• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

元気は出すもの、やる気は起きる環境を作るもの

何だか、やる気が出ない。。。
それは、まだ周りがお正月明けで、
メーカーや問屋さんが挨拶まわりにくるからでも、
雪山で遊んで、筋肉痛だからでも、
はたまた箱根駅伝で母校が、惨敗したからでもない。
単に、銀のりんご自身の気持ちの問題である。。。
結構真面目な話なんで、つまらないですが、
今年から数年、自分の中では2年は、
会社にとっても、銀のりんごにとっても、
凄く重要な年になることは、間違いないです。
簡単に言うと・・・
銀のりんごの勤める会社は、食品の製造会社です。
とある地方のグループ企業で、会社としては、年商15億円ほどに過ぎません。
グループ全体では、600億円ほどの売り上げがあります。
そのグループ内のスーパー、ディスカウント総合ストア、業務用販売店などに、
商品を納めています。
で、世は不景気。全体的に売上が少しずつ、減少しています。
投資効果(店舗リニューアル、改装等)もなく、余り回収できていないのが、現状のようです。
だから、うちだけで無く、何処のスーパーも、人員を減少させています。
そして、少ない人だけで切り盛りするのですが、良くない風潮になります。

売上が少ないので勤務時間を削る
⇒従業員の給料が減る⇒従業員のモチベーションが下がる
⇒商品が売れない
⇒安いものを売る
⇒利益が出ない
⇒売上が確保できても給料は上がらない
⇒モチベーションが下がる
⇒最低限のことに徹し、努力工夫を怠る
⇒売上やっぱり落ちる
⇒更に勤務時間を減らす、もしくは人を削る
⇒従業員は、現状に甘んじる
⇒裏では従業員から、会社に対し色んな愚痴が出てくる
⇒お客様のことを考えなくなる
⇒会社は、売上は諦め、荒利額や経常利益だけを確保する方向に走る
といった感じ、勿論、全ての人がそうではないですが、分かりやすく言うとそんな感じです。
で、販売先の売上が落ちれば、そこに商品を納めている、銀のりんごの会社も売上が落ちます。
このままでは、困ります。なので、グループ内の店舗で、毎週テスト販売をすることにしました。
それが、去年の6月10日から始まり、11月には、もう1店舗増えました。
実質やっているのは、銀のりんごとあるメーカーさんの営業さん2人。
そして、隔週くらいで、他のメーカーさんの営業の方に来て貰い、商品を売る。
結果、業績は良くなってきました。当初の目標をクリアしました。
簡単に、言っていますが、最初、半年で目標を達成できなかったら、期限を1年に延ばし、
それでも駄目だったら、会社辞めますから、って工場長には言って始めたんです。
テスト販売の日は、朝5時~夜8時まで、色々とやります。
通常の業務もあるので、その前後数時間は、別のことをしてます。
テスト販売中は、500mlのペットボトルを口にする位で、後は立ちっぱなしで、
ずっと仕事してます。結構、当初は大変でした。
そして、今回、テスト販売ではなく、店舗のテナントとして、直に販売するようにとの指示を
グループのトップから言われました。
まぁ、スナックのちいママが、お店の常連のどっかの社長の愛人になって、
お店を持たせてくれるような感じですが。。。
で、テスト販売を毎週行なっていたのは、工場から数キロのところ。
そして今回、テナントとして入ることになったのは、約100km離れた神奈川県のお店。
また、1から試行錯誤するのですが、色んな問題もあります。
エリアが変われば、お客さんも変わる。メーカーの支店も変わり担当も変わる。
その他にも、勿論色々あります。
でも、このお店を成功できれば、店舗は直ぐに広げていけます。
数年で、10店舗位にはなります。低く見積もって、年商1億/店舗ですから、
10億くらいは、売上が伸びます。今の15億の売上が、数年で25億です。
目標は、50億円、可能だと思ってます。
何年頑張っても、数億しか伸びなかったのに、一気に伸びる予定です。
あくまで予定です。予想ではないのです。
予想は、こうなるであろう・・・的な、他力的、客観的な感じです。
予定は、こうするから、こうなる。という、自分で作るものなんです。
だから、簡単なんです。自分で出来るから(^-^*)やれば、できる可能性があるんです。
予想では、競馬のように、見守るしかないのです。自分が調教することも、されることも?!
鞭をいれることも、いれらることも(*/∇\*)キャ できないのですから、難しい。

ということで、話を戻すと、
やる気が出ないのは、ビジョンが少しはっきりしていない部分があるからなんです。
銀のりんごの友達に、社長がいます。
彼は、造り酒屋の社長で、かなりの苦労人です。
大学に入り、直ぐに友達になり、今でも良き友だと、こっちは勝手に思ってますが、
そんな彼の会社は、今年から日本酒を、純米大吟醸だけにします。
日本酒を知らない人に、簡単に説明すると・・・
日本酒ランク 本醸造<純米<吟醸・純米吟醸<大吟醸・純米大吟醸 なんです。
だから、車で言うと、日産が、マーチやキューブを作らなくなって、
GT-Rやフーガだけを作る感じです。車種を絞るだけではでめなので、
その手のラインナップも増やすとのことです。

ある意味賭けです、自分の思いに賭けているのでしょう。
去年の売上で、A商品が100万円売れていたら、多分今年も、それくらい売れるはず、
というか、120万円売りたい!って言うのが、ある程度見えるのです。
しかし、今までの評価されているA商品を捨てて、また1から他の商品を作る。
だから、そのA商品をご愛顧して下さっていた方には、迷惑をかけますが、
商品の幅が狭くなることで、価格も味も、かなり繊細な設定になってくると思います。
そんなことを考えていたら、少しはやる気が出ました。
気合入れてきます。今日は、37歳の独身の女性部下が、1人増えます。

銀のりんごは、この1月~3月の間に、来期のビジョンを確固たるものとして、
試運転をしながら、4月から本格的に取組む予定でした。
しかし、昨年の末に、予定は前倒しになりました。2月には、テナントが始まります。
週の半分は、神奈川のお店に行くことになると思います。
今まで味わってきた以上の、大変な経験が出来ると思っています。
非常に楽しみです。成長しなくてはいけない、タイミングです。
5日には、新年会があり、グループトップの経営方針説明がありました。
係長以上の社員は、全て出席になっており、年齢でも階級でも一番下の銀のりんごも、
出席しました。会社では、課長ですが、グループ内の職級では、まだ係長。
ましてや、生抜きではなく、中途でまだ4年目の32歳。今年は飛躍まで行かず、
苦労の年になるでしょうが、何とか目標を達成したいと思ってます。
大きな壁が、目の前に立ちはだかった時、乗り越えてはいけない。壁を壊すんです。
その壁を、優秀な人が独りで登って越えても、その先を見れるのは、その人だけなんです。
周りは、その人だけが優秀だからできたこと、自分には無理!と思ってしまう人も居ると思います。
だから、壁を壊して、その先を皆で見るんです。結局、優秀な人が先陣を切って、
壁を壊すことになりますが、そのことによって、自分にもその先を見ることができた、
即ち、努力すれば自分にも出来るんだ。という、感覚を持って貰うです。

こんなことを書けば、少しは楽になるかと思い、書いて見ました。
不安を隠しきれませんが、先陣を切って仕事をやる身なので、
頑張って行きたいと思う、今日この頃でしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 会社 | 日記
Posted at 2011/01/07 07:32:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 8:14
辞めるまでは考えたことはないです?が、
実際、今の仕事にまったくモチベーションがなく
数年を過ごしてます。
マジ苦痛です。
部署移動で今の部署へ。
移動前はやりたい事をできてました。
仕事内容がたいへんでも乗り越えてきました。
それはやり遂げたときの充実感があったからです。
すぐ隣でやりたい仕事をしてる部署があります。
いろんな情報が入ってきたりもします。
ものすごく羨ましく感じると共に、
ものすごく今やってる事にやる気が失せます。
今の仕事になにかモチベーションを探そうとして
毎日暮らしてますが、今のところありません。
唯一のモチベーションと言えば、
仕事(カネ)が無けりゃ、酒もクルマもない!!(笑
長々とグチってしまいました。スイマセン。
コメントへの返答
2011年1月9日 6:32
どうもですm(_ _)m
銀のりんごの場合は、結婚後2度転職してますし、
その都度、引っ越しを伴ってます。
その為、妻に苦労を掛けていますr( ̄_ ̄;)
で、銀のりんご自身、仕事には、
真面目に?!というか、色々と工夫をして、
取組んでいて、どの会社でも、いい結果を
一時的かも知れませんが、残すことが出来てます。
がしかし、やっぱり、色々と師匠のように
あるんですよね(-ω-` )
銀のりんごの場合、結婚してくれた妻と
その間に生まれてきてくれた子ども達が
いますけど、その家族をしっかりと養って
行くとかではなく、格好良い後姿を見せて、
生きて行きたいんですけどね(^ー゚)ノ
勿論、養っては行きますけど。。。
お互い、仕事で色々ありますよね・・・
今度、やきとりでも食べながら、
愚痴りましょう(*゚Ω゚)/バショハセンダイカナ?
2011年1月9日 14:18
お疲れさまです!
だいぶ…どころかかなり大変な業務内容ですが、やりがいがありますね(^-^*)
自分は社内でも小規模の部署に入社から10年以上所属していますが、ギスギスした人間(派閥)関係にモチベーションが…( 'A`)=3
それはさておき、りんごさんの改革が大成功されるといいですね♪o(^▽^)o
で、今年から純米大吟醸となった無濾過の出羽燦々と美山錦を飲んでみたんですが…。
精米を高めただけの純米大吟醸ではなく、気合いの入り方が伝わる…。
とにかく美味しくいただけました(*^∇^*)ゞ
それにしても、ラベル裏に記載されていましたが、純米大吟醸しか造らないと宣言してるのはかなりスゴイ(コストや純米大吟醸だけでなく色々な意味合いで…汗)と思いドキドキしてしまいました(*'艸`)キャッ
コメントへの返答
2011年1月9日 15:43
どうも、ご無沙汰ですm(_ _)m
りんご革命とまでは、行きませんが、
競争力のある会社になるために、
日々トレーニングを続ける!
といったところです(*゚Ω゚)/

自分はまだ、今期の楯野川を
飲んでおりませんが、きっと良い意味で、
期待に応えてくれる酒になっていると思います。
自分の場合は、誰も期待してませんので、
その期待を裏切るような、良い結果を出して、
私生活をエンジョイしたいと思っております。
まぁ、蘭奢待さん並にですがm(*T▽T*)m

”遊びが足りないから仕事ができないんだ。
もっと遊べよ。遊べば、もっと仕事ができる
ようになる” セコムの創業者 飯田氏
と言うくらいの格言を残したいです(¬w¬*)ウププ
2011年1月9日 22:44
うちも仕事量が減って、見込んでた残業分が今年はなくなりそうです(ノд`)
委託の身なので間違いの無い様に丁寧な仕事をするだけしか・・・。

自分でアイデアを出しながら仕事が出来るとやる気が出ますね。その分プレッシャーもありますが。
更なるご活躍を願っております。
( ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2011年1月10日 7:05
仕事の愚痴のブログに
コメント頂いて、ありがとです(^_^;)

ソフトバンク???
あぁ、どこも、不況というか、
上向きになりそうでならない、
また、家電、家、車購入に対する、
国のインセンチィブで何とかしようとする、
他力的な感じでは、駄目ですね。。。
っていうか、うちの会社には
大して恩恵がないし。。。
活躍したら、FDとEGの2台体制になろうかな?
2011年1月9日 22:50
遅くなりまして・・・^^;
仕事に燃える30代ですね♪
店舗展開の準備など本当にお疲れ様です。
そして結果が目に見えてわかるというのはモチベーションUPには欠かせないですね^^
先陣を切りつつ突き進む銀さんを見習って、ウチも何かと頑張らなければ^^;
まずはモチベーションUPの為に妄想からwwってそれはマスt・・・・

( -。-)スゥーーー・・・ ( ゜口゜)じゃ!!
コメントへの返答
2011年1月10日 7:09
おぉ、萌える茨城の名誉県民、
tetsuさんではないですか???
こっちは、燃えてますよ(*^^)v

モチベーションアップには、
報酬が一時的に効果的ですが、
それは厳しいですもんね(^_^;)

少し遠いですが、週の半分は
厚木の方まで行くので、週末時間があったら、
大黒に行こうかな???
って思いますが、EG6じゃ無理だから、
社用車のライトバンになるのかな(-_-メ)

プロフィール

「@.tetsu さん
古い車は大変ですな😭」
何シテル?   11/07 18:21
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクア用フロントブレーキに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:51:39
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 08:52:23
お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東名2200㏄仕様、東名ハイカム、HKSバルコン、現車セッティング ARC前置きI/C、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation