• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

秋田にスーパーチャージャーができたらしいので!!

サクッと見てきました!!
金曜の夜に満充電で自宅を出発。
秋田までは無充電で計画しつつ、寄りたいところは寄る(笑)



力尽きて起きた道の駅白鷹ヤナ公園はこちら。



酒田手前で風車を見つけたので山道登って確認(笑)


EnerconのE-92と思われる。



収穫時期の田んぼも美しい。



快晴率の悪い仁賀保高原から見た鳥海山。

今回は空のお散歩がメインです。

















そこから1時間ちょっと走って...



秋田スーパーチャージャーへ。



無充電で525km走行。
18%残しているのでまだまだ走れました(笑)

そしてまだ旅は続く....





秋田潟上ウインドファームが道路に沿ってきれいに並んでいるので、本州のオトンルイといったところでしょうか。



最終目的地の寒風山へ











いつ来ても良いところ♪

次はまた来年かな~?

満足したので、帰路へ。
どうせ太平洋側戻るならアスピーテラインを楽しく走ろう!!



日が暮れるの早くなりましたね(汗)
熊が出そうでなかなか怖い

こんなところでバッテリー切れも怖いのですが、テスラには優秀なバッテリ残量の予測機能がついているので安心です。


八幡平展望台と、盛岡スーパーチャジャーの残量が一緒=高低差も考慮されているんです。
EVはくださり坂でエネルギー補給をしながら減速が可能なので航続距離を伸ばせるんですよね~



八幡平頂上は真っ白の雲の中。



下山して、数少ない空いている飲食店の中からすき屋で夕飯。
外食がなさすぎるのか超混雑で、提供までに30分以上かかってしまいました。



盛岡スーパーチャージャーへ


338A出ていていい感じ。

ここで60%分あれば帰れるので70%まで充電。
トイレ行って買い物していると30分程度はあっという間です....

ここから東北道で矢吹まで南下、そこから下道で帰宅しました♪

1234km
105.2Wh/km
Posted at 2025/09/28 17:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2025年08月07日 イイね!

2025夏休みのおもいで ①

8月7日(木曜日)

神明の花火(山梨県)を見るため、有給をぶっ込みました😇

圏央道も中央道混雑渋滞で、大変(汗)
来年は上信越道経由だなと思いつつ、美しい花火を鑑賞。










甲府市内のホテルに泊まり、翌日は昇仙峡を観光しつつ、長野方面から帰宅。








夜勤明けでふらふらだったけど、花火は綺麗でした👍

Posted at 2025/08/20 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月29日 イイね!

2025GW北海道へドライブ7日目北見発

北海道滞在最終日。
道の駅おんねゆ温泉からスタート





早朝の三国峠!!

雲海の絶景を堪能(*´艸`*)



つづいて・・・



タウシュベツ川橋梁跡へ。

毎年崩れると言われ続けている橋。なかなか頑丈である。



道の駅かみしほろへ。



朝食ビュッフェが楽しめます🍞

パン食べ放題で食べすぎましたww




日勝峠のお店でお土産購入。毎回ここでお土産買ってる(笑)



食べたばかりだけど、早めのお昼。

外せない口の中でとろけるまぐろフレーク丼♪

道の駅 樹海ロード日高ではバイクが充電器を占拠☹️



苫小牧のENEOSでワンコイン充電♪



その後は苫小牧スーパーチャージャー探しでウロウロ。怪しいところみっけ!!
(この跡建ちました)



函館に向けてどんどん南下。
道の駅そうべつで10分ほど充電。



鹿児島っぽいなぁと思いながら南下。





晩御飯はラッキーピエロ♪



からの乗船で、さらば北海道.......




4時間ほど仮眠して、青森SCへ
ここでガッツり充電して日本海側を降りていきます~



折れたEnercon....



道の駅やまがたで充電して



ちょっと足りないぞ!!!!



矢祭のファミマで飲み物調達中にちょい足しして無事帰宅。



お土産たち。



北海道の移動が超寒かったため電費は悪かったのですが、4562kmの気になるテスラの充電代🔋⚡️
CHAdeMO急速充電(エコQ電)¥2,400
ZESP3月額費用(ほぼ北海道で消費) ¥4,400
普通充電(ZESP3無料範囲外) ¥2,649
テスラスーパーチャージャー ¥0
💶合計 ¥9,449
安く収まった(*´艸`*)
Posted at 2025/07/29 21:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

2025GW北海道へドライブ6日目釧路-根室その2

お昼を食べたら本日の目的地というか今回の目的のトドワラへ





トドワラへ向かう道も独特の雰囲気。













大満足(*´艸`*)



トドワラをバックに撮影



さて、続いて絶景ポイントとして有名な美幌峠へ向かいますよっ


同行中のヒョンデのKONAさんのバッテリが怪し目なので、日産で追加充電⚡️



久しぶりの頭使うタイプのプラグでした。



美幌峠の道。美しい。。。







道の駅美幌峠到着。

午後のほうが順光でいい感じっぽい。







小腹がすいたところで、美味しそうなザンギ発見(道の駅美幌峠内)




絶景かな。





夕飯食べに~北見市へ





焼肉をいただきました。北見といえば焼き肉よね。



車もワンコイン充電♪



道の駅おんねゆ温泉でこの日はおしまいっ!!



北海道屈指の絶景ポイントを周る旅の日でした(*´艸`*)
Posted at 2025/07/06 18:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

2025GW北海道へドライブ6日目釧路-根室



スターカーズ釧路本店に設置されているエネチェンジで仮眠してからの出発!!

満充電で出発できるのはありがたい✨️



道の駅スワン44で休憩しつつ....



すぐ後ろにある風蓮湖を見学



白鳥の姿は見えず。



東へ進みミーコンの紅白風車。神栖のは撤去されてしまったので残るはここのみ?
でももう稼働していなさそう。





本土最東端の納沙布岬灯台







最東端のモニュメント。

相変わらずのデカさ。



このあたりの道の北海道にしては起伏があり、なかなか楽しい!!



真っ直ぐな道路の先に見えるのは知床連山。

眼福~



この先の行程的に充電を挟みたかったので、日産根室店の貴重な44kW充電器。
15分ほど充電



道の駅おだいどうの北海道カレーライス♪

見た目も味も美味しいカレーでした(*´艸`*)

写真も多いのでこのへんで続く...



ルート。
午前中だけで263kmも走ってたw
Posted at 2025/06/22 20:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation