• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

ヴィヴィオのオプション。

ヴィヴィオのオプション。 ヴィヴィオの発売当初に用意されていたオプションってスゲ~。

NA用にリップスポイラーがあったり、電動伸縮フェンダーコントロールがあったり~(途中から手動になったのは残念)

さらにリモコンキーレスがオプションとは言え、この当時の軽に存在していたのも凄い…( ̄▽ ̄;)?

初期のヴィヴィオのオプションって素敵だったのね(^-^)?
ブログ一覧 | ヴィヴィオの事 | モブログ
Posted at 2009/04/03 23:30:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

不用品処分!
レガッテムさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2009年4月4日 2:16
凄い豪華ですな~。(σ・∀・)σ
リップスポイラーなんて見たことないです。

キーレスまであるとは…うちのは集中ドアロックすらない…。(T_T)
コメントへの返答
2009年4月4日 11:39
キーレス&集中ドアロックはあるととても便利です(^ω^)

人数いると特に重宝します(^-^)v☆
2009年4月4日 10:17
そんなにたくさんのオプションがあったんですね~

私はルーフキャリアを買うか悩んだこともありました(^^)
コメントへの返答
2009年4月4日 11:53
アタシは電動伸縮フェンダーコントロール(コーナーポール)が欲しいですね~。

奥様が使う時に引き出して、アタシが使う時は格納して目立たなく出来るので…( ̄▽ ̄;)?

2009年4月4日 10:59
豪華ですよねぇ。
何気にvivioのロゴ入りマッドガードが欲しかったり(・∀・)
コメントへの返答
2009年4月4日 12:04
A~C型までのスプラッシュボード(マッドガード)はVIVIOのロゴ入りで、白塗装仕様もありました。

D型からのモノはロゴも無しになってますからね~(・ω・;)

ちなみに初期のスプラッシュボードは某オクを捜索すればまだ見つかりますよ(^_^;)?
2009年4月4日 21:32
うちの箱換えドナドナM300Sは
キーレス付いてました!!

このコメント欄センター振り分けで
何か書き難くありませんかぁ?汗
コメントへの返答
2009年4月4日 22:54
純正キーレス付でRX-M300SRってトコですネ(^-^)♪

実は…パソコンの仕様はお友達の撲殺天使におまかせしたので良く仕様が解ってなかったり…( ̄▽ ̄;)?

普段はほぼ携帯からなのですよ~(^▽^;)?

プロフィール

「お!スバルもとうとう…?

EN07のパーツ復刻してくれれば、まだまだR2もいける!?

ピストン(12006KB530、540、550、560)の復刻に期待したい。」
何シテル?   07/31 01:24
…主要諸元 身長:170cm 体重: 最近は62kg。 悲しき頭痛持ち。 プラスして、パニック障害、睡眠障害、適応障害、気分変調症、鬱が、通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R2というクルマ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 11:51:53
ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 19:19:30
スバル(純正) ステラ用オーバーヘッドコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 11:10:44

愛車一覧

スバル R2 バグたん (スバル R2)
2021年7月、ヴィヴィオを諦めてR2の飼い主になりました。 ゴムパーツや樹脂パーツの ...
ホンダ リード100 銀のヤツ (ホンダ リード100)
とあるYSPの店内で、室内保管のまま眠っていた物をサルベージ。 1564kmのオドメー ...
ホンダ ライブディオZX 白いヤツ (ホンダ ライブディオZX)
当時の奥さまが新車で購入。 元々は黒い00'規制後ZXで、キャブとリードバルブ、マフラ ...
スバル ヴィヴィオ びびたん (スバル ヴィヴィオ)
15年溺愛していた車(*´д`*) 元々は母が新車で1996年に購入したクルマで、20 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation