• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月13日

散財結果

今日はYR-アドバンスさんへ行き、エボワゴン用レカロシートとローポジレールを購入してきました~

これは今まで付けていたエボ6用レカロシートを購入する前から欲しかったのですが、某オクで軽く10諭吉を超えていたので、諦めてエボ6用ので満足していたんですよ。

ところが、YRさんのブログにエボワゴン用のレカロシートが出ていて、問い合わせたら思っていたよりもいい物が安くてすぐに嫁さんに許可をもらいました。

そして、自分の前にも問い合わせている方がいたので、買えるか微妙でしたが、待っていると、前の方が全てキャンセルされたとの連絡があり、今日買ってきて取り付けすることができました!

↓これは今までつけていたエボ6レカロ


↓シートを取り外したところ


↓エボワゴン用レカロにローポジレールを取り付けたところ




取り付けて座ってみると今までと形が似ていて、狙い通り大柄の自分でも窮屈でなく、乗り降りもしやすくて満足ですが、少しポジションがエボ6の時と比べて高くなったものの、許容範囲でニンマリしてしまいました!!(爆)

心なしかシート自体の剛性も高く感じますし、YRさんの話だとエボ6よりもシート自体が軽量化されているそうなので、文句なしにいいです!

もちろん、きむきむさん特製シートの高さ調整用アダプターも問題なく取り付けでき、ポジション的にもいい感じになりました~

試走ついでにパーツ屋さんへ行き、エボ6レカロとシートレールを売ることができたので、少しは出費を抑えられましたし、走ってみた感じも程ほどのホールド性があり疲れにくく感じました。

しばらくは乗っているだけで楽しくなりそうです♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/13 21:44:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年11月13日 21:55
エボワゴンのってセダンよりモモのサポートが低いんですよね。
んで、乗り降りもしやすいと!
CT系エボに使われたシートって、かなりよくできてるんで、僕も気に入ってます。
コメントへの返答
2010年11月15日 6:28
サポート低いと乗り降りしやすいのとガタイの大きい自分が乗っても窮屈でないのがいいんですよ~

エボ2に乗ってからレカロが必需品になりました!?(笑)
2010年11月13日 22:41
シートとは予想外でした!

高級感が全然ちがいますね♪
コメントへの返答
2010年11月15日 6:32
YRさんのブログにアップされていたので、わかっているかと思ってましたよ!

一部が革になっているから高級そうに見えますね~

助手席とのバランスが…
2010年11月13日 23:03
エボ9の方かと思ったらそっちだったんですね!

いままで付いてたレカロもきれいに見えますが...
気分転換ですか?
コメントへの返答
2010年11月15日 6:37
あえてワゴン用を買いました~

写真ではわかりにくいですが、エボ6のは右側の腰が当たる部分が擦れていたり…

と言うより、昔から欲しかったエボワゴン用のを買えるチャンスがあったので、衝動買いです!!(爆)
2010年11月14日 1:31
M16のアダプタ通るんだねぇ。。。

規格が統一されているのかな?
コメントへの返答
2010年11月15日 6:41
前のも今のもYRさんのローポジレールなので、規格が統一されているかと思います~

アダプターの威力は偉大です!!(爆)
2010年11月14日 10:28
運転席側ってあまり出物が無いんですよね~
良かったですね^^

先日0.1tの先輩がSR3乗ったらシートから出られなくなったと報告がありました(笑)
コメントへの返答
2010年11月15日 6:44
このエボワゴン用レカロは助手席側の物です!

自分はSR3はセーフでしたが、フルバケはヤバかったです…(汗)
2010年11月14日 21:54
あっ
コルトとエボは逆でしたっけ??
コメントへの返答
2010年11月15日 6:47
エボワゴン用のはどちらもなかなか出てこないと思います!

助手席用のだったので、少し加工が必要でした~
2010年11月15日 13:45
フルバケにハマる自分が通りますよw
スパルコレブですけどホールド性がよくていいですよ(動けないw)
もっとローポジなレールが欲しいです(´ρ`)
コメントへの返答
2010年11月15日 22:48
自分は昔、オートサロンのRAブースでフルバケに座ったらスッポリ嵌まって、立てなくなるかと思ったことがあります!?(笑)

サーキット重視ならフルバケが一番なんでしょうね!!(爆)

エボ6レカロ+YRさんのローポジレールはかなり低くなりましたよ!

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation