540iをFOCALトレードインスピーカーでサウンドアップ♪その2
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
12時間以内 |
1
ツイーター交換前後の紹介です。
ドアミラー裏のカバーには純正ツイーターが仕込まれています。
すこしだけ上向きに角度がつけてあって、気が利いています♪
2
交換後の状態です。
社外品に交換する場合、純正ユニットが挿入されていたブラケットの内径に合わせるために、何かを巻いて太くしたり、あるいはブラケット側を加工して直径を大きくしたりといった下準備が必要になりますが、今回はパチンとはめるだけです。
このあたりが専用キットですね。流石です。
3
最後はセンタースピーカー交換関係の3カットで終わりにしたいと思います。
まずは純正のユニットです。ダッシュボード中央のモニターの真裏の位置ですね。
ご覧のように、台形の大きなカバーを外して、ユニットにアクセスしていますが、、ご賢察のとおり、カバーを外す前に、モニターを外しておく必要があるんですね。
それはいいとして、そのモニターを外すためには、その周囲をそれなりに分解をする必要がある。というわけで、「この一瞬が外国車だね。」という感じでしょうか。
4
スピーカーを取り付ける前の状態です。
5シリーズ以上の上級グレード車では、センタースピーカーが2way構成になっています。
今回使用したスピーカーキットは、ドアの2wayと、センター用の2wayを組み合わせたキットですので、両ユニットともに入れ替えます。(センターのツイーターを省略したキットもあります)
手順としては・・・
(1)テラっとツヤのある台形の台座(キャリアという名称)を外して
(2)スピーカー配線(1ch)に、1ch入力/2ch出力のキット付属ネットワークを接続し、
(3)純正ツイーターユニットを黄色のFOCALツイーターを差し替えて、
(4)台座(キャリア)を戻し、
(5)スピーカーホールに吸音材を詰め込んで
(6)コーン型スピーカーを取り付ける(次カット)
という工程をたどります。
5
スピーカーが付いたところです。
キット専用に制作されたバッフルですので、バッフル固定ネジ穴が純正の穴とぴったり合っています。
PLUG&PLAYのDSP関係の製品のテーマカラーであるシャンパンゴールド?で塗装され、奥の方にPLUG&PLAYのロゴも見えますね。
この後、スピーカーグリル付きのカバーを戻し、ディスプレイモニターを取り付けて、あれこれ分解した周囲の部品を戻して終了です♪
6
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( FOCAL の関連コンテンツ )
関連リンク