• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

旅立ち・・・。

旅立ち・・・。 東上線の主が、昨日南栗橋に向けて旅立っていきました。

-- 【東武】8000系8111F 南栗橋へ回送(鉄道ホビダス) --

回送は平日の日中ですから、見に行くことも叶いませんでしたが、丸5ヶ月間放置されていたとは思えない元気な走りを見せていたようです(*^_^*)


明日開催の「東武ファンフェスタ」に展示された後、おそらく保存に向けて何らかの動きがあると思われます。


保存される場合、動態なのか静態なのか、塗装はどうするのかなど、興味は尽きません。

私としては、当時評判の悪かった(笑)、セイジクリーム塗りに戻して欲しいですね。


この肌色電車が、自分が子供の頃慣れ親しんだ東武のスタイルですから♪
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/12/03 18:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新素材
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 18:46
このクリーム色の車体は個人的に大好きですウッシッシぴかぴか(新しい)小学生の時はまだ平屋建てだった草加駅←(最寄り駅)から切符にハサミ美容院入れて、この色で東武動物公園に行った事があります♪


東武伊勢崎線って言ったらコノ色でしょう指でOK指でOK指でOK
コメントへの返答
2011年12月5日 0:20
私達の世代だと、この色が一番しっくりきますね♪

あまり評判良くなかったですけどね(笑)
2011年12月4日 23:57
セイジクリーム懐かしい・・・
屋根上の通過標識灯も懐かしいですね!
コメントへの返答
2011年12月5日 0:21
この標識灯、以前のイベントの際には取り付けられていましたが、今回は着かなかったようですね(^_^;)

南栗橋で保存される際には、是非これも復活させて欲しいです♪

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation