• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

いろいろ到着~♪

いろいろ到着~♪ まずは先日オクでポチった品。


デジイチ
EOS40Dのバッテリーグリップです♪

カメラ本体の下に装着してバッテリーを2本突っ込むことで、撮影可能時間(枚数?)が倍増するというもの。

だから昨日電器屋にバッテリーを買いに行った訳です。


さらに、専用のバッテリーが尽きても、単三乾電池で稼動できるようになります。

縦位置用のレリーズが付いていてグリップにもなるので、構えるのが楽というメリットもありますが・・・。


長期で撮影旅行をしたり、山登ったりする人には必需品ですが、正直言えば私程度の使い方ではさほど重要性を感じないアイテムです♪

それでも購入したのは・・・。

よーするに大切なのは「見た目」で(爆)



以前使っていたMF一眼のA-1には、秒間5コマのモータードライブを装着してました。
カメラの下に取り着けるその姿は、あの頃の一眼レフにおけるモードラそっくり♪

やはり一眼レフカメラは「大きくて重くて無骨」じゃなきゃいけないという、勝手な自己満足です(笑)


となりに転がってるのは「JR貨物時刻表」。

こいつも今日到着しました(*^_^*)

オマケで東海道貨物のダイヤグラムが入ってたり、なかなかマニアックな内容で・・・。

読み物としても面白いです。

また撮りに出かけるのが楽しみになりました(^o^)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/04/20 21:21:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 22:15
おっしゃる通り一眼はやっぱり重装備「風」が良いですよね~♪
もちろんホンモノの重装備なら言うこと無しですが…(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月21日 22:08
昔ながらの手巻きMFにモードラという形に憧れ、高校時代にバイト代はたいてA-1買いましたが(笑)

NewF-1が欲しかったけど高校生に手が出るカメラじゃありませんでした(^_^;)

今は電子化著しく、中級旧型機の40Dでも使いこなせず苦労してます(爆)
2010年4月21日 0:17
最近 貨物に萌えてます。EF210が引っ張るコンテナやタンクとか。
昔は品鶴線や高島線を走るEF15やEH10が引く貨物をよく見けましたからね~
コメントへの返答
2010年4月21日 22:10
貨物、いいですよね~♪

私もこの歳になって、やっとその魅力が分かってきました(笑)

丸目かずぅさんは近所に貨物基地の総本山みたいな新鶴見があるので、見てて飽きないでしょうね(*^_^*)

機関車も国鉄型が着実に減少してますので、早めに押さえておきたいです♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation