• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チグちゃんの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
青空塗装でクリア塗装をしたヘッドライト
ホコリやらでブツブツがあるので2000と3000番のペーパーで除去をします。
2
さすが青空塗装!たくさんのブツ取りをらしていたら、もう面倒になり全体的にペーパー掛けました
3
今回使用するコンパウンドはこちら、前にボディーを軽く研磨した時にも使った
3Mのウルトラフィーナになります。

同じ3Mのハード1や2との違いはそこまで・・・分かりません
4
ブツ取りという名の全体研磨後に、今回は3インチのZOTAさんのダブルアクションで研磨をしていきます。
ステップ1→ステップ2→グロスアップ
グロスアップは無くても良いかなと思いつつ、あるものは使います
ステップ1→ハードなスポンジ(黄色)
ステップ2&グロスアップ→ソフトスポンジ(黒)
アストロのスポンジは黄→橙→黒の順で柔らかい物になります
5
まあこんなものかなと、流石は機械
両方で1時間位で養生からけ有真研磨まて終わりました
6
ブツは完全に取れました
7
本当はここで脱脂をすると、隠れていたキズとか分かるんですけど・・・割愛!
気になったらまた研磨したらいい!

ちなみにこのピンクの養生テープは緑の養生テープよりも粘着力は弱いものになります

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

胡散臭い中国製フォグカバー(取付)

難易度:

リアフォグ交換

難易度:

Amazonのリアフォグの配線図

難易度:

胡散臭いリアフォグ装着

難易度:

ヘッドランプシステム交換

難易度: ★★

ヘッドライトをキレイに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中華製PPS(塗料カップシステム)も意外と使い心地良いな〜」
何シテル?   07/27 16:32
2014.2.19に丸目インプレッサからWRX STI(GVF)乗り換えたチグちゃんです♪ 皆様よろしく~Σd(ゝ∀・) みんカラを始めた事により、日々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルパワーへ、ED仕様のECUに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 02:04:51
TV2 サンバーディアス エアコン ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 10:07:06
スバル サンバー サンバー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:20:00

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR センダボ (ホンダ CBR1000RR)
NSRも希少車なので?購入♪︎ 国内仕様でほぼフルノーマル 2020年11月納車されま ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
2014年(平成26)2月19日に納車されたGVFです。 増税前に何とかしなきゃ!!っ ...
スバル サンバー お仕事用スペシャル (スバル サンバー)
3代目(正確には4代目)になるサンバーバンです。 快適化目指して維持ったり弄ったり・・ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
高校生時代から乗りたかったバイク つてを使い相場より少し安く?購入しました 現在ヒマを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation