• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月15日

ちょこっとメンテ~

ちょこっとメンテ~ 今日は昨日決まった代休で、天気も回復したので、フロントブレーキ周りをメンテしました~

最近ブレーキを踏むとキーキーうるさくなってきたので、きむきむさんに教えて頂いたことを試してみました。

パッドの表面を軽くワイヤーブラシで擦ったり、パッドの角を軽く面取りしたり、ピストンをもみもみしたり、各部グリスアップして組み直しました。

ピストンが硬くて手では動かなかったので、前に買っておいたピストン戻しを使って、少しだけ押したら後は手で押せるようになりましたが、もっと頻繁にもみもみしておいた方がよさそうですね…

全部元に戻して、駐車場内でブレーキの効きを確かめてから試走ついでにSABまで行ってきました。

やはりピストンの動きが良くなった為か、いつもより軽い踏力でブレーキが効いているのがわかりました。

そしてSABでは、先日擦ってしまったホイールに塗るタッチペンを探したんですが、シルバーとゴールド用しかなく、ブロンズ用はなかったです…(泣)

せっかく20%OFFのハガキが来ていたので、ちょっとした工具のみポイントで買って帰ってきました。

ブレーキのキーキー音はかなり小さくなり、止まる寸前に少し鳴く位になったので、満足です~

自分で弄ると失敗もありますが、自分なりにこだわりを持って作業できるのがいいですね!






ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/15 17:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年12月15日 17:39
電車並みにキーキー鳴ってます!
窓開けると不快で仕方がないです(笑)

歩行者避けになるかな~なんて^^
コメントへの返答
2010年12月16日 7:21
そうなんです!
窓を閉めていればさほど気にならないんですが、開けるとかなり気になってたんですよ!!

某ハイブリッドのように静かすぎると危険なので、わざと音を鳴らせば歩行者よけになる!?(笑)
2010年12月15日 17:52
コルトにエボキャリ&レグキャリはかなり見慣れましたな(^^;

鳴き対策にはもっとも効果的で恐ろしい手法もあったりするのですよ(謎)
コメントへの返答
2010年12月16日 7:24
オフ会をやるとみんなエボorレグキャリに替えていて、まるで純正のように見えますね!!(爆)

またすぐに鳴き出すようならその方法を聞きたいような聞かない方がいいような…(汗)
2010年12月15日 19:26
僕のも鳴きが大きくなってきました。

リアなんですけどね(^^;
たぶん針金戻らなくなってるんだと思うんですけど・・・。
早い事リアのパッド買わないと。
コメントへの返答
2010年12月16日 7:30
自分のリアはローター&パッド替えたら鳴かなくなりましたよ!

やはり、あの針金のようなバネが原因で、パッド自体が動いちゃってる気がするんですよね~

今のところ、リアは替えてから鳴いてません。
2010年12月16日 8:30
じゃ、鳴き止めのヒントだけ、、、
旋盤作業をやる人は必ず使います。 バイトの寿命もそうですが、「表面が滑らか」に削れるんですよね☆

「表面が滑らか」になれば後はそれが焼けるか飛ぶかまで待つだけ。効かないことは無いんですよ、メタル系ならね☆
コメントへの返答
2010年12月16日 12:34
旋盤は学生時代に実習で使ったことがあるくらいなので、イマイチわかりませんが、パッドとローターの間に何か挟むんですかね?

素人が手を出してはいけないにおいがプンプンしてますなぁ~

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation