• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨夜の月の君の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2025年5月18日

プロテック シフトアップインジケーター  

評価:
4
プロテック シフトアップインジケーター
サーキットを走るとどうしてもメーターを見ている余裕が減ります。
スイフトスポーツはレブリミットが6,000rpmととても低いのでレブリミットに当たり易く、気を付けないとタイムロスになります。

今回もシフトアップインジケーターを導入することにしました。

シフトインジケーターやタコメーターは結構種類があるのですが、シフトアップインジケーターはほとんどありません。
106で使っていたPIVOTのREV LAMPは入手出来ないようなこと、コントローラーが必要ない事、先人の取り付け実績から、プロテックを選びました。

回転信号は3番のイグニッションコイル(ピンク配線)から取りました。ちゃんとスプライス分岐させています。



ランプが青いのが不快ですが、普通に走っている分には光らないのでまぁ良しとします。
サーキット走行時は目立たなければいけないので、これで良いのでしょう。

また、オープニングイルミとして光るのが不快です。でも通電していることを知らせなければいけないので、我慢。


設定はごく簡単ですが、スイフトスポーツは空吹かしは5,000rpmまでしか上がらないようです。 本当は5,500rpmにしたいのですが走行するしかないです。
安全な場所で走って設定する必要があるのが誤算でした。

メーターの上に設置し、少しだけ左にオフセットするとMIDの邪魔になりません。
ステーは付属しないので、3Dプリンターで作製しました。仰角80°で良い感じです。


※走行中の極緩加速時に1,800〜1,900rpmでノイズを拾ってしまうのか誤点灯してしまうポイントがあるので、ローパスフィルター追加をを検討中。

※202.7.19追記
オルタネーターにアーシングして誤点灯頻度を下げられました。
しかし、撲滅出来てはいません。。
  • 点灯状態。 青い。なぜ青い。。。
  • 3番(車両右から3番目)の配線からスプライスで分岐。
購入価格5,761 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

プロテック / シフトインジケーター

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:16件

永井電子機器 / ULTRA / シフトインジケーター No.4500

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:310件

POWER ENTERPRISE / i-Shift

平均評価 :  ★★★★4.03
レビュー:30件

PIVOT / SHIFT LAMP PRO(SLP)

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:22件

永井電子機器 / ULTRA / シフトインジケーター No.4500-10

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:98件

Defi / Defi-Link Indicator

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:57件

関連レビューピックアップ

ecliptech SHIFT-P2

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) 静電マップライトガーニッシュ

評価: ★★★★★

test test

評価: ★★★★★

SEALIGHT バックランプ

評価: ★★★★★

CCI スマートミストNEO 撥水タイプ

評価: ★★★★★

SWK / スズキワークス久留米 フォグランプガーニッシュ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ある程度セットアップすれば、乗り手の動作にきちんと反応する良いバイク http://cvw.jp/b/417600/45419155/
何シテル?   01/23 22:55
スイスポZ33Sに乗り換えました。 真っ直ぐが速いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALIENTECH JAPAN STAGE2.5 トルクモリモリVer. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 07:03:34
スズキ(純正) イグニッションレジスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 08:28:15
PCVブローバイガスセパレーター取付け 9,202キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:23:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
もうそろそろ新型が出ると言われる程、モデル末期ZC33S。 プジョー106を14年乗り ...
フレイザー MK-2  3S フレイザー MK-2 3S
無性に乗りたくなって購入96年式。 現在サーキットでクランクメタルブローにより修理中。
BMW G310GS 通勤兼林道號 (BMW G310GS)
通勤と林道走行の兼用に期待して、軽量アドベンチャーを捜索していたら、こいつを発見。
KTM 690 DUKE ツーリング號 (KTM 690 DUKE)
ずっと欲しかった車両です。690DUKE R ツーリング用です。 VTR1000Fで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation