• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月04日

2016ロード走り初めは、雨に降られ初め!?.....

2016ロード走り初めは、雨に降られ初め!?..... 昨日は陽も差して穏やかな一日だったにもかかわらず、結局のところロード自転車にも乗らず仕舞いだった。

さて、この日は正月休みも最終日。 ;-0

なにせ昨年末の超連荘忘年会は例年以上に凄く、まさに呑み疲れ困憊な波状攻撃だったし.....更に年が明けても輪を掛けて、ここんところの喰っちゃ寝お化けで.....なんと気付けば5kg弱もの体重増加(当社ピーク追込時期比!).....このままでは幾ら何でも不味いでしょう!?ということで、天気予報で今日の空模様は不安定とのことではあったが、やっぱ昼から少し走ろうと、ジャージにレーサパンツetc重ね着込んで.....2016年の走り初めに出撃っ♪

まずは少し体温を上げようと、東へ進路を。

いつもの蔵王ダムへ向かう旧道を途中まで使って、緩やかな坂道を登りながらアップ。

いやぁ~、やっぱりロード自転車は最高だ! ;-D

R286馬見ケ崎川の橋を渡りながら、右手に望む笹谷峠方面の山々は真っ白だ。

それにしても今冬の山形市街では、未だ本格的な降雪が無いし、気温も高めなので、例年なら凍結の心配のある紅花トンネルも安心して通れる正月って.....夏場の水不足が心配になるほど。



ちなみに正月休み、松の内にロード自転車で走り初めに出れたのって.....ずいぶん暫く鰤だよなと記録を遡ってみたところ、1/1/2007、1/3/2011以来のようだ。 ;-0

トンネルを抜け、高瀬の側に出て.....流れる雲の切れ間から陽も差し&時折メチャ強い突風が吹く向かい風の中をクランクを回して降るのだが、流石にこの日は誰ともすれ違わなかったね。

実に爽快♪ ;-D

そのまま天童市街を西へ横断、南下して高擶(たかだま)のあたりまで来たところで、そういえば『天童ワイン』さんって近所だったよなと思い出し、たしかアマチュア無線のエアリアル(アンテナ塔)が目印になってたような記憶を頼りに.....ポタリングモードで。

.....をぉっ、此処だ! ;-)



ところが、ちょいと空が怪しくなって来たなっ~と思ったら.....ついに、ポツポツ.....やがて、バラバラっ~っと降ってきた!

なんと、チラチラ舞う雪ではなく、メチャ冷たい大粒の雨だっ!? ;-(

ぅう~む、2016年の走り初めは、雨に降られ&濡れ初めとなってしまった。 それほど大降りにならなかったのは幸いだったが、冬の霙混じりな冷たい雨の中を頑張り過ぎては碌な事が無いので、とにかく帰路は我慢で、淡々とクランクを回して.....。

それでも、山形市街へ戻る頃には、雨も上がってくれて、まっ、やれやれと。 ;-D

拙庵ハンガ(格納庫)へ戻ってメータをチェック、距離にして僅かに38.2kmしか走ってなかったものの、寒風&時雨となってしまった帰路であっても.....、心拍を上げ&薄っすらと汗をかきながら走るってのは佳いものだ。

この2016年、さてさてどんなシーズンに出来るものやら.....とにかく怪我なくロード自転車生活を愉しみたいものである♪ ;-)
ブログ一覧 | 自転車 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/10 22:52:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation