こんにちは!
カーポートマルゼン埼玉本店です!
連日たくさんのご来店、ありがとうございますm(____)m
よく、「タイヤの寿命が長いものがいい」とお客様から言われるのですが、
お客様自身のタイヤの保管状況で寿命は大きく変わります!
まず定番なのがタイヤワックスです🚗
タイヤワックスには水性と油性の2種類があります。
タイヤには劣化防止剤が配合されているのですが、油性物質を塗布すると反応した中の劣化防止剤がどんどん外に出てきてしまって、早期にゴムが劣化してヒビ割れの原因になってしまうんです。
⇑実際にヒビ割れを起こしてしまっているタイヤ⇑
ヒビ割れてしまうとそこの部分はタイヤの膜が薄くなり、バースト等の危険性が高くなる為、交換を推奨しております。
水性であれば問題が無いので、これからタイヤワックスを購入しようとしている方は商品の裏に油性か水性か記載があるのでチェックしてみて下さい!
しかしながら、ヒビ割れというものは紫外線などでも起きてしまう症状なので、タイヤワックスを水性にしたからといって絶対にヒビ割れしない訳ではないのでご注意下さい!
他にも履いてないタイヤの保管状態などで劣化具合も大きく変わります!
タイヤセットをご自宅で保管される方は上に重ねる方法が一番多いと思うのですが、
この状態だと一番下に置いてあるタイヤのサイドウォール(タイヤのメーカーなどが記載されいる箇所)の負担が大きくなってしまいます。
その負担を均等にする為に約2カ月~3カ月に1度一番下のタイヤを一番上に積み直してあげる方法が一番負担を減らす事が出来ます!
またタイヤを保管する際、紫外線を通さないタイヤカバーなどを使って保管するのも劣化を防ぐ事が出来ます!
自宅での保管が困難だけれども保管をどこかで保管をして欲しい・・・といった方には、マルゼンのタイヤ預かりサービスをご活用下さい!
お客様の大切なタイヤホイールを責任を持って預かりをさせて頂きます!
電話や、店頭で是非お問合せ下さいませ
カーポートマルゼン埼玉本店
〒362-0032
埼玉県上尾市日の出1-13-11
TEL:048-770-5555
国道17号沿い さいたま水上公園向かい側の青い看板が目印です!
ブログ一覧 |
埼玉本店 | 日記
Posted at
2021/11/27 00:01:42