 アイドルカットリレー

評価: ★★★

大陸製 シガーソケットキャップ

評価: ★★★★★

AUSTIN ROVER 純正 リビルトスターターモーター

評価: ★★★★★

JET INOUE トグルスイッチ ON/OFF/ONタイプ 黒カバー付き

評価: ★★★★

不明 サイドマーカーレンズ(クリアタイプ)

評価: ★★★★★

Panasonic SR626SW 酸化銀電池

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 22:26
お孫さんのためにクーラーを取り付けられたんですねえ
自分も去年の真夏にちょっとクーラー無いときついなと感じて色々と悩んだ結果・・・足車のミラを増車してミニのイベントでは我慢する という方向になりました(笑)
後付けクーラーの値段もそうですが、クーラー付きの人のコメントとか見てるとやっぱり水温がーって声が多かったんですよね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2023年3月27日 10:07
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り、真夏にクーラーONで、かなり水温計が上がります。四国で勤務中、かみさんを乗せて阿波踊りを見に行く際、途中で水温が上がり、かみさんに扇風機で我慢して貰いました😅
真夏に長い距離をクーラーONで走るのは、少し厳しいと思います😭
2023年3月26日 23:06
軟弱な私、中古で探した時の条件は1000ccキャブ車のM/Tでクーラー付きのセンターメーター付です、以前も同仕様で乗って居たのでその様に(笑)
コメントへの返答
2023年3月27日 10:11
コメントありがとうございます😊
いや、私も実際は軟弱者で、ただ若い頃はGTromanに登場する中年ミニ乗りの「ミニにエアコン付けるのは軟弱者、オーディオ付けるのは大たわけ」という言葉を真似していたに過ぎません😅 今では両方付いていますし、腰が痛いときは、パワステ欲しいなと思っていまうこともあります。
2023年3月27日 17:18
クーラーを付けることは軟弱者
→私もそう思っていましたが、東北出身の私には関東の夏は命に関わる問題と思い、クーラー&キャブを条件に探しました(^^;;
前に乗っていたハチロクはエアコンがなく、それでも17年くらいは乗っていましたが年々辛くなってきましたね😅
コメントへの返答
2023年3月27日 19:36
コメントありがとうございます😊
私ももう爺さんなんで、無理をせずにクーラーを使うことにしています。昔はクーラーなしだったので、扇風機をつけて、頭に濡らしたタオルを巻いて、SAで買ったアイスをかじりながら、灼熱の高速を走って、真夏の305ミーティングに山口から7回参加しました。今それをやると、あっという間に熱中症で倒れてしまいそうです😭

プロフィール

「水がひいて来ました😮‍💨」
何シテル?   08/10 18:59
 リックちんです。平成4年の秋からミニ1.3iに乗り始め、平成8年の夏に今のミニ1000に乗り換えました。  ミニ1000に乗り始めた頃は、西風先生の漫画GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

hatigomaruさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:50:21
たかゆーさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 21:42:40
オーディオチェック&スピーカー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 13:33:30

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
このたび、旧ミニとツガイで飼うことにしましたホンダビートであります。契約から3か月弱かか ...
ローバー ミニ John cooper 1000 (ローバー ミニ)
令和4年2月以降、関西のショップにてエンジン、ミッションのフルオーバーホールを行なってい ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
ウン10年ぶりにライダーに復帰しました。久しぶりに乗ってみて、自らの運転技術の下手さに愕 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
新車で購入した初代ミニです。購入した翌日から始まった謎のエンジンストップ、エンジンが吹け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation