• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

専門店で油類交換

専門店で油類交換 トライアンフを購入以来、何もやっていなかったので、県外にある旧型トライアンフの専門店に行ってきました。

エンジンオイル、プライマリーオイル、ギアオイルを交換してもらいました。

ギアオイルはかなり減っていたようで、今回は抜かずにつぎ足してもらいました。帰路はギアの入りが良くなったような気がします。
ブログ一覧 | 英車 | クルマ
Posted at 2015/09/26 22:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜ラーメン二郎 6店舗目は中山駅 ...
ババロンさん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

コレで良いんだよリーフAUTECH
モモコロンCX-30さん

曇りの連休中日
バーバンさん

本日は……
takeshi.oさん

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2015年9月26日 23:25
私のBUELLも1,000km走るとだいたい、0.5Lぐらいは継ぎ足ししてますw
コメントへの返答
2015年9月26日 23:30
ビューエルもオイルが減るんですねー。

私の年式のトライアンフのギアオイルは漏れる設計だそうです。

頻繁にチェックしないといけません。
2015年9月27日 8:14
41年前に群馬に居た時、お世話になっていたバイク屋さんの店長が1968年式のボンネに乗っていました。
ガンガン走ってピカピカにしてる人で、こういうバイク乗りになれたらいいなと思ったものです。
そのトラもオイル漏れは起こしていたようで、直しても暫くするとまた滲んで来ていたようです。
オイルが入っているから漏れるんだ・・とは当時知った言葉でした(笑)
1台のバイクを好きになり、永く付き合っていくためには全ての事を受け入れて行かなくちゃないんだなと、青年だった私は感動したのでした。
ここで学んだ事がその後のバイクライフにかなり影響しました。
コメントへの返答
2015年9月27日 13:53
68年はユニットの完成形ですねー。

直しながら乗るというのが、古いものと付き合うということですねー。

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation