• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

リタイヤ

阿讃サーキットで行われてる、軽四耐久レースで併催される「一般車フリー走行」を走る予定でしたが・・・

オフ会当日の午前4時に目覚ましをセットしてた私は、アラームに起こされての洗顔後に携帯電話が鳴りました。
電話の主は、午前5時に高速道SAで待ち合わせしてる、走行会参加メンバーでした。

”出発したけど、途中で不調だったオルタネータートラブル再発したので行けない”との事。

寝ぼけまなこで電話を聞いてた私は、次第に事の重大性に気が付きました。
経緯は省略しますが、今回のフリー走行オフでは、「走行会参加が3台に満たない場合、延期か中止にする」と、決めてたんです。

慌てて、参加予定メンバーに連絡したところ、関西支部から見学に来るメンバーが既に徳島入りしてるとの事。
そのため中止は無理と判断して、走行会を走るかどうか別に、とりあえず阿讃サーキットへ集まる事にしました。

阿讃サーキットでメンバーと協議した結果、2台で走るのはやめて、来月3台集まれたら第4戦のフリー走行を走る事にしました。



という訳で、今回はただの「レース観戦オフ」です。(爆

参加者は10名。
参加車両は、JW2、JA2、JA3、JA4、EG6

今回から、旧MINIと合同レースとなった軽四耐久。
参加車両も合わせて26台だそうです。


MTRECトゥデイ軍団vs旧MINIの様相で、どちらが速いのか?
トゥデイが速ければいいな~と思ってましたが、予選のフロントローは旧MINI・・・
全般的には軽四と旧MINIのラップタイムは同程度なので、併走レースとして面白いと思います。

今回注目したのがATクラスの車両2台。
クラスが出来ても長く参加車両無し状態が続いてましたが、今年辺りから参加してる模様。
オートマチック車で完走できるのか?と思ってたんですが、実際走ってるの見る限りマニュアル車と変わりなく見えました。
阿讃サーキットのサイトで確認すると、オプティは57秒台、トゥデイは56秒台で走ってるし。





軽四のAT車でもレース走れるんだな~と目からウロコでした。

第1ヒート終了後の昼過ぎ、小さな子連れのメンバーもいたので解散。
EG6で参加の徳島組とはここでお別れ。

残りのメンバーは、トゥデイ連ねて、讃岐うどん食べに行きました。


うどん屋でダベリが続き、長居して夕方解散しました。

ブログ一覧 | TSR四国支部 | 日記
Posted at 2010/10/18 20:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 20:46
Mトレ軍団vs旧MINI軍団って面白そうですね~
ATがOKなら私もトゥデイで参加したくなります・
オイル滲みまくりデスガ・・・(恥
コメントへの返答
2010年10月18日 22:03
トゥデイがポールポジションだったら、我々が観てもっと面白かったかと。(笑
ATクラスはドライバーが速いって事も有るのでしょうが、想定外のパフォーマンスでした。
関東はサーキット多いでしょうから、AT車のレースも探せば有るのではないでしょうか。
2010年10月18日 21:32
ATクラスとかあるんですね(^^;
ラップでトップから何秒落ちくらいなんスか(・・?)

赤トゥデイにUNICて貼ってあるってコトはDCRの車輌ですかねぇ♪
コメントへの返答
2010年10月18日 22:14
改造範囲が同じMT車との差は4秒くらいです。
ちなみに、私がJA2キャブのレースカー乗って出せたのも同じくらいのタイムでしたので、当時ATクラスが走ってたら、いい勝負ができたのにな~と。(爆

察しの通り、赤トゥデイはDCRのチームです。

プロフィール

「こんぷりーと」
何シテル?   08/18 22:48
四国在住。 しがないトゥデイ乗りでございます。 トゥデイの足と、マイナートラブルネタを主に扱ってます。 もう歳なので、峠やサーキットは卒業しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショックアブソーバー ガス圧調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/14 22:30:59
粘度ではなく動粘度でオイルを見れば0Wに対する疑問は晴れる 
カテゴリ:改造ダンパー
2018/04/14 19:19:08
 
「倒立式」が必要な本当の理由とは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 22:11:42

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2ndトゥデイ。 グレードはポシェットL キャブレーターエンジンの3AT車です。 20 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
1992年(平成4年)式の中古を1999年に購入 家族が乗り換えたJW1を貰って、しばら ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
JA2の前に乗っていたトゥデイ 1997年2月、新車購入後10年乗った姉から譲渡される ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像アップ用

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation