とりあえずは結果的には、とりあえずは帰宅出来る位には組めました
まだまだミスったとこを修正しないとダメなので完成はしてないですが

ようやく輸入車らしい姿になりました
黒は黒じゃなく黒に1番濃赤パールを入れました。友人の提案でパールを入れましたが私の暑苦しさと腹黒を合わせて私が選びました
あまりパールは分からないですが目がバグって黒なのに赤?の残影が見えます
グレーはぶつけても補修出来るようにダークグレーの一般流通調色品です
クリアも塗装してあるので…まぁ〜垂れる位w
グレーは私がやらせてもらいました
カップ無しで3万位のスプレーガン…会社で使ってるのは15000円程のですが、
まぁ〜私の個人所有のが8000円で会社のとソリッドカラーならさほど変わらないレベルですが、この明治のハイスペックモデル

慣れるまで違和感がありましたが、クセがわかってくると
軽くて…重量ってより手に馴染む感覚と塗布の立ち上がりと止まるまでの応答性
全てにおいて別次元で、バチクソ良い
欲しい
こだわってますって塗装職人が沢山のガンを買う理由が分かりました
ただ…慣れないハイスペックモデルを使ったもんで思い上がり…垂らした☠️

お前…調子乗って手間ふやしてんじゃねーよの瞬間。
まぁ〜実際にはそんなことは言われてないですけど、その方がネタ的にって事で
優しい友人ですが、そもそもは幼馴染の弟で元は料理人です
カスタムカーが好きでって事で騙されて整備業界に引っ張り込まれた私の犠牲者
子供にメロメロのパパで奥さんにも優しい働き者です
今回は奥さんにも負担をかけさせてしまいました…ありがとうございます
自動車板金屋さんに勤めてますが担当は板金で塗装は好きで趣味にしました。会社ってのは好きな部署じゃなく、人が足りて無いとこに配属するもんなんで…
だから板金屋勤務ですが塗装はプライペーターです
ちなみに頼めば板金はしてくれますが拘りが強いので部材代が高くなります
でも…上手いです
私はソリッドカラーは仕事で、よくやりますが
トラックの整備士なので、家から道に止まっているトラックが綺麗に見える程度のクオリティーしか出せません
ただ…
やれば出来るもんですw
まぁ〜写真詐欺は得意なのでね
実際には、写真ほどでは無いです
ただ、ガンでこれくらいは光らせれないと磨いてもしれてます
磨いて艶を出すってのは間違いで磨いてムラを無くすのが本来の塗装の美しさだと思ってます。多少の凹凸が表情であり個性。そして乱反射をする事で見る角度に制約は無く美しいと目が錯覚する
ようは騙すことが重要で
鏡面もいいですが私はそう考えてます
まぁ〜昔の会社に居た塗装の師の受け売りですがねw
でクリアを塗ってもらうと

こうなる
別アングルなのは…ミスったから
エアーコンプレッサーのオーバーヒートによるエアー不足
家庭用ので短時間での全塗装は無理ですね
エアーコンプレッサーを二機掛けにしてやれば可能でしょうけど、次はコンセント的な限界が来るので…動力引いて大出力大容量タンクの業務用じゃないと…。私達の給料での遊びには高すぎて無理ですね
ただ…現状での話で工夫します
とりあえずはコンプレッサーを改造して冷却性能を上げますわ
まぁ〜そんなこともあろうかと部材は確保してます
常に最悪を想定しておかないと進化は出来ませんわ
色々とやる事は残ってますがお高いパパなわけで連休に家族サービス無しは出来ないので、また暇を見て手直ししていきます
車は育てていく。そんな感じです
私自身も仕上げをしていきますがとりあえずは塗装の完全硬化待ちです
太陽光での乾燥も…時間に制限があったしウレタン塗料でも6〜10日はかかりますので
肌の調整を少しして、垂れの修正の水研ぎの水が早く乾かない梅雨時にやろうと思ってます
とりあえずは…ハイペース長時間労働が効いて眠たいので
ブログ一覧
Posted at
2025/05/05 22:34:22