• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2024年03月19日

安物買いの銭失い・・・からの復活

安物買いの銭失い・・・からの復活 う根負けしました、この安物中華レーザー加工機。単純な図形の刻印や切り出し等はできるもののパス回数(同じラインを何度もなぞる事)を増やすとレーザーの航跡がどんどんズレる上に文字や複雑な図形を彫ろうとするとステッパーモーターの脱調と言うのかすぐにアホになり、対象物を通り越しあらぬ方向へ進み続ける暴走が増加し、大量の部材を無駄にした挙句に脱調の発生率がどんどん増加して最終的にはほぼ9割方暴走でハードスイッチOFFの強制終了が必要になりました。
また以前に製造販売元が送ってきた予備の制御ボードに交換しても症状変わらないので結局は複雑な図形や文字が彫れなくなった原因は故障や調整不足ではなく単にレーザー加工機本体の制御ボードのメモリーや処理能力が低過ぎる気のではと。

いう事でこの問題があると思われるレーザー加工機の動作をつかさどる制御ボードをCNC制御ソフトGRBL最新版がプリインストールされた汎用CNC制御ボードに交換してみました。
それはAmazonで4500円程度で入手したもので、交換後のイニシャルセットアップに手こずったもののおおよそのセットアップが決まり動作テストをしてみたら、なんという事でしょう!複数パスでレーザー位置がズレるのは精度の悪いハード面の問題かと思っていたのですが交換後は何度パスを繰り返してもビシッと同一線上をなぞるようになり文字もバッチリクッキリ、こんなに違うものかとビックリ。
またX軸もY軸も動きが超滑らかに動くようになり、こんなステッパーモーター2個だけの単純なレーザー加工機ですら制御ソフト次第でこんなにも変わるんですね。
(追記: 誤って漢字一文字を20パスで刻印した際、何度か光跡が0.3mm程度ズレているのを見つけました)

してレーザー加工を操作するソフトは評判の良い「Lightburn」を使っており、このソフト上で4500円程度のGRBL汎用CNC制御ボードの各種基本情報も設定可能なので今後、アルミフレーム&ステッパーモーターだけ購入すればかなり格安で巨大なレーザー加工機も自作できちゃうという事で、どうせなら全部パッケージにした独自レーザー加工機でも作って売りたくなっちゃいます。
どうせそんなの作って売っても大して売れずに困る事になるのが目に見えているので頼まれない限りやりませんけどね。w

かし購入後から今までエラーで失敗したり精度が悪かったりするのは安かったのもあってレーザー加工機はそういうものか程度に思っていたのですが、それら欠陥も全て含めての正常品質だったんですね。
昭和から平成くらいまでの欧米製品ではたまにありましたが、正規新品の状態では不完全でうまく動かずコンシューマー側が色々手直ししてやると調子良く動くようになる部品は久しぶりに見ました。先進国の常識ではそんな品質はすでに淘汰されましたが現在もそれが世に名だたる中華品質、久しぶりに身に沁みました。
しかし制御基盤や制御ソフトやケーブルという一番大事な主要核心部分を総取り替えしてやっと動くようになるって・・・購入当初から残っているのはレールフレームとステッパーモーターとベルト類という補機類だけ、つまりパソコン買ったけど後から自分で別メーカー製のマザボとOSに入れ替えないと正常に起動しないみたいな、まるでテセウスの船状態です。
まぁもしかしたら元々の制御ボードも各軸の移動速度をもっと遅くしたら脱調とか位置ズレが収まるのかもしれませんが、とは言え新品時よりはるかに使いやすくて性能も精度も上がったレーザー加工機を今後も気軽に使い倒していく所存ですよ。
ブログ一覧 | ガジェットあれこれ | 日記
Posted at 2024/03/19 23:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

10W レーザー彫刻機 購入!
ym38z0327さん

円盤試作・・・!
白FDさん

刺繍缶バッジ完成後の作業・・・!
白FDさん

3Dモデルを作ってるよ
ちみさん

ダイソン ソフトローラーブラシヘッ ...
R172さん

NB用ソフトトップカバーをNA仕様 ...
teketさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「へぇーそうなんだ http://cvw.jp/b/440733/48540313/
何シテル?   07/17 10:22
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 発達障害気味で人付き合いが下手で仲間や友人が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【後編2/2】100万円の予算で、古くないトヨタ車がほしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:54:52
純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
16歳で中型免許を取り、バイトに励んで貯めた虎の子で買った念願の初エンジン付き乗り物。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation