• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年12月20日

ビッグ3

ビッグ3 どうなる事かと思っていたGM・クライスラー・フォードのビッグ3ですが、自由経済の波に飲まれて自然淘汰されてしまうにはあまりにも巨大すぎてアメリカ自体に影響が有り過ぎるという事でしょう、米国政府が税金で助け舟を出すことを決めたようです。
「米国政府が助けるなら」という条件付きで援助を申し出ていたカナダからの援助も受けられるのではないかと思います。
しかし会社が倒産の危機にあっても社用ジェット機で税金を無心しに現れ、さらには定期的に自宅までこの自家用ジェットで帰っている重役連中や、ただ自分らの賃上げ要求しかしない労働者達は米国政府援助の条件の一つである大規模リストラの対象になって欲しいと思います。
WRC撤退を公式発表する会見の場でスバルの社長が感情を抑え切れず涙声になったと聞くと、アメリカ人にも爪の垢でも煎じて飲ませたくなります。

さて前置きが長くなりましたが、今日の本題です。
中古車、特に輸入車は走行距離や事故歴など何となく疑わしいと思う事って多いですね。
はっきり言ってしまえば日本でもメーター戻しは違法な犯罪行為にも関わらず今も一部の悪徳業者はこれをやっています。
なぜ突然こんな事を言うかというと、実は海外から日本へ輸出(輸入)される高級車はメーター戻しされているケースが非常に多く目に付くんです。

色々と角が立ちますので実名は伏せますが、以前ひょんな事からキャデラックやリンカーンといった車両の正規販売契約を持っている某車屋さんの在庫車を調べた事があるのですが、驚く事に正規販売店の看板の下、在庫中古車の大半がアメリカからの中古平行輸入、しかも走行距離を数万~10万キロも戻したメーター改ざん車両だったのです。
広い敷地に立派な社屋を持ち、ネット上にもすばらしいウェブサイトを展開しているこのお店が実は走行数十万キロの過走行中古車をアメリカから二束三文で仕入れ、メーターを大幅に戻して極上車として桁を一つ増やした価格で店頭に並べる。
来店したお客さんは正規ディーラーに順ずる正規販売店の名と立派な社屋を見れば当然のごとく程度の良い正規中古車を売ってると勘違いするでしょう。
そして見える部分だけピカピカに磨きあげて適当なクローム系カスタムパーツを付けた過走行中古車を喜んで買っていく。
もし販売店が「これは平行輸入車です」と言ったとしてもさすがに「事故車です」とか「メーター改ざん車です」とまでは言わないでしょう。
お客さんからしてみても正規販売店の言う事を信じずに何を信じるのか?です。
この正規販売店のやっている事を知って正直ア然としましたが、他の同業がどんどん潰れて行く近年の不景気において、合法/違法を問わず自己の利益を伸ばす事だけを追求した結果なのでしょう。
憧れのあのモデルを買う為に何年もコツコツ貯めた大金を握り締めて来店する一般ユーザーさんがかわいそうでなりません。

こんな粗悪車を買ってしまったら方法は二つ、最後までメーター改ざんに気がつかずに売る時が来るか、もしくはメーター改ざんの証拠を用意して販売店に返却&返金請求をするか。
前者は最後まで運良く大した故障もせず、メーター改ざんも知らずに終われればまさに「知らぬが仏」。
その車がいつか廃車になるその時まで、誰もメーター改ざんに気がつかない事を祈るしかありません。
ただしメーター改ざんは普通、5千キロや1万キロなんていう中途半端な距離は戻しません。
違法行為を犯すに値する(と悪徳業者が思う)利ざやを上乗せする為に二束三文の安っすい廃車寸前の過走行車を買い、実走20万kmのメーターを走行3〜4万km位にドーンと戻すのが普通です。何せ北米では普通に走る走行14万マイルの中古アメ車なんて普通に売り買いされていますので。
しかしホース類/ベルト類/ガスケット類/足周り/電装系など車両全体の各消耗パーツ類はとっくに交換時期を過ぎており当然故障多発・・・初代オーナーのアメリカ人もさんざん走ってヤレやガタも目立つようになり不具合も増えてきたからいい加減買い換えどきと判断して売りに出した車両が買い叩かれて現地のアジア系移民経営の修理工場で見た目だけ中古パーツで綺麗にした後に船便で日本へ・・・日本到着後、車両を引き取った外車屋がメーター戻して店頭に並ぶ仕組み。この流れは大半が最初から日本の悪徳業者が現地の買付け代行業者に日本で高く売れそうな車種や年式を指定して買い付けをしています。
そんなゾンビのようなアメ車に目が眩んだ大抵の輸入車ビギナーユーザーは購入後に続発する不具合が手に負えなくなり数年で泣く泣く処分するハメになります。

なお後者の場合はちょっと大変です。
今も日本の法律が変わってない事が前提ですが、メーター改ざんの証拠は申し立て側が集めなければなりません。
また時間的には購入後一年以内でないといけません。
それらの悪質な車を扱っている販売店も素人ではありませんので、何も知らない個人で対等するのは分が悪くなりがちで、最後には一切無視されたり脅されたりした挙句に泣き寝入りになる場合も多いです。
という事で法律に詳しくないユーザーさんの場合は法律のプロに依頼する方が安全です。
しかし日本の一般的な弁護士さんはその程度の規模の話しは請け負いたくないらしく「安い中古車が買えるじゃん!」というくらい高額な代金を提示されるケースも多いようです。
結局どっちにしろ一度そのような粗悪中古車を買ってしまったら金銭的/精神的/時間的にも大損は確実。
つまる所、悪徳業者に騙されてメーター改ざんした粗悪車を買わないよう自衛する事が最もシンプルで安全な中古車購入方法です。

ではどうすればメーター改ざんを見抜けるのか?なぜ画像が新型アウディA4なのか?については次回・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/20 11:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

次男とツーリング。
ベイサさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

パンク。
.ξさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「へぇーそうなんだ http://cvw.jp/b/440733/48540313/
何シテル?   07/17 10:22
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 発達障害気味で人付き合いが下手で仲間や友人が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【後編2/2】100万円の予算で、古くないトヨタ車がほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:54:52
純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
16歳で中型免許を取り、バイトに励んで貯めた虎の子で買った念願の初エンジン付き乗り物。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation