• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福岡ろっく@福岡6区の"会社車2号" [スバル サンバートラック]

パーツレビュー

2017年3月26日

日立造船富岡機械株式会社 ラストアレスター  

評価:
5
日立造船富岡機械 ラストアレスター
当方仕事柄、車体が錆易い為、↑製品を新車時より導入・使用をしていました。


「↑製品の効果は有るの?。」と、よく同業の方に尋ねられますが、導入効果は有ると答えた上で、「同業者が使用している↑製品未導入の同車種(スバルサンバー)と見比べて下さい。」と言います。そして当方車両と偶々停まって居た当方より後期型未導入車両とを見比べて、当方より後期型車両の下部全体に錆腐食・侵食具合が目立つのを確認されると↑製品性能に納得をされて、↑話題は終わられます。

微弱電流を車体塗装面に流す事で金属・塗装面で発生する錆を防ぐと↑製品は謳っています。が、当方場合、錆は防ぎ切れませんでした。車体下部各所から錆が発生をし、特に全輪のタイヤハウス淵周辺と内側、運転席側底等で腐食による錆穴が空きました。
荷台に保冷庫を搭載していますが、←庫金属には↑電流が行き届き難いのか、車体と接続している部分で錆腐食が進行、所々に錆穴が出来、側面引戸扉のレール部分では腐食劣化によるレール破損で扉が使用不能状態になりました。
↑事を顧みて、様々な理由で出来る傷や塗装剥がれ、構造上で水分が溜まる・乾きが悪い箇所の方が錆発生がし易かったです。
塗装色落ちは、長期間厳しい環境に晒す事で起きる塗装剥げみたいな事は起きずに、新車当時より色褪せは起きますが塗装コンディションは保てたと思います。

車両各所に着ける端子(アノード)について。説明書を読んでみるとアノード部品や塗装面に水分が付着する事で電流が流れて、↑製品機能が発揮されます。←過程でアノード金属部品が消耗を起こし、消耗が著しいとアノード自体を交換だそうです。
当方場合はアノード自体の消耗は遅かった方ですが、装着から11年目位にケーブルとケーブル接続部分で断線をしました。


同業他者の方々は大体5~9年間位での仕事車両買い替えを行います。そんな中、当方は13年間所有・外観コンディションを保てた事を考えたのならば、↑製品の導入費用対効果は有ったと考えています。



追記、

メーカー名は購入時の会社名を記載しています。今現在の取扱いは株式会社 ヒット・インターナショナルRAJカンパニーです。
製品名に関しては調べて無かったので、記載はしていません。
(端子拠点が2ヶ所しかなかったので、現在取り扱っているRA02と同等製品だと思います。)

↑製品はDENSOでも取扱っています。当方場合、スバルDでの発注ですが、取付け施工は↑支店にて車両持ち込みで行っていると聞いています。

車両仕様については、メーカー出荷状態で製品取付け、納車前・後での追加の防錆塗装はしていません。

仕事柄車体が錆易い環境とは寒冷地冬季道路路面環境よりかなり悪い環境と御理解して下さい。
(具体的に塩化カルシウム系による影響です。)

評価の方は個人的に装着して非常に良かったと思っているので非常に良いにしています。


最後に、↑製品性能・原理に関しては、↑会社HPで確認をお願いします。
それと、↑書いた事は個人的な感想です。


入手ルート実店舗(その他) ※福岡スバル某店

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RUST ARRESTOR / ラストアレスター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:22件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

Meltec / 大自工業 / 全自動パルス充電器 / MP-200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

トヨタ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:1315件

ルノー(純正) / リバースチャイム

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) SW ASSY DOOR

評価: ★★★★★

エーモン USBポート(型番不明)

評価: ★★★★★

スバル(純正) デフォッガースイッチ

評価: ★★★★

エーモン 防水トグルスイッチ No.4962

評価: ★★★★

オーディオファン 電池ボックス 単3電池×8本用

評価: ★★★★★

スバル(純正) フォグランプスイッチ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自己が関わる車記録&保護、並びに公開・発信為のページです。何か、←行為が駐車場に自分の車を駐車しているイメージがしたのでタイトル名にしました。 今現在、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル サンバートラック 会社車2号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 17:09:36

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2005(平成17)年10月に新車で購入したフォレスターSTi(SG9D)。 ↑車発表 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
先ず最初に、この車はSUBARU社のサンバートラックです。 ↑車各所にスバル社を象徴 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2017(平成29)年4月7日に納車をしたサンバートラック、グレードはTBパワステ付 2 ...
スバル サンバートラック 会社車2号 (スバル サンバートラック)
2004(平成15)年式で、ワタシが勝手に会社車2号と呼んでいる車です。 普段、会社の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation