• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

いざっ TAF-Meet 2013 へ!@初日午前中篇

いざっ TAF-Meet 2013 へ!@初日午前中篇 さて、まずはスタッフの皆さんの誘導に従いP内で各自の愛機を並べていくが、なんと我がクロシバ号には最前列、S2000とNSXの間に!という指示.....うぅーむ、宮城県境越えまでのウェット路面で被ったままの汚れがぁ~.....すでに到着の皆さんは、ピカピカに磨き上げられた愛機の周りでワイワイやっているというのに。 :-(

ともあれ、集合写真撮影までには少しは拭いてあげねばとタオルを握り締めて、受付のコレクションホールにひとまず向かうことに。 懐かしい面々や、今回初めましてな方々に挨拶しながら、そのままウエルカムミーティング会場に入り、スタンドベンチに着席。 しばらくするとF委員長が登場! 恒例の、高根沢工場紹介VTRでスタート、TAF-Meet10年記念文集の紹介や記念ピンバッジの紹介、今回のミーティングの流れなどの解説を受けた後、これまたいつものコレクションホール中庭でのNSX、S2000、Insight ZE1、 3台を前にして全員で集合写真をパチリ♪ (なんと、このときのphoto、今回は撮り忘れ.....。)

次はPでの集合写真なので、急いでタオルを濡らして、階段を駆け上がって我がクロシバ号(photoでは最前列の中ほど雨蛙色ZE1、ちなみに疾風@黒柴犬♂は留守番で搭乗していない.....)をザッと拭き上げ、まぁ何とか、やれやれ。 :-)



それにしても、これだけNSX、S2000、Insight ZE1の3機種が並んだ様は、実に圧巻である♪

さぁ、次はいよいよ今回の記念ミーティングの目玉#1、スピードウェイ・オーバルコースでの整列撮影大会! 誘導にしたがってオーバルコースに向かうが、もう既に興奮してくるねぇ~♪ 



同じ雨蛙色のZE1、シルバーのNSXについていきながら、第二コーナあたりから進入、憧れのバンクをゆっくりと走行♪♪

此処は、2010秋の本田宗一郎杯エコラン競技会の応援以来.....なんとなく懐かしいというか.....それにしても普段の皆さんの行いがよっぽど良いのか、これ以上ないような最高の晴れ&青空! ;-D

隊列を組んで綺麗に各愛機を並べるには少々時間を要し.....途中は、stop & go を繰り返すので、ここはZE1乗りの御約束で我がクロシバ号は、コクピットから出て押して.....たぶん、そんな当方の行動にシャッタを切っていた参加メンバもいたのではないか!?



たっぷりと時間を掛けて、オーバルコース上のphotoセッション&ダベリングを堪能♪

その後は、しずしずとトレール隊形(ほぼ縦一列)にてオーバルのバンク走行、そしてコースから順に退出し、本ミーティング会場となるホテル・ツインリンクへと向かった。



いやぁ~もう、このスピードウェイ・オーバルコースでのRun&Photo+ダベリは最高の思い出になるね♪♪ :-D

#ちなみに、冒頭のphotoはTAF-Meet事務局さんから参加メンバへ後日送っていただいたものをトリミングして載せたものにつき.....。
ブログ一覧 | 四輪車 | クルマ
Posted at 2013/04/26 12:48:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年4月26日 19:24
今回はP32での撮影で最前列だったんですね♪

ちなみに、スタッフ談では、メインの撮影はオーバルだから、P32での整列はテキトーでもいいよ(笑)
 すいません。 夢を壊してしまって。
  でも、昨年までの隊列と比べると判ると思いますが、車列の前後の間隔が開き過ぎて見えないですか?

でも、自分も先頭は一回しかないから、記念になりましたね♪
コメントへの返答
2013年4月29日 13:46
なぬぅ〜、やっぱりーP32でのphotoは.....まっ、オーバルが控えていれば、そうかもしれませんな!?

ともあれ、あれだけの快晴で青空は、文句なく最高でした!!!

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation