• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

やっと over 50km ライド.....

やっと over 50km ライド..... 天気予報は好天にて、某サイクリング倶楽部の今季始動ライドへ集合されたし!と受電あり、疾風@黒柴♂と朝の散歩を済ませ、いつもの様に朝飯を食べさせてあげてから、自らの胃袋にもチャージし、あたふたと出撃準備!

.....予想メンバでは.....まぁ爺は当方のみ.....なれば若い衆に置いて行かれないために、この日は炭枠Trek5200を駆ることに。 エアは8barちょい程、プシューっと詰めてから、離陸♪ 先週はCrMo鉄な旧車でシーズン再開の感触を思い出したところだったので、サイズ的には我が身長/リーチではほぼ目一杯サイズなTrek5200で走り出すと.....えぇ〜!?こんなにデカかったっけ??? :-0

ともあれ、まだ気温は上がってない青空の下、風は冷たいが風を切って駆けるロードは、やはり最高だ♪ ;-D

集合地点からは、まずは東へ、ウォームアップしながらユルユル登って山寺へ。 JR山寺駅、御馴染みの年季の入った赤い鋳物ポストのある日陰には、冒頭photoの様に、まだまだ雪&氷が残っていた。 うぅ〜む、青空に白い飛行機雲が、これまた美しい。

さて、ちょいと一休みしてから、いつもの東回りトレーニングコースへと再スタート。 高瀬からの登りでは、やはり千切れてしまったが、まぁ無理をしても駄目なのは解かってるから、淡々とクランクを廻し続けて.....紅花トンネル入り口へ。



此処で再び集合して、テールフラッシャを点灯させ、紅花トンネルを抜けることに。 いやはや、やはりまだまだ日陰は寒いっ!ではあるが、路面はほぼドライ、一部濡れてるところも気温はプラスで凍結はしていないので、安心して快走できるのが嬉しい。 とは言うものの.....さすがにR286に出ても左折して笹谷へ登ろうという過激な意見は出されず(内心ほっ...)、素直に右折、列車を組んで山形市街へ緩やかなダウンヒルはロード自転車の醍醐味だぁ〜これがもう実に爽快♪

市街へ入ったところで三々五々解散し、ならばと、ソロにて西へ市街を抜けていくと.....をぉっ〜、遠く真っ白な月山、そして北の葉山が実に美しい。



だが、風がけっこう吹いて来てて、自転車から降りるとすぐに体温が下がり始めるのでphotoはさっさと撮って、南西方向へ走り出す。 いやはや、帰路はずっと向かい風になってしまいスピードが上がらない! .....まぁ、辛愉しいのがロード自転車なのだから、これくらいの風ならヨシとせねばと自分に言い聞かせながら、軽めのギアでクルクル回して帰還。

今シーズン、二度目の足慣らしは、距離にして52.3kmほど。
いやぁ〜爽快だった♪ ;-)
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2013/03/28 23:28:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 12:41
山寺。懐かしいです。

山形の刀鍛冶さんのところに行ったあと山寺に向かい、そのまま山越えをして秋田入り。。。したんでした(2006年の事
山形は蔵王、月山等の山が遠くに見えて、晴れていると気持ちよさそうです^^
コメントへの返答
2013年3月31日 22:13
全国区な観光地なので、山寺は他県ナンバの大型バスや自家用車がターニングシグナル無しに急に進路変更したりで、自転車乗りは自己防衛的ライドが大切ですね。

山形は変化に富んだライドが楽しめます。 これから新緑の季節になってきますから、クルマがあまり走ってないルートなら空気も旨いし最高です♪

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation