• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月21日

第6回 ラフェスタお千代保オフ会…お疲れ様でした!

第6回 ラフェスタお千代保オフ会…お疲れ様でした! こんばんは。
ご報告が遅くなりまして大変恐縮です…
<(_ _)>

先月、5月24日の日曜日
岐阜県は海津市のお千代保稲荷にて



第6回 ラフェスタ東西合同お千代保稲荷オフ会

開催しました。

ラフェスタオーナーにはおなじみとなりましたお千代保オフ会、初回開催は2010年。
今回で6回目を迎えました。
クルマはもとよりご当地グルメも楽しめて、おかげさまで毎回好評をいただいています。

午前10時、いよいよ開会。
皆勤賞さん、お久しぶりさん
そして…
オフ会はじめまして!さん
お千代保オフはじめまして!さん
それぞれに自己紹介いただいた後、クルマ&もろもろ談義でまったりとオフ会が始まります。

ところで
雨知らずの好天続きのこのオフ会
今回も好天に恵まれ、相変わらず日差しも厳しい!
初参加の面々とのクルマ談義は盛り上がりながらも、その続きはご当地グルメをお店の中で楽しみながら。
というわけで、いつものお店へ出向いてお昼ご飯です。

今回も定番のこちらにしました^^


ハイ!
なまず定食です♪
うなぎのかば焼きチックな出で立ちながら意外や意外味は淡白。
鯉こくもついて、お千代保ならではのご当地グルメです^^
ラフェオフ初参加のちょ~しゅ~めんさん、お千代保はじめましての巨峰サワーひとつさん、raferedsさん、全力ジューシーさん、S2さん、そして、ラフェさん夫妻とご一緒しました。
raferedsさんはなまず初チャレンジでしたね(^^)
ごちそうさまでした♪

食後のデザート(笑)に


こちらもちゃんと楽しんできました。
人垣をかき分けながら…
今回はすごい人出でしたね。
ビックリしました(◎_◎;;

ビックリしたのも束の間
ちゃ~んとお参りもしてきました(^^)v


そして昼食後は、これまた恒例の大抽せん会。


出品者の個性輝く品々が多数出品されて、今回も大盛況。
MARK亭のチャーシュー&高菜セットは競争倍率もうなぎのぼり。
腕がちぎれんばかりに力を込めてジャンケン参加してた方もいたっけ。
切り盛りした私も気合たっぷりでのMCに臨みましたが、今まで当たらなかった方にも行き渡って本当に良かったです。
MARKさん!ありがとうございました。
みなさん楽しまれてましたよ~(^O^)/

抽せん会終了後は、いつものように記念撮影会へなだれ込む予定でしたが、早上がりの方へも配慮して、今回は最初から撮影会モードで整列…
しかし、そのままクルマ談義に流れてしまい、今回は撮影会はお流れでした(^^A
これは時間を設けておいた方が良かったかな。
次回の課題でもありますね。
その一方で、クルマ談義からの~
洗車教室が突如開催に(笑
全力ジューシーさんを受講生に、講師はベー君さんと私・鈍行電車

外見を手入れするのは当然だが
ドアプレス部、ステップやエンジンルーム
外から見えない部分を綺麗にしてこそ
愛車精神というものだ!

を信念に爆笑講義炸裂
raferedsさんからお手入れ道具を借りながら、手入れの方法もご披露。
楽しんでいただけた方もたくさんいらっしゃいましたね^^

そして、宴たけなわではありましたが
午後5時、オフ会はお開きとなりました。

今回の一番人気は…やはり
お千代保初参加のこの方


そう!
ちょ~しゅ~めんさんです!
はるばる山口からご参加いただきました。
個性的なワンオフバンパーもカッコ良かったですね~。
なかなかもって印象的でした^^
遠路はるばるだったと思いますが、これに懲りずにまたご参加を!
お待ちしてま~す(^^)

そして、こんなクルマも特別参加していましたね(笑

次回の特別参加は…果たして?

駐車場の地主さまのご厚意、また、参加されたみなさまのご協力をもちまして、今回のオフ会もトラブルなく、無事に終えることができました。
参加されたみなさま、ご協力ありがとうございました。
今回参加できなかったオーナーさんも交えて、また来年のこの時期にお会いしましょう。
またよろしくお願いします!

当日のフォトギャラリー

その1
その2
その3
その4

あわせてお楽しみいただければ幸いです。
ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2015/06/21 21:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デントリペア
woody中尉さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年6月21日 21:16
こんばんは(^^)

いつもいつもいつもいつも参加したいと思いながら、何かと被って未だ行けてないのですが、距離的にはそう遠くないので、来年あたり、息子を連れて参加したいです♪

ぜひ、来年こそ、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年6月28日 15:22
こんにちは~(^^♪

そうなんですよね~。
秋の蒲郡なんかもそうなんですが、運動会はじめお子さんのイベントと重なることも要因のひとつかもしれませんね。
オフ会は機会が会えば、オフ会でなくともまたこちらへも遊びにお越しくださいネ!

お待ちしていま~す(^_-☆
2015年6月21日 21:24
先月はお疲れ様でした
いや〜行き着くとこは洗車f^_^;?
ガラスコ〜ティングでピカピカだった僕のラフェスタもすっかりくたばりかけですが見えないところも綺麗にされてる両巨匠に触発されてまた頑張ってくすみ磨いて取って行きたいです( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年6月28日 15:28
こんにちは~(^^♪

先般はお疲れ様でした~<(_ _)>
そうそう!
洗車は愛車のメンテの基本ですよ( ̄^ ̄)ゞ
そして、人の目につかないようなところもきっちり綺麗にしてこそ愛車への愛着もひとしおなのではないかと、私は思っています。
洗車が趣味のような方は、いつの時代も固形ワックスをかけているような気がします。
今回はハンネリ系で済ませましたが、カルナバロウをふんだんに使ったワックスは他にはない趣きを演出しますから、是非是非愛用の品に加えてみては
(^^)!
2015年6月21日 21:44
こんばんわ♪
先日は、オフ会、お疲れ様でした_(._.)_
毎回の幹事、ありがとうございます。
お稲荷様、ナマズ、土手煮、そしてラフェスタと二年ぶりに楽しませていただきました。
また今回は、熱血講師もしていただき、カーケアの極意、学ばせていただきました。
またよろしくお願いしますね(^O^)/
コメントへの返答
2015年6月28日 15:33
こんにちは~(^^♪

先般はお疲れ様でした~<(_ _)>
オフ会はもとよりグルメも楽しんでいただけて、私も嬉しく思います^^
初のなまず蒲焼も意外といけたとのこと、本当によかったです(^^)
また、洗車講義の際は、アーマオールはじめグッズを貸していただき、ありがとうございました^^
カーライフの基本である洗車、楽しく、きっちりやりたいものですね。

またよろしくお願いしま~すm(_ _)m
2015年6月22日 0:14
先日はオフ会幹事お疲れ様でした。

昼食、ステルスでした(爆)
いろんな意味で私らしいかも。

熱血講師ぶりも板についてましたよ。
あれで生徒が応えなかったら罰当たりものですね。

来年も参加できるのを楽しみにしております。
コメントへの返答
2015年6月28日 15:41
こんにちは~(^^♪
先般はお疲れ様でした~<(_ _)>
加えて、ブログの記載に誤りもあって…
失礼いたしましたm(_!_)m

あの万能ツヤ出し保護剤があのような使い方もできるというところに興味津々だった方も多かったように思いました。
参考になったようで幸いでした。
あとは本人さんの実践あるのみですね^^

来年も前日祭はじめよろしくお願いします
楽しみにしてま~す m(_ _)m
2015年6月22日 8:12
改めましてお疲れ様でした~☆
もぉ1ヵ月になるんですね
(>_<)
とっても楽しかったですよ♪

なかなかスケジュール厳しいですがまた参加したいですね~
(*´ω`*)
コメントへの返答
2015年6月28日 16:34
こんにちは~(^^♪

先般はお疲れ様でした~<(_ _)>
オフ会初参加で、ご当地グルメも楽しんでいただけて本当に良かったです^^
お話もたっぷりできて、私も楽しかったです(^^)

スケジュール調整も大変かと思いますが、また参加ください!
次回はぜひ名古屋グルメも( ̄^ ̄)ゞ
お待ちしてま~す(^_-☆
2015年6月23日 13:45
こんにちは〜。

行きたかった(>_<)

ちょ〜しゅ〜めんサンと巨峰サワーさんのラフェスタ見たかった(>_<)

名古屋グルメしたかった(>_<)

うわーん。・°°・(>_<)・°°・。

洗車講義も見たかったりしてw

後期黒ライダーコンビが不参加で寂しい思いをさせてしまいましたね(笑)
次回、いやまたどこかで遊びましょう(^^)/
コメントへの返答
2015年6月28日 16:41
こんにちは~(^^♪

今回はお会いできず残念でしたね~。
とはいえ、名古屋グルメを楽しむ会など、また機会を改めてお会いしましょう!

今回はお千代保オフ新顔が2名、個性豊かな仕様が盛りだくさん。
クルマ談義も大いに盛り上がったように思いました^^

次回は黒ライダーの並びを是非!
来年の日程調整もよろしくお願いしま~す
m(_ _)m

プロフィール

「@S2 さん、ありがとうございました。久々でしたね〜。変わってなかったですね〜(^o^)楽しかった。また集まりましょう!」
何シテル?   05/26 19:07
2018年8月、11年半乗り続けた日産ラフェスタ・20Sから日産シルフィ・Sツーリングに乗りかえました。 愛車との付き合い方は「ノーマルモデルを、綺麗にしてエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南紀で撮り鉄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/10 22:09:55
ヘッドライト ハロゲンバルブ交換(※コネクターが外れない場合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/28 07:07:17
市営交通資料センタ-見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/29 22:00:18

愛車一覧

日産 シルフィ 日産 シルフィ
2018年8月からわが家の愛車となった、ラディアントレッドのシルフィSツーリングです。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成17年5月13日納車。 平成16年8月登録のディーラー試乗車落ちを中古で購入。 妻の ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成17年9月登録の展示・試乗車を中古で購入しました。 ルーフ:パノラマルーフ付き ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
初めて自己所有した「愛車」。 平成8年11月に新車登録、納車されてから平成19年2月に手 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation