• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mc12(つるとも)@BH5Dの愛車 [その他 その他]

両毛線(2012/04/07)

投稿日 : 2012年04月07日
1
JR東日本 107系4連

両毛線 富田~足利間にて

Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
205.0 mm
1/1000 秒 F8.0 ISO感度 320

久々の撮り鉄なのでホームな両毛線へ♪
ちょっと白トビ気味ですね・・・(^_^;)
2
JR東日本 115系4連

両毛線 富田~足利間にて

Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
200.0 mm
1/1000 秒 F8.0 ISO感度 320

東海道から撤退し始めている211系が、JR東管内の115系淘汰に回るとの話ですから、高崎の115系もそう長くはないのかも知れませんね。
今から少しでも多く撮っておきたいものです。
3
JR東日本 211系5連

両毛線 あしかがフラワーパーク脇にて

Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
47.0 mm
1/1600 秒 F7.1 ISO感度 320

場所を変えて、あしかがフラワーパークの脇へ。
ここは桜並木が線路沿いにあって、タイミングが合えば綺麗な写真が撮れそうです♪
手前の桜の蕾にピン合わせて、春の息吹を。
4
JR東日本 115系4連

両毛線 あしかがフラワーパーク脇にて

Canon EOS 40D EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
50.0 mm
1/1600 秒 F5.6 ISO感度 320

夕方の日差しに照らされる115系。
湘南色の電車が見られる両毛線、大好きです(笑)
5
JR東日本 107系4連

両毛線 あしかがフラワーパーク脇にて

Canon EOS 40D EF75-300mm f/4-5.6 USM
205.0 mm
1/800 秒 F5.6 ISO感度 320

日暮れも近づいた最後の一本。
残念ながら107系でした(笑)
隣の建物がお洒落で、これもいい雰囲気に撮れましたね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月8日 13:38
そちらの湘南色もいよいよ撤退ですか…

先月、千葉から来たみん友さんが、草津線の湘南色113系を見て感動しておられました(^^♪
コメントへの返答
2012年4月8日 22:29
先に中央本線の115系から入れ換えが始まるようです。スカ色の方が消えるの早いかも知れません・・・。

でも、交代が始まるとあっという間に無くなりますので、早くから撮りだめしておかねば(笑)

湘南色の113系、今でも15連で活躍してたうちに撮っておけばよかったと後悔してます。

プロフィール

「レガシィ初乗車😆😆😆」
何シテル?   08/11 15:23
希少色カッパーオレンジのレガシィに乗っている中年オヤジです(^_^;) 重加算税にも負けず、スバルが誇る名車BH、それも987台しか生産されなかったカッパ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アウトバック リアドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 23:40:42
ナルディクラシック 取付! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 22:25:13
カップホルダー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 07:25:31

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カッパーオレンジのBHです。2001年5月から1年間、受注生産で987台しか作られなかっ ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
次男のカプチと時々BHの延命対策として、共同の足車を導入。平日は次男の通勤車、土曜日は買 ...
スバル R2 橙チョコボ♪ (スバル R2)
娘の通勤用です♪
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
前車です。家族が増えたことから泣く泣く1BOXに。6000km走行のディーラー試乗車落ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation