• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月07日

カメラロボット(^^♪

カメラロボット(^^♪ そんな訳で、論文も進んでないのにカメラの手入れを(汗)

・・・あと一週間しか無いんだけどな、〆切まで(ーー;)




高校2年生の時にバイトして買った愛機、



キャノンA-1です♪


これぞ一眼レフ!という無骨な作りが今見ても魅力的です。

でも、キャノンらしく当時から電子制御満載で、
1978年(だっけ?!)のデビュー時のキャッチコピーはなんと。

「カメラロボット」でした(笑)

そんなところが仇になり、人気機種だった割に電子系が逝かれると修理困難だそーで、中古市場だとたいした値が付かないそうです・・・。

まぁ、秒間5コマのモードラ(単三電池12本直列繋ぎ!!!)やらストロボやらくっ付けた姿は、本当にロボットチックですが(^_^;)

こんなメカニカルな部分もオールド機の魅力ですよねっ♪

そして融通の利くマニュアルフォーカスはやはりいいっ(笑)

やっぱりクルマもカメラもマニュアルがいいやね~。


しばらく使ってなかったけど、動作部分は問題なし。

正直言うと、手入れしてなかったのでレンズにうっすらカビが・・・(爆)

厳密に言えば致命傷なんですが、別にコンテスト出すとかじゃないし、普通に撮るには問題ナッシングで(ーー;)

とりあえず、フィルム蓋の遮光クッションがボロボロでしたので、カー用品コーナーで内装用クッション材を購入。

やばそうな部分に貼り付けてみました♪

試し撮りしてみて、まだカブるようならクッション材を強化します(^^♪



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/07 13:56:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 16:59
カメラロボット・・・


ドラえもんのタイトルみたい........

あ、まふりゃ~
いつ返しませうか?!(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年2月7日 19:15
ちゃらららんっ♪ って効果音が聞こえた(嘘)

キャッチコピーも時代を感じますね(^_^;)

みゃふら~、2月3月は結構予定が詰まってますが、いつまでも持ってても大きくて邪魔でしょうから、土日で都合のよさげな日を何日か後で教えてください♪

なんなら夜でもいいし(笑)
ご近所ですから取りに伺いますよぉ~(^^A
2009年2月8日 0:17
A-1すか~

懐かしいっすね~

俺はF3HPとFM2T&単焦点レンズ数本持ってますが…

多分、カビカビになってると思われます(爆)
コメントへの返答
2009年2月8日 11:31
A-1も、もう30年も前のモデルなんですね~。

久々に弄ると楽しいです(^^ゞ


ニコンですねっ♪

デジタルに慣れると、現像出すために写真屋へ持っていくのが面倒くさいので・・・。

よさは理解してても使わなくなってしまいますよね~(笑)

カビカビは・・・、うちも似たようなもんです(爆)

2009年2月8日 14:36
ブルルン、カメラは
携帯電話とデジカメしかわかりませ~ん

いろいろ、あるんやなぁ~(@_@;)
コメントへの返答
2009年2月8日 20:02
昔ながらのフィルムカメラです♪

一眼レフというのはレンズが交換できるカメラで、レンズを通して入ってきた映像を、ファインダーで覗ける構造のものを言います(^^ゞ

最近は一眼レフもデジタル化して、高機能がお手軽に体験できるようになりましたが、昔ながらの機械的なカメラで、いろいろ考えながら撮るのも面白いですよっ(^^♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation