• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月27日

雁が原練習会を振り返って

ようやくビデオ見直したり振り返ってるところです。
この日は白石君にターンを教えてもらうつもりで行ってきました!
初めて彼の横にも乗せてもらいました。

やはり彼のターンは速い。僕が横乗りした時は少し失敗気味!?でもアプローチに無駄がない。
これまでも外から見ててなんとなくアプローチを参考にしてたんですが、
180と360の明確なイメージが掴めた、かな?
後は練習あるのみ。ただ、そこそこは回っているらしくターン練習だけではもったいない。
せっかくコースも作ってきてくれたんだし!って事でコースを走り始めまた。
ただ、歩行していないせいか、本番じゃないせいかコースが覚えられん。
何度ミスコースしたことだろう。
なかなか進入が難しい設定で非常に勉強になる。後はターンの練習忘れてひたすらコース走ってました。

そしてなにより全日本トップドライバー様の横に乗せてもらっただけでなく、自分の車も運転して頂けました!
まあ、こんな機会は二度とないんじゃないでしょうか。ほんまに幸運としか言いようがない。
また運良く会えることを願って通わないとw

はじめにハチロクに乗せてもらって、まず感じたのは明確にあるタイミング違う事。
その後自分のSWを運転してもらって、やっぱり違いました。
忘れないようにしっかりメモしておかないと。
コーナーワークが始まって2番目と3番目の切り替わるタイミング(というより時間の取り方)が違う。
「はじめ違和感があると思う。」ってアドバイス頂いてたので、多分そういう事かと。
その後は意識して走ってました。

で、車のほうは、戻ってくるなり開口一番「この車いいっ!」て御言葉を頂きました。
フロントが食い過ぎて困る位に入るとの事。というのも、リアは16インチのRE-11で走ってましたから。
それでも足の出来が良いらしく、そろそろO/Hを考えてたんですがまだ必要なさそうな感じ、
オイル漏れてなきゃ大丈夫、って事らしい。もう走り込むしかありません。。。

その他足の話を諸々。せっかくなので食らいついてブレーキの話も。
僕の車は相当フロントが効くようにしています。他の人に聞いても使わないって位に効くやつ。
理由は幾つかあるんですが、自分では狙っている動きになっている予定。
ドキドキしながら聞いてみると、これも「ちょうど良い」と仰って頂けて一安心。
ABSが介入してもフロントが逃げない程度だし、サイドは良く効くし、チョンブレでフロントが入る。って事で狙い通りです。
身近に運転してくれて話の聞ける人がいないのでセッティングに苦労してましたが、これからは確信もっていけそうです。
そういや、今の状態で運転してもらったの初めてですね。
次回はリアR1Rで是非運転してもらいたいところです。

練習に使っていたリアのRE-11。サイズは225/50R16。温もると意外とグリップしてびっくり。
1本目の低温時や1速の細かいところ、ターンの立ち上がりはほんとに苦しいものの、縦のグリップだけで言えば245/40R17のR1Rを凌いでいます。
R1Rはやっぱり楽に横グリップ出るけど、ブーストかかった時に地面を蹴る加速感はありません。
最後2本だけR1Rで走ってみたものの、タイム差はほとんど出ず。むしろ届かず。
ミスがなければ上回ったかもしれませんが、180度×2、360度×1あった事を考えると。。。
かなり走り回ったのにほとんど減ってないし、まだまだ練習に使えそう。
次回の注意点、R1Rに履き替えるとそれまでバリ効きだったサイドが効きにくい。
思いきり強く引かないと初動が遅れる。

さて次回はいつ行けるかな。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2010/11/27 23:23:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年11月28日 0:58
ほんと良かったよね。

R1Rは何となく参考になりました。トータルで考えると、RE11でも勝負できるかも知れんね~雨が降ったら終了だけど。
コメントへの返答
2010年11月28日 11:36
いや~、ラッキーでしたね。
みんなの日頃の行いがきっと良いからだと~。

NSXの強烈なトルクはR1Rでは受け止めきれないかもしれませんね。
でも、フロントは物凄く楽に入るようになりますよ。
フロントR1R、リアRE11ってのもあり?
雨の時だけリアもR1Rでw
2010年11月28日 5:04
そのターンですが、昨日全日本トップドラにちょっとやり方が違うんじゃない?とご指摘を受けました
考え方は理解できたので要練習。イイケンさん並に持って行きたい
コメントへの返答
2010年11月28日 11:38
えっ!?ってことは、まだ速くなるって事??
いやはや、なんとも末恐ろしい。。。
またこっちにも情報下さい!

いつかイイケンさん並になって下さい。
応援していますw

プロフィール

「走りたい…」
何シテル?   09/21 23:23
SW20 5型Gリミに乗り初めて、早5年! 最近物忘れたが激しくなってきた。。。 備忘録代わりに始めてみることに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ファインアート練習会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 14:35:34
上手くなりたいんや~!その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/27 12:52:17
PioneerアプリユニットSPH-DA05ハック(アンドロイド編)Rev.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/26 09:59:48

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 GT-S?(Ⅴ型) Dr. Bananeさんから譲り受けました。 ■仕様(そ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
やっと購入できました。 デビュー当初から気になっててディーラーへ見に行ってカタログもらっ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 G-Limited(Ⅴ型) ■仕様(2008年8月現在)  LSD:TRD( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation