• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

新作ジャムはBlackberry♪

新作ジャムはBlackberry♪ 某bbsでのニックネーム(ハンドル名)には、『~@靭帯切れたジャム爺』ってのをくっ付けてる様に、ここのところ数年前からコンフィチュール/ジャムを手作りするようになっている。 きっかけは、うちのカミさんが遺して逝った拙庵の庭におけるシンボルツリーの「Juneberry(ジュンベリー)」の樹が実をたくさん着けるようになってきたからである。

これまで手作りしたものの素材で、一番の超弩級的な大物は晩白柚(ばんぺいゆ)のマーマレード、次いで文旦や伊予柑、八朔などの柑橘類のマーマレードとか、金柑のコンフィチュール、春にはとてもポピュラな苺(ストローベリー)をレシピ&煮方違いで何通りか、初夏には最も手間の掛かるサクランボ(佐藤錦)、鮮やかな色&味で近所の洋菓子店にも負ける気がしないラズベリー(フランボワーズ)、秋は山葡萄や林檎(紅玉)、さらには初冬の煮こぼし数度でも超濃厚なガーデンハックルベリーなどもジャムに仕上げて、各方面で好評を得て来た。 ;-)

さてさて、玉虫沼のラベンダー畑・かおりの広場Pで偶然にも少々収穫できたBlackberry(ブラックベリー)をショワショワ袋でロード自転車のハンドルバーに括り付けて持ち帰ってきたので、早速にもボウルにあけて流水で優しく洗ってから、ジャムに仕立てるべく、二日前はソースとしてスタートしていたシェラカップに加え、上白糖も投入♪

スプーンで優しく攪拌しながら.....



弱火で再び煮始めると、これがもう佳い芳香が立ち始める~。 ;-D



見るからに濃熟系の赤黒紫色.....だが、アクは気になるほどでもない.....

.....ときどき実がほぐれるように、かき混ぜながら。

コトコトと煮ながら、いつものようにガラス瓶と蓋も鍋でグツグツと煮沸して滅菌し、準備.....



火傷しない様に注意しながら、いよいよ瓶詰め♪

瓶口ギリギリまでジャムを入れる。



割り箸で煮えたぎる鍋の中から蓋を摘み上げ、これまた火傷しないように.....あっちっち~!

ちょいと最初はコツが要るが、キチっと蓋を締め切って.....密閉、冷えると蓋の真ん中が少し凹んで完成となる。



こんな感じで、今回はシェラカップからは小瓶で3つ分が取れたぁ~。

まぁ、コンフィチュール/ジャムは素材とレシピにも依るけれど、少し時間を置いて寝かせたほうが味も落ち着いて一段と旨くなるように思う。

さて、初のBlackberry Jam、開封が楽しみだな.....。 ;-D

めちゃ旨い本物のライ麦系パンや有機栽培の全粒小麦パン&各種葡萄酒とのマリアージュや如何に♪
ブログ一覧 | 良材&旬菜 | グルメ/料理
Posted at 2016/08/31 22:32:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

次男とツーリング。
ベイサさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年9月1日 16:15
初めまして。

ベリー系のジャム。
美味しそうです。


私は仕事に使う用のバナナジャムを毎週作っています(笑)

これがまた、美味しい様な、美味しくない様な、微妙なジャムです。
チャツネに入れるので味は・・・、です(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 6:24
コメント、ありがとうございます。 ;-)

いろんな種類が楽しめますよね。
特に自分の庭で無農薬で育てて、収穫したものなら安心して食べられますし♪

バナナのジャムは未だやったことがありませんが、興味あるところですね。

をぉっ、チャツネ!
ひょとして激旨いカリーでしょうか?
ガラムマサラ、大好きです♪ ;-D

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation