• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

オイル漏れ修理+α

オイル漏れ修理+α 金曜の夕方にDよりレリーズシリンダーがやっと入荷したとの連絡があり、土曜に交換してもらいました。

交換前に今回の漏れているものがミッションオイルの可能性とフルードとミッションオイル両方の可能性があるので、しっかり見てからレリーズシリンダーを交換してもらうようお願いしました。

結局は予想に反してクラッチレリーズシリンダーからのフルードの漏れが原因で、交換後はクラッチペダルの踏み心地も良くなりました。

しかし、帰って来て車から降りてふと運転席側のフェンダーを見たら

凹んでる!

すぐさまDに連絡し、作業員の方に確認してもらいましたが、今回の作業は下からの作業で上からの作業は行ってないから凹ませることはあり得ないとの回答でした。

まぁ、予想通りでしたが、確かに上から行うのはフルードを足すくらいだからフェンダー凹ますような作業はないかと思いますし、預ける時と引き取る時に傷の確認をしてないから絶対にDがやったとも言えないので、自分で直すしかないですね…

気を取り直してジャッキアップしてレリーズシリンダーやミッションの漏れていた箇所を確認したらカラカラに乾いていて、Dの見解通りで今回の漏れはフルードで一件落着です。


そして子供の日におばあちゃんが子供にラジコンを買ってくれて、それを子供が遊んでいるのを見ていたら自分もウズウズし出して、懐かしいタミヤのブーメランというラジコンを引っ張り出して走らせてみました!


↑ブーメラン


↑プロポはM SANC

走らせて直ぐに右リアタイヤの動きがおかしいと思い、タイヤを外してみたらハブが割れてました。


ついでにロアアームの付け根も割れてました。


今でもこの部品が売っているかタミヤのH/Pやオークション等見ましたが、同じものは無いようですね。

思い入れがあるので何とか直してまた走らせてみたいと思います~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/11 21:48:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 22:12
Mサンクめっちゃ懐かしい!

ブーメランは2008年に再販されてますので、
多分タミヤのカスタマーサービスでまだスペアパーツは入手できるかもしれませんよ。
タミヤに問い合わせてみるか、カスタマーサービス取次店に相談してみると良いかもです。
コメントへの返答
2014年5月12日 7:14
初めは普通の棒を倒すタイプのプロポだったのですが、このステアリングホイールを回すタイプに憧れたのとスピードコントローラーではなくアンプにしたかったと言うのもあります!

確かに再販されているのならまだパーツありそうですね~
近いうちに問い合わせてみます。

情報ありがとうございます。
2014年5月11日 23:11
フェンダーはプラでしたよね?

ドライヤーで暖めて整形すればかなり直ると思います。
コメントへの返答
2014年5月12日 7:19
フェンダー(白いところ)は磁石を近付けたらくっついたので鉄だと思います…

昨日SABで吸盤をくっつけて引っ張るタイプの凹み修正器具がありましたが、きれいに直りそうもないのでやめておきました。
2014年5月12日 6:35
問題が解決したかと思ったら・・・ほんと凹みますね・・・
自分の車も先日洗車したら、凹み傷が多数。
犯人は子供たちでした(汗
音が鳴るので面白がって太鼓代わりにしたようです(w
ま、直しませんが(汗
しかしその凹み方って相当力がかからないと凹みませんよね。。
預けるときは一緒にチェックしてると思いますんで、車受け取り直後に気がつけば確定だったんでしょうが・・・

ブーメラン、なおるといいですね!
そういえば国道16号の確か横浜町田の少し手前にタムタムという大型ホビーショップあるのですが、かなり豊富な部品やスペアパーツが置いてありました。
店員に相談すれば代替品とかで直してくれそうな気がします。
コメントへの返答
2014年5月12日 7:43
ホントにこっちが直ったら今度はそっちかよ!と言う感じで、ガッカリです…

子供の自転車とかも疑ったのですが高さが合わないですし、凹み方も一点に瞬間的に力を掛けたと言うよりは、ジワジワと人が体重を掛けたような感じなんです。
まぁ、子供がいたら多かれ少なかれ傷は付きますね!

それが預ける時も受け取る時もチェックしてなったので、Dが絶対にやったとは言えないのです。

ホビーショップの件、情報ありがとうございます~
純正品でもアフターパーツでもあれば直したいので、今度行ってみようと思います。
2014年5月12日 9:23
モヤモヤする凹みですね・・・

三菱Dの対応ってほんとに...
コメントへの返答
2014年5月12日 19:33
誰に凹まされたか分からないのでモヤモヤしますね!

しかも確実にDでやられたという確証がないので、自腹で修理します。

次からは預ける時と引き取る時に担当と一緒にチェックしようと思います~
2014年5月12日 14:56
レリーズって樹脂だっけ?
また期間あくと剛性不足で漏れそ。

流用で何か無いかな~なんて考えちゃいます。
スペーサーで取り付け位置さえ合わせれば
イケるかな?な~んてね。

フェンダーは裏から手のひらとかで
押してみる?凹みが大きければいけるかも。
コメントへの返答
2014年5月12日 19:59
そうです。
樹脂製のレリーズなんです!

前に自分でへし折った時に対策考えとけば良かったかも!?

フェンダーはタイヤハウスのインナー外せば手が届くかもしれないので、今度挑戦してみますね~
2014年5月12日 20:21
お久し振りです(^^)d
懐かしいですね~ブーメラン
自分はミニ四駆で持ってましたよ(*^^*)

フェンダーはカーボンで作っちゃってください\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月12日 20:27
お久しぶりですね~

この頃のラジコンやミニ四駆を改めて見てみると自分の車好きの原点だったんだなぁと感じました!

フェンダーカーボン憧れますね~って誰もやらないでしょうに!!(爆)
2014年5月12日 22:36
フルードやったんや(^^; ん~、何故に水に溶けなかったんだろう?
コメントへの返答
2014年5月13日 7:16
自分的にもミッションオイルだと思っていたので、意外でした!

何故水を弾いたのか不明です…
今は漏れていた箇所も乾いていますので、染み出てこないかちょこちょこ確認したいと思います~

あとドラシャグリスは全然漏れてきません。

プロフィール

「お疲れ様でした!
こちらこそほぼ初対面で色々お話させていただき、ありがとうございました。
子供達にとって、いい経験になりましたね~」
何シテル?   09/15 23:25
コルトではたまにサーキットを走っていました。 これまでに走ったのは ・本庄サーキット:48秒430 ・スポーツランドやまなし(SLY):45秒19...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PENTAX K-S2 黒死病の修理(再修理編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 21:49:12
CX-30で再開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/20 23:52:26
高速試乗会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 08:21:13

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車! やはりMT・ターボ好きです~ 以外追記 2021年11月時点の6年乗って ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
社会人2年目にローンを組んで中古で購入しました。 きっかけは会社の先輩のインプレッサに ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家族も乗せられて、たまにミニサーキットを走る仕様を目指してます~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation