• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

終焉のブルトレ

終焉のブルトレ 3月改正で定期から撤退する最後のブルートレイン「北斗星」。

牽引機が81だったころはそれなりに撮っていましたが、510になってからは駅撮り以外は撮っていませんでした。

8月までは臨時列車として不定期に運行されますが、すべて東日本車での組成に変更され、北海道車はあと数週間で引退となります。

そんな訳で、組成がオリジナルなうち(どの時点がオリジナルなのかもはや分からないけどww)に一度撮っておこうと、久々に早朝からヒガハスまでお出かけ。

テスト期間中(ぉぃ!)で部活が無い次男坊がなぜかカメラ持って同行(^-^;

現地には7時半ころ到着。すでに20人ほどの同業者が放列状態でしたwww


北海道新幹線開業準備の関係で、列車ダイヤは一部変更。
3月改正までの間、大宮到着は9時32分になります。

しかし、冬場の「北斗星」は遅れるのが性ww

相変わらず雲に好かれていて、露出足らないし寒かったですが、気長に待つ覚悟でカメラを設置。


8時27分。ほぼ定刻で、先行するこの列車が通過。



はい、曇り空にこのカラーは映えませんねぇ~(^-^;

こちらは1編成しか存在しないため、元々臨時列車扱いの「カシオペア」です。
こちらも派手な81が牽引していたころはそこそこ撮ってましたがwww

それでも下りは「北斗星」よりも上野発時が早いおかげで撮りやすく、510牽引の写真も何枚かあります。

しかし、私が撮る時はなぜだかいつも銀釜じゃなく青釜(汗)

従いまして、今回が510銀釜が牽く「カシオペア」の初撮りとなりました(^-^;


ダイヤ改正後も運転本数は減りつつも当面は運行されるようですが、「その後」についてはいまだ不明確ですね。

季節臨として年数回でもいいから北海道行きとして運行して欲しいですが・・・。

妥当なのはジョイフルトレインとして団体運用に就く、というものでしょうか。
「北斗星」と違い車齢も若いので、まだまだ転用は利くかと思います。


さて、「カシオペア」がほぼ定刻ということは、続く本命も遅れはないと見てよいかと。

待つこと50分、遠くから警笛が聞こえてきました♪



ちょうど下りのE231がやってきてしまい、裏被りとはなりましたが無事撮影完了。

PCで見なきゃ分かりませんが、このブログのタイトル画で今使っている81牽引の「北斗星」とは編成の向きが逆転しています。

寝台が海側なので、特徴ある窓配置がみれていいですね。


天気のせいで暗ったい写真になりましたが、これは仕方がないですね。

まぁ、雨降らなかっただけ良かったと思いましょう♪

寒くて体が冷え切ったので、早々に退散しましたwww


それにしても、線路の逆側で待っていた方は悔しいでしょうねぇ・・・。
複線区間はこれがあるから怖いです。


おそらくこれで定期ブルトレは見納め。

8月までの間に、もう一度くらい撮りに行こうかな。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2015/02/22 15:43:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

焼きそば
もへ爺さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年2月22日 16:05
コンニチハ★★★

寒いなかお疲れ様でした。

何シテル?での画像、凄いギャラリー!・・・

いや、皆さん撮り目的でしょうね(笑)

臨時後の北斗星1~6号車はどんな組成になるんでしょうね。
自分は駅撮りしかしたことないので走行する勇姿を見たことありません。
コメントへの返答
2015年2月22日 23:45
こんばんは♪
今日は本気で寒かったです(^-^;

最終的には50人くらい集まってましたかねぇ・・・。逆側にも結構な人数居たのですが、下り列車に被られて撃沈でしょう・・・。

全車東日本組成になるので、半室ロビーは消滅ですね。ロビーカーは無くなるのでしょうか?

やはり寝台特急の醍醐味は乗ってこそですよ♪

元乗り鉄ですから良く分かります(^◇^)

私は乗れないので撮ってますwww
2015年2月22日 20:56
寒い中お疲れさまでした。
天気は残念でしたね。

ブルートレインが過去の物となる日が近づいてきましたね。

この有名撮影地を通勤時に通りますが、天気が良い日は平日でも結構な人数の人たちがカメラを構えて列車を待っています。

カシオペアを牽引するEF510は509号機のようですね。
不調のためしばらく運用から外れていたようですが、元気になったようですね。
コメントへの返答
2015年2月22日 23:51
どうも私は天気には恵まれないらしいですww

東北本線も撮れる場所が限られてきましたから、どうしても1か所に人が集まりますよね。

509号機は運用から外れていたのですか?! 知りませんでした(^-^;

初めてみる銀釜のカシオペア、もう少し天気が良ければ・・・。


プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation