• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

決め手!

決め手! 私が買ったMSIのWindnotebookですが、決め手となったのはこの点です。


①画面が10インチクラス…大きくて見やすいに越したことはないですよ。EeePCでもよかったのですが、本体が小さくなる分キーも比例して小さくなるため、右側のキーが非常に小さくなってしまい、私の指ではつらいのです。


②SDHCカードリーダー内蔵…これはドライブ中のメモリーカードの内容を移動させることを前提としているので非常に大事でした。意外とSDHC対応のパソコンが少なかったのにはびっくり。このWindNotebookも最初は非対応でしたが、BIOSアップデートすることにより使用可能になりした。←もちろん確認して買いましたよ。


③HDDが2.5インチ…このクラスのパソコンとしては珍しいです。ライバルは軒並み1.8インチのHDDですから、容量、価格ともに制約が大きいのですが、2.5インチなので、通常のノートパソコンやPS3、SSDにも楽々交換できます。


④オーバークロックで24%増…メーカー純正でオーバークロックできます。
BIOS1.09へアップデート後のBIOS画面でDOCをonにしてwindowsでターボモードをオンにすると画像の通り(CPU-Zの右下のclocksのcorespeed)過負荷時に最大約2GHzまで上昇します。
EeePCもオーバークロックできるようですが、24%増しなのはWindNotebookだけ?みたいです。24%増しですが、ニコニコ動画などでコマ落ちが減ったりして地味に役に立っています。

ちなみに電源オフからWindows起動までは45秒ほどで結構早いですよ!
ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2008/12/04 00:18:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 21:40
決め手のポイントは参考になります。
僕はあとこれに、Bluetoothが欲しいです。
今朝の日経朝刊にミニノートの特集が載ってましたが、この機種はベスト10に入ってませんでした。まだ新しいのかな?
次々出るのでチェックするの大変でよくわかりません。
コメントへの返答
2008年12月4日 21:57
Bluetoothは買ってからメーカーに送ると付けてくれるみたいです。
私はUSBにつけるやつでいいかな?とは思っていますが。。。
次から次へと新モデルが出てしまうので大変ですがかんばってください。

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation