• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡ろっく@福岡6区の愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

パーツレビュー

2017年4月8日

株式会社 ヒット・インターナショナル RAJカンパニー ラストアレスター RA02  

評価:
5
ヒット・インターナショナル RAJカンパニー ラストアレスター RA02
最初にラストアレスター製品の原理・性能等については会社HP等で確認をして下さい。


当方仕事柄、車体に錆が発生し易い環境下に在ります。なので、過去使用してきた会社車には↑社製製品(ラストアレスター)を新車時から装着して来ました。

ワタシが以前使用管理をした前車(スバル社製サンバー)を例にすれば、↑製品を装着したのにも関わらず、車体各所に錆が発生をし、様々な箇所に腐食に伴う錆穴が空き、錆腐食の性で一部装備品が使用不能の状態になりました。

ただ、他の同業者さん使用の同車種(スバルサンバー)↑製品未導入車両を何台と比較して、車体下部での錆腐食・劣化度具合や車両全体の塗装色褪せ具合等で明らかな差が出ました。
(↑未導入車両が当方より後年式です。)

他同業者さんが大体5~9年周期で車両買い替えを行い、当方は11~13年周期で車両買い替えを行います。↑比較や←買い替え周期差を考えれば、↑製品導入による費用対効果はかなり高いと個人的に考えています。




追記、

今回書いた↑製品使用感想で用いた車両はスバル社製サンバーになります。ダイハツ社製サンバーでの感想は今から使用してからに為ります。なので、m(_ _)m。

仕事柄錆発生環境は、寒冷地冬季道路路面環境より、かなり悪いと理解して下さい。
(具体的に塩化カルシウム系による影響)

↑使用感想の車仕様・使用歴はメーカー出荷状態で↑製品装着。納車前・後での追加防錆塗装はしていません。納車後、13年間で31万キロオーバーを走行です。
今回買い替え車(ダイハツ社製サンバー)の仕様はメーカー出荷状態から、↑製品を装着&車体下部にDオプションの防錆塗装を行ってからの納車です。

↑製品はDENSOでも取り扱っています。当方はDでの発注ですが、取付はデンソー某支店で行っていると聞いています。

パーツ単体写真は運転室運転席下に装着して在るラストアレスター本体を、パーツ装着写真は運転室外に装着してあるアノード(端子)写真です。

前車で使用してからの評価が良かったので、評価☆数にしています。

重要、ダイハツハイゼットトラックでのパーツレビューなのに、ダイハツ社製サンバーという言葉が多く↑文章に出ています。←理由については愛車プロフィールを御覧下さい。
m(__)m

最後に、↑感想については個人的な感想です。

入手ルート実店舗 ※福岡スバル某店

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

Meltec / 大自工業 / 全自動パルス充電器 / MP-200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

トヨタ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:1315件

ルノー(純正) / リバースチャイム

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

Meltec / 大自工業 / バッテリー充電器

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:158件

関連レビューピックアップ

YOBIS アイドリングストップキャンセラー ハイゼットトラック/ピクシストラ ...

評価: ★★★★★

Panasonic ゴリラ

評価: ★★★

ダイハツ(純正) 寒冷地仕様セルモーター(プラネタリーギア)

評価: ★★★★★

Autoagency ハイゼットトラック S500P S510P キーレス連動 ...

評価: ★★★★★

不明 キーレス連動ミラー格納キット

評価: ★★★★★

ダイハツ純正 ハザードスイッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自己が関わる車記録&保護、並びに公開・発信為のページです。何か、←行為が駐車場に自分の車を駐車しているイメージがしたのでタイトル名にしました。 今現在、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル サンバートラック 会社車2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 17:09:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2005(平成17)年10月に新車で購入したフォレスターSTi(SG9D)。 ↑車発表 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
先ず最初に、この車はSUBARU社のサンバートラックです。 ↑車各所にスバル社を象徴 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2017(平成29)年4月7日に納車をしたサンバートラック、グレードはTBパワステ付 2 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2004(平成15)年式で、ワタシが勝手に会社車2号と呼んでいる車です。 普段、会社の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation