• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chamataroooの"DELICA HYBRID風(改)" [三菱 デリカD:5]

2日目 歴史探訪

投稿日 : 2010年10月24日
1
2日目はあいにくの雨になりましたが、草津からそう遠くない鬼押し出し園に足を運んでみました。

記念ボードの前で1枚。


団体客はゼロ。
2
鬼押し出し…

天明3年(1783年)に起きた、浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩だそうです。
3
雲で隠れていた浅間山が……





出た!?

4
御朱印を頂戴し、巫女さんから浅間山の噴火で発生した土石流で壊滅した村のお話を聞いて訪ねてみました。

火口から12キロ離れた鎌原村。

村がまるごと飲み込まれた事から『東洋のポンペイ』とも言われているそうです。
5
唯一、壊滅を免れた鎌原観音堂。

6
運命を分けた15段の階段。

この階段を駆け上がった93名の方は助かったのですが、477名の方は土石流に呑みこまれてしまわれたそうです。
7
階段の横には石碑。

『天めいの生死をわけた15だん』
8
現在は、地元有志の方達が365日1日も欠かす事無く、先祖の供養の為に交替でお堂に詰めているそうです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月24日 5:09
勉強になりました。

それにしても記事の内容と、背景のデリカにギャップがありすぎ~です(笑)

こんな私も、元プロラボ(カメラマンのための現像所)だったり元自衛官(陸上)なので、まるがり部さんの写真・記事には、とても興味があります。これからも世界の子供達のために頑張ってください。
コメントへの返答
2010年10月26日 12:40
このような少しのPHOTOとお粗末な文章で、共感していただけて…

ありがとうございます(*^^*)

ちわさんって、前歴が凄いんですね~!
元自衛官に元プロラボって。

まるがり部は、これからも最新スクープ~成程って言う様な記事をUPし続けます!(爆)

背景のデリカって、後ろの?

何か変でした?( ・ω・)ヽ
2010年10月24日 6:06
毎年、2月に万座温泉に家族でスキーに行くので、
その帰りに必ず鬼押し出しの横を通り、
浅間山を眺めながら帰ってきます・・。

でもちゃんと鬼押し出しに寄ったことないので、
今度はちゃんと行ってみようと思いました・・。

王子のおかげでいい勉強になりました!

これはホント、いいフォトギャラですね・・。
イイネ!を30個くらいあげたいです!!(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 12:56
毎年、近くをスルーしていらしたんですね^^;

ボクは今回草津に行って初めて鬼押し出しの存在を知りました(汗)

お時間の許す事があれば、是非お立ち寄り下さいませ。

ココだけの話…
神社にいた巫女さん、美人でしたよ。

巫女さん目当てでも宜しいでしょう( ̄▼ ̄*)ニヤ

イイネ! ポチ
イイネ! ポチ 外れる
イイネ! ポチ
イイネ! ポチ 外れる

……

30個は無理みたいですね(爆)
2010年10月24日 10:54
歴史の探索、、いいですね~

お~じの勤勉さというか、イガイな一面を垣間見えるトコですよね

こんなんでも、私も歴史モンすきなんですよ~

今度色々教えてくださいマセ

コメントへの返答
2010年10月26日 13:11
歴史の探索…
よろしかったですか!

ありがとうございます(*^^*)

頭はピカッてて、ケツ上げのデリカなんかに乗ってますけど…

根は真面目なんですよね(^w^)

なおさんも歴史が好きなんですね~!!
じゃあ、夜デニで熱く……
2010年10月24日 17:54
どこかに鳥居の頭だけが出てる神社もあったと思います。
当時の火砕流の凄さを物語っていますね。

浅間山は今でも活火山でたまに登山制限されてますよ。
コメントへの返答
2010年10月26日 13:36
鳥居の頭だけ出てる神社ですか!

凄いですね!
それは知りませんでした。

ココの階段も50段はあったって言いますから、その凄まじさたるや…

今はただ、過去の惨劇が繰り返されない事を願うばかりです。
2010年10月24日 20:28
旅行を満喫されていますね(^-^)

いや~!知りませんでした。勉強になります( ..)φ

王子って、そんな1面もあったんですね。

安心しましたホッ!
だって初対面の時はビクついちゃって(コワ爆)

コメントへの返答
2010年10月26日 13:45
たっぷりと満喫してきましたよ~♪o(^0^o)♪

鬼押し出しに鎌原観音…
ボクも今回草津に行くまで知んなかったです^^;

王子のそんな1面って!?……( ̄  ̄)

人は見かけによらないってところですかね!

こんな王子と、これからも宜しくデス♪
2010年10月24日 21:16
今日自分は秩父の散策で札所16番、
真言宗無量山 西光寺を訪れました。

そこに四国八十八ヶ所回廊堂というものがありました。
これは天明三年の浅間山噴火によって亡くなった
人や家畜を弔うために造られたそうです。。。

同じ歴史に遭遇するなんて、奇遇です。
コメントへの返答
2010年10月26日 13:51
おぉ~!
これは奇遇ですね~!!

同じ歴史探訪…

そして、秩父にも浅間山と縁のあるところがあるんなんて…

秩父はしょっちゅう行ってるくせに、知りませんでした--;)

勉強になりました。
今度行ってみますね。

そこは、御朱印できますか?
2010年10月25日 12:24
鬼押しは2度ほど訪れてるけど
観音堂まで行かないと、ですね。。。

ホントに王子ってばGAPあり過ぎ('A`)
コメントへの返答
2010年10月26日 13:58
そうですね!3度目は鬼押し出し+鎌原観音堂のセットで観光して下さいませ。

問題はへびさんのカーナビ!!

また青森まで行っちゃわない?(爆)

王子のGAPって…
今までどんな感じで見られてたのか…(爆)
2010年10月25日 12:43
中学生の時からバイクで良く訪れていた場所です♪

早朝の鬼押し出しから浅間を抜けて草津まで行くルートは今でも大好きな道です。

自分は碓氷峠で何度か生死をわかれそうになりました(笑)

コメントへの返答
2010年10月26日 14:08
マイキーさん、そんな若かりし頃から…^^;

鬼押し出し~浅間~草津のルート、ボクも今回初めて走りましたけど、途中見ず知らずのシャモニーデリカとデリコンして、存分にパンダを見せつけてやりましたよ!(笑)

碓氷峠で生死をわかれそうになったって…

熊とでも闘いましたかね?(爆)

プロフィール

「機は熟したり!完結編 http://cvw.jp/b/421227/37477349/
何シテル?   03/09 00:32
2020年4月4日 一度は落ち着いた旅も 再び散財の旅が始まる・・・ コンセプトは『ディーラーで整備してもらえるモノづくり』 を心がける所存でご...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターピラーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:48:04
AUTO FLAGS バックアーマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 20:35:51
快適車中泊 イレクターパイプベッド ①<おぼえ。。。> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 19:43:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ちゃまたろうD404 (三菱 デリカD:5)
2020.04.04 再びDELICAに舞い戻る。 この顔、見ればみるほど好きになっ ...
その他 自転車 FUJI ROUBAIX COSTOM (その他 自転車)
『カッコいいだけでもダメ』  『速いだけでもダメ』 フレーム・フォークはレースにも使わ ...
マツダ CX-5 『ぬ』 (マツダ CX-5)
2013年12月21日【大安】を狙って納車 躍動感あふれるパワフルな走り そして燃費 ...
その他 自転車 LAPIERRE TECNIC700 (その他 自転車)
ロードに続いてお世話になってるSEOで見つけた1台。 2010年モデルですがオーナーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation