• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

木になったこと+妄想

最近のことで、少し木になったというか、妄想したことを・・・
それは、FT86。話題性がある一方で、何で、FT86なんだ?!って思ったのです。
そもそも、発端は、あのレビトレのハチロクでしょ?
AE86の型式なんだから、普通に考えれば、
今回のFT86だって、カローラレビンや、スプリンタートレノの
復活じゃダメだったのか?!ってことを、思ったんですが、
やっぱりダメだったんでしょうね。
簡単に言うと、レビン・トレノはダメな車という、メーカー判断だと思います。
AE86のあとに、AE92フルモデルチェンジした時、FFになった訳ですが、
そこでも、ホンダのCR-Xやシビックにやられた感があり、FFだと判断したのでしょう。
このサイズ車は、FFだと。
そして、AE92も、AE101も、AE111も、結局ダメだったんだと思います。
個人的に、キューニーはエンジンのみ良かったというイメージで、
トイチ、イレブンワンは、遅いなりにそこそこ走ってくれた感じがあります。
結局のところ、トヨタのスポーティーカーは、どれもダメだったんだと、
メーカーが思ったんだと、思います。
だから、スバルと共同開発ということで、作り上げた。
しかも、ノーマルで遅く、ホンダのEFに敵わなかったが、
走る楽しさがあった、AE86まで戻って、
再度、スポーティーカーをスポーツカーにしたかった。
だから、FT86なんではなかろうかと。
頭文字Dの影響で、うちの息子達も、ハチロクは、速いと思い込んでしまいそうですが、
そんな時は、銀のりんごがちゃんと言います。
ホントは、ハチロクは遅い車だから、速いと凄いんだって。
トヨタのスポーツカーは、速い遅い(ということは遅いということ?!)ではなく、
乗る楽しさ、操る楽しさだと判断したのでしょう。
そこには、多分、ホンダの失敗を横目で見て居たんだと思います。
エンジン単体で言えば、ホンダ車はスペック通りのパワーと、
それ以上のレスポンスがあり、到底トヨタ(ヤマハ)ではできないものです。
そして、ハンドリングや足の設定、設計についても、ホンダ車には敵わない。
でも、そのホンダ車のスポーツカーが不振。
インテグラ(タイプR)も、DC2から、進化を遂げ、DC5では速くなったが、
フィーリングが良くないとか、重心が高いとか・・・
結局、速くなったのに、売れなかった、そして、生産中止。
シビック(タイプR)も、EK9までは良かったが、そこから、迷走をして、
何とか非常に完成度の高い、FD2を世に、送り出し、話題性も性能も高かったが、
色々とあって、生産終了。
結局、速さを求めるユーザーは、少ないと判断したのではないかと。
手に余るものよりも、手の内で扱えるものが、良いと。
他で、例えるならば、凄く綺麗なお人形のようなモデルよりも、
身近な、親近感のある手の届きそうな綺麗な女性の方が、
実際楽しいのではないか?!ということなのかも知れない。
神田うのと安めぐみの違いか!?

銀のりんごの独断の展開では・・・
FT86は遅いが、スポーツカーというものに、再度興味を持つ役割を果たす。
でも、結局トヨタのスポーツカーは遅い。
ということで、日産、ホンダ、マツダは、こいうものが、スポーツカーなんだ!
といった形で、シルビアのような車の現代版や、インテグラタイプRの現代版、
RX-7の現代版(RX-7での復活に期待)が発売される。
多分、今後の一般的なスポーツカーの主流は、
NAのスーチャー、パドルシフト(AT)となってくる筈。
トヨタは、レクサスとして何らかの形で出すかも知れない。
ミニバン、SUVでは、味わえないスポーツカーの楽しさが、再認識される。
また、日本車の凄さが、改めて感じられることになると思う。
そして、RX-7の満を持しての復活!
まぁ、そんなこんな、FT86について、色々と書きましたが、
個人的には、BZRの方が好きだったりしますが、話題性として、
FT86かと。。。
因みに、銀のりんごの先輩が、FT86をレンタルカーとして、始めたので、
今日試乗しようかな?なんて思ったんですが、やっぱりどうしよう。。。
だって、yahooで“おもしろレンタカー 86”で検索したら、
結構な話題にというか、メディアにも取り上げられているので、
ぶつけたら、シャレにならないので、辞めておこうかと。。。

あと、最近思ったことが、もう1つ・・・
EG6を整備していると、家の前の道の通りが多いこともあって、
結構な視線を感じることがありました。
でもって、エクスプレスを買って、納車待ちの状態時、
感じる視線について思ったことが・・・
“いい年して、良くやるな”とか“酷い改造車だ”とか、そんなことを。。。
ブラックのボディーに、黄色のロールバー(パッド)、そして青のシート。
個人的には、おもちゃの様な感じで、銀のりんご好みに仕上げた1台だったのに、
少し気持ちが冷めたような、感じに。。。
そして、エクスプレスが納車され、この前、近所の食事会に出たんですが、
やっぱり、銀のりんごの車の話題に・・・
エクスプレスが幾らしたの?とか、シビックはどうしたの?とか・・・
でもって、シビックは売ってしまいました、というと皆さんは、
“えぇ、あんなに色々とやってたのに、勿体無い”とか
“あのシビックであんなに程度良さそうなのは、少ないんじゃない?”とか
惜しむ声を多々頂きました。
ということで、勝手に、銀のりんごが、視線から感じていたものは、
違かったんではなかったのかと。
凄いなぁ、とか思われていたのかも。
ガルウイングのフルチューンシビックといい、余り乗られていないエクスプレスといい、
マニアックな感じが、バリバリの銀のりんごですが、これからも、
周りを木にせず、自己満足の世界で、楽しもうと思いますm(*T▽T*)m


で、最後に・・・
最近、お仕事忙しいです( ̄∇ ̄;)
基本、12時間は会社に居ます。普通の日で、7:00→20:00って感じです。
色んな期限に迫られながら、何とかやっています。
でもって、先週なんかも、2日間(日帰り遠出)出張があり、大変でした。
今後も出張は、多いようです。
ボチボチやって行きますが、GWもない仕事ですし。。。
とは言うものの、給料が上がるはずなので、楽しみです(*゚Ω゚)/
最近、景気の良い話なかったんで、少し期待してます。
色々とブログのネタはありますが、どんどん日が過ぎていくので、
アップせずに終わってます。
これからも、宜しくです。ではでは・・・
ブログ一覧 | 何気ないこと | 日記
Posted at 2012/04/23 06:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

クロスト君は納車から1年と358目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 8:03
今の若い人達で「86乗りたい」ていう人いないよ。
別に気になってない感じ。
やっぱ世の中の傾向はそんなもんかなと。
まぁ頑張ってもらいたいとは思っているけど、
厳しいよなー。

おれはいくら年取ってもクルマ弄りはやめんよ!!
弄り方が変わったとしても、クルマバカでいたいw
最近インテとミラ弄りが楽しくてしょうがない♪
もちろんあっちもやめられまんがなwwwww

趣味がない大人になりたくないアラフォーでした(笑
コメントへの返答
2012年4月24日 7:15
どうもです(^-^*)
FT86に乗ってきましたよ!
以外に・・・
ボディーはしっかりしてて、ホイールベースが
短いので、ハンドリングもそこそこ良いですが、
200ps???ホンダのエンジンとは比になりません。
あと、ノーマルだと、タイヤがダメですね。
足入れて、車高落として、タイヤ入れたら、
そこそこ走りそうですが、スチャーつけないなと、
速さは望めないかも。。。

まぁ、お互い歳を忘れて、車に、酒に、女に、
頑張って参りましょうm(*T▽T*)m
2012年4月23日 11:34
右向け右で 沢山のユーザーさんが ミニバンが売れたり エコカーが 売れたり 時代の流れで いい車なのに 売れない事ありますよね 個人的には アルトワークスが好きでした 小さい軽自動車なのに 軽いボディに、ツインカムインタークーラーターボで、2000クラスに 食らい付け しかも 優しく走れば、リッター15は 普通にいく 、また、個人的には、ビートや、MR2も、大好きです、速くなくても、乗っていて楽しい車とは長く付き合えますからね~、スポコンブームも絶対にまた、 くると思います、 メーカーさんに希望するのは、乗っていて 楽しい車を たとえ売れなくても、時代にながされず、 造って欲しいです 昔楽しめた モータースポーツ時代を これからの若い子供達に も教えてあげたいです ワクワクは 必要だと思います
コメントへの返答
2012年4月24日 7:20
おはよう御座います(^-^*)
そうですね、モータースポーツは、
観戦も参加も両方ありのじゃないと、
つまらないですよね(*゚Ω゚)/

銀のりんごは専ら、見るより参加したい方ですけど(¬w¬*)ウププ
で、アルトワークスがお好きなんですねo(゚∀゚)o
銀のりんごも、速い軽は良いと思いますよ。
感じとしては、アルトワークスで仕上げてきたエンジンを、カプチーノに乗せて居る人が
結構居て、速かった記憶があります。
ラインとか、半端なかったですね( ̄∇ ̄;)

インテRを仕上げて、秋くらいに涼しくなったら、
また走りたいですd(≧∀≦)b
2012年4月23日 12:46
こんにちは♪

何故に、あの車が86なのか...
いまだに理解できません(-_-;)
86と言えばAE86のことだと思うのは僕だけ?
いくらFRスポーツの復活!と言っても、エンジンは
水平対向だし、排気量も上がってるし(;一_一)

86って言って欲しく無いです!
コメントへの返答
2012年4月24日 8:12
どうもです(ノ´▽`)ノ

実際見て、乗ってきて、レビンもこうなったのかぁ・・・
って感じでした(。ゝ∀・)ゞ
面白そうな感じはありますが、騒ぎ立てた分だけ、その反応は色々なのでしょう。

サーキットでは、目の敵でしょうが、楽しみです。
みんカラのお友達のぶん蔵さんが、
凄いタイム出すと思いますよ、その内(¬w¬*)ウププ
2012年4月23日 13:02
おつかれちゃん^^/

なんだか、86は多くのチューニングメーカーもちゃくちゃくと進めてますね^^
ワシの主治医のトコにも先週、納車されてました。

でも、なんとなく、ワシ個人的には興味があまりなく・・・

それはきっと新しいセブンが出ても同じ事・・・

なぜなら、どんな素晴らしい車が登場してもワシのオモチャとして使う車の乗り換えは出来ないから、、、

宝くじが当れば別ですけどw
コメントへの返答
2012年4月24日 12:06
おつかれっすd(≧∀≦)b

86話題性は十分ですね。
銀のりんご的には、興味があんまりないですが、
良いんじゃないですかね。

RX-7はどのモデルも、乗ってみたいですよ。
何故って、モデルによって、全然フィーリングが違いますから(。ゝ∀・)ゞ
どれも、いいと思いますしねm(*T▽T*)m
進化しているのではなく、別もの!
って感じが、良いですよ(ノ´▽`)ノ
あぁ、FDでもFCでも乗りたい(。>0<。)ビェェン

銀のりんごも、子育てがひと段落して、
お金が出来たら・・・
何買うかな(¬w¬*)ウププ

2012年4月23日 16:00
トヨタ的には86世代と共に新しい若い世代を獲得したかったのでしょうが現実は…(^^;;

オーダーする9割が男性、そのウチの8割程度がいわゆる86世代だと聞いています☆
コメントへの返答
2012年4月24日 12:08
そうですね、いい大人が、
小型乗用車の代わりに買うようですね。
燃費は、12km/ℓ越えるようですし。

AE86に比べれば、非常に進化した感が
ありますが、エンジン遅すぎでした。。。
2012年4月26日 5:53
おはようございます!

ワタスも86と言えばAE86しか頭に浮かびません^^;
スバルのBRZの方がまだ名称が違うので新しい車なんだな~と受け入れれるんですが、86と付くと違和感があります(汗)
で、200PSのタイプRと比べたら…( ̄▽ ̄;)

マニアックといえばシビックのエンジンは凄かったですね。
スポーツインジェクションとかりんごさんに教えて頂かなかったら、なんか変わったキャブ車??という風にしか思わなかったと思います。
でも、ハンパ無い車両って事だけはわかりましたし(汗)

コメントへの返答
2012年4月26日 14:04
野田から、こんにちは!

86は、86、86=ドリキンですよね。
で、予想に反して、BZRの方が、
予定よりも売れているそうですが、
販売台数はFT86の方が上のようですね。

まぁ、今のところ、世界中探して、
NA2000ccクラスのエンジンといえば、
ホンダのエンジンが最も速いエンジンの
ひとつに入ること、間違いなしですね。

で、そのエンジンを弄ったEG6は
そりゃ、速いですよ(^^)
面研して圧縮比もアップしてましたし。

プロフィール

「@.tetsu さん
古い車は大変ですな😭」
何シテル?   11/07 18:21
Rotary、VTEC、アメ車、AMGの車歴を持ってます。現在は、ヤリスの廉価版に乗ってます。基本、速い車やハンドリングが軽快な車が好きです。お酒、仕事など、気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクア用フロントブレーキに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 13:51:39
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 08:52:23
お久しぶりです!先週ミニサーキットに行きました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 12:33:29

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
おもしろレンタカーから、22,000kmで嫁いできました。 車高調、デブのおかげで、グイ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ワゴンRのATが、結構ヤバくなったので、悩んだ挙句、このライフを購入。 車検2年付きで2 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ランエボ7の燃料タンクが、あまりにも小さく、満タンからの走行で200kmちょっとしか走ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
東名2200㏄仕様、東名ハイカム、HKSバルコン、現車セッティング ARC前置きI/C、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation