• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

タイヤ脱着の新兵器

タイヤ脱着の新兵器 こんばんは

今までタイヤの脱着は、人力でやっていましたが
車高調の変更など短時間で取り外すには体力を
使い切ってしまっていました。

今シーズンは、インパクトドライバーを導入し
少し作業を楽をしたいと思います。

購入する時、締め付けトルク約100Nmを購入の目安としていました。
高いと閉めすぎてボルトを傷めますし、低すぎると役に立たない。
緩める最初は、十字レンチで行うので、高すぎる必要なし。
そういうことを考えながら検討しました。

その結果購入にいたったのは、RYOBIのBID1226です。
知り合いから、お値打ちに譲ってもらいました。

仕様は、
高速モードで115Nm 低速モードで75Nmです。
重量は、1.60Kg
モータ電圧12V 2個のニッカドバッテリーが付属しています。
ニッカドバッテリーはメモリー効果があるため充電量が下がる
課題がありますが皆さんはどうしているのでしょうか?

まだ未使用ですので使った後使い勝手などを報告します。

加えて、貫通ドライバーを新調し、大き目のハンマーも買いました。

23日に走りに行くので楽しみです。
ブログ一覧 | GC8 | クルマ
Posted at 2008/09/20 21:53:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

秘湯探索
THE TALLさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 0:02
こんばんは~♪
インパクトドライバーは重宝しますね~♪

僕は、会社の物を使いますが手でやるより効率はよいですよね
楽だし・・・(汗)
コメントへの返答
2008年9月21日 0:33
こんばんは

昔、ジムカーナをやっていたときは、
車高調なんてのがなかったので、あまり必要性など考えませんでした。

今は必須のアイテムですね。
2008年9月21日 8:58
はじめまして~。
インパクトって、締めるときについトルクをかけすぎて、外すときにえらい目にあいますよね。
私は、トルクレンチ+十字レンチ派ですね。
なんか、カチッ、カチッって締まる感触が大好きです。

ちなみに私はモノグサなので、車高調を入れてましたが、一緒に走りに行ってた後輩に、「ちょっと上げといて」とか生意気に指示してましたが…


私も1ヶ月くらいまでGC-8(D型)に乗ってましたが、走りにいけるのがうらやましいですね。
コメントへの返答
2008年9月21日 11:50
はじめまして

インパクトでも仮締めぐらいが
私もいいと思います。

最後はやはりトルクレンチがですね。
私もあの音が好きです。
必ず2回こぎみ良く鳴らします。

それから、車高調を変えてくれる後輩が居るなんて、うらやましい。

また、遊びに来てください。

プロフィール

「月一練習会 今日は貸し切り状態です」
何シテル?   05/30 13:53
只今メインでGC8-G型とハリアーGRスポーツに乗っています。 GC8で、オートランド作手と言う小さなサーキットを中心に走っていましたが、 筑波2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
21年9月4日納車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
コーナリングマシンを目指しています。 まだまだ、現役です。 (祝) 2010年09月1 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
息子用のクルマとして購入 4WDをFRに改造した面白い仕様です。
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
奥様のセカンドカーです。 17年2月に我が家に来ました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation