• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月20日

JUKE NISMO RS N-Tec Version

JUKE NISMO RS  N-Tec Version
レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / ジューク ニスモRS_4WD(CVT_1.6) (2014年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 家族所有
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 アルミ大容量オイルパン:CVTフィールド温度が上がりすぎると、シフトが入りづらくなります。真夏の炎天下で高速道路を走行するとこの症状が発生する可能性があります サーキットでは上がっても、クールダウンは早くなります
EGOIST RS(マフラー)中間マフラーから出口までの交換で抜けがかなり改善します。出だしが変わります
JOKER RS(車高調サス)足回りはかなり硬くなります。コーナーでの切り込みはノーマルと比べると良く曲がります。思い通りに曲がってくれます。(スプリングは小さいサーキットなら7k位で大丈夫ですが、高速コーナーだとフロント10k辺りがより曲がりやすくなります)
Magic core(チューニングコンピュター)リミッター解除と点火マップ・スロットルマップ可変バルタイ・電動ファン作動温度等変更する事で 加速感・コーナー出口からの立ち上がり感が変わります
EGOISTブレーキパッド:通常走行ならノーマルでも止まらない事はないのですが、高速(200km/hから80km/h)に落とすときには必要かもしれません とにかく止まります。ブレーキの食い付きが違います(サーキット走行の時はですが)
あくまでも、ジュークRSでここまで改造すれば それなりにサーキット走行はやや安心出来ます
不満な点 JUKE NISMO RSでの不満点です
せっかくパドルシフトが付いているのに純正ステアリングだと指の先端しか届かない 手の小さい人だと手を回しこまないと触れない(ステアリングを320〜350位でパドルを楽しめます
ノーマルサスは通常なら特に不満は無いと思いますが、かなり暴れますスポーツサスで車高を落として少しバランスが取れますが、ステアリングを切ってコーナーを曲がってから立ち上がりの戻りがやや遅いためアクセル踏みすぎるとアンダーが出やすくなります
フロントコンビランプが(後期型)曇りやすい LEDランプは発熱しないため、洗車等で(気温差がある場合)内部が曇ってしまう 対策として乾燥させて窒素ガスを封入するといいですが かなり面倒な作業となります
キャンバー角度を調整する場合、キャンバーネジが割れやすい(折れやすい)2、3回調整したら交換しないといけない
総評 今回、N-tecにて JUKEを改造し、1年掛けて調整・テストをした結果を記載します(あくまでも参考としてのレヴューとなります)サーキット走行が出来る車としてやれることは全てやり、ドライバー(女性)でも安全にサーキット走行が出来ます
但し、大きなサーキット場はブレーキや足回りは等はかなり調整が必要となりますので、過信だけは出来ません。あくまでも参考までですので、ドレスアップなら別メーカーでも充分いいと思います。皆さんが自分だけのジュークを作り上げることで満足することが一番と思います
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
パワー感は通常のRSのスポーツモードがN-tec仕様だとECOモードでスポーツモードの出だしは
昔のR32の出だしに似た感じです(あくまでも主観)操作性はステアリングを320に交換してそんなにステアリングを切らなくても面白いように曲がってくれます。扱いは慣れないと扱いにくいです
慣れればこんな楽しい車は無いのでは?って思える1台です
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
通常、19インチのタイヤをはめてますのでゴツゴツ感は半端ないです サーキットでは18インチですのでバランスはいいです。乗り心地も18インチの方がゴツゴツ感はなくなります。 17インチにダウンすればもう少し、走る車になるのでは?
積載性
☆☆☆☆☆無評価
後ろは狭いですが、2人ですから後ろは使いません
リアは畳めばタイヤ4本と工具 サーキット走行用品は詰めますので特に問題はありません
燃費
☆☆☆☆☆無評価
通勤で(かみさんの車だから 2〜3km程)7〜8km/hくらい 高速で遠出して12〜13km/h サーキット走行(約60km程走行して)3km/hです
でもジュークはかみさんの車なので通常はほぼ通勤のみなので月1回満タンにするだけです
その他
故障経験 フロントコンビネーションランプの曇りだけです
この件はメーカーに話してうち以外で出ているかを調査中です 後期型でうちも出ますっていう方がいますか?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2019/05/20 21:19:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】梅雨入りかぁ…
株式会社シェアスタイルさん

愛車
THE TALLさん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「普通で良い http://cvw.jp/b/421522/46445947/
何シテル?   10/08 20:22
JUKE NISMO RSとオーラニスモ になりました。 JUKEは8年目、今だサーキット走行だけのために乗ってます。オーラニスモ は普段乗りで使用するつもりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 07:45:30
サベルト シートベルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 14:16:19
忘れな草さんの日産 ジューク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:16:22

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER おらニスモ (日産 オーラ e-POWER)
DNT31エクストレイルからオーラニスモ に乗り換えました。 これで2台ニスモ になりま ...
日産 ジューク ニスモくん (日産 ジューク)
JUKE NISMO RS 7年目を迎えました。富士スピードウェイや鈴鹿サーキットなど、 ...
日産 エクストレイル トレイルくん弐号機 (日産 エクストレイル)
トレイルくん弐号機に乗って3年経ちました。まだまだ現役 少しずつ改良を加え 残りは足回り ...
日産 ジューク 日産 ジューク
ジュークがきました もちろんかみさんの車・・・ いじりは自分 ドライバーはかみさん 走り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation