• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月22日

秋風に 美しきかな 黄金色 .....

秋風に 美しきかな 黄金色 ..... なんともはや、幸せな気持ちになれるのは、こんな黄金色に輝く稲穂の絨毯の中、爽やかに風を切ってロード自転車を駆るひととき.....。 ;-)

いや、久し鰤にやや山岳っぽさも入れての100km近い距離を、若い仲間に置いて行かれないようにカナリ追い込んで(当社比125%!?)...正直、標高はそれほどではないものの峠越えを二つほど...かなりのペースでかませてとなるともうヘロヘロ...途中途中で休憩リカバリを入れながらも、なんだかんだとサドルの上には4hrを越える時間、ダンシング(立ち漕ぎ)も混ぜて跨り続ける.....辛く楽しきツーリング♪ ;-0



この日は、まぁ、トレーニングコースとしてはお馴染み定番とも言える、山形からは某丘を経由して羽州街道・楢下宿から柏木トンネル>高畠>南陽>宮内>小滝と、時計回りで村山盆地から置賜盆地へ進出して再び村山盆地の山形へ戻るルートだ。



途中での補給に加えて、早めに摂ったランチが超ボリューム!?だったため、そこから調子を取り戻すまで、チト苦しみつつ宮内からのアップ&ダウン混ぜた登り基調では前半カナリ苦しんだのが正直なところ。 だが、先行する若衆からあまりに千切れてしまうのもなぁ~と、少しリズムが戻ったところで何となくコースの記憶もはっきりしている途中の波状攻撃的up&downをきっかけに、気合を入れてクランクを廻し&踏んで追走ぉ~いやぁーキツイ♪



小滝峠へ最後の短いが激坂なヒルクライム前に、しっかりと小休止リカバリを入れつつ、実りの秋な景色を。 .....小川のほとり、猫の額ほどの三角な田んぼでは、手刈りで黄金色のたわわな稲穂を刈り取っていた。



さて、最後の登りでピークの市境を過ぎ、こないだの集中豪雨で一部路肩が崩れているポイントに注意しながら細い峠道を降り、国道に出て狢森(むじなもり)焙煎所を横目で見ながら山形市内へ戻るダウンヒルは実に爽快♪ (...ただし、脳内神経はピリピリ緊張感を保ってないと、ケッコウなスピードが出ているため.....万一にもアクシデントにならないように要注意だ!)

山形市内へ戻ってくると、白い蕎麦の花が.....お帰りなさい♪と迎えてくれる。



.....時計を見ると、針は、そろそろお八つ時なのを教えてくれるが.....こりゃ、帰還したらシャワーで汗を流して、即座に麦酒かっ♪ :-D

距離としては、さほどではなかったものの、メリハリのあるツーリングだったのが両脚全体+心肺&横隔膜&背筋の疲労感でよぉ~く解かる.....、ストレッチをしっかりしておかないとね。

豊穣の秋を満喫しながらのロード自転車ツーリング、やはり今の季節は最高♪ ;-)

ブログ一覧 | 自転車 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/24 12:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

参加することに、
138タワー観光さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation