• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

麦草峠の黒曜石

今年の娘の夏休みも、ついに終わりです。
予想通り、宿題の仕上げに手こずっております。

社会科の宿題で、ある地域に注目して自由研究をすることになっておりました。

そんな訳で、にゃぴがよく行く茅野市の山小屋近辺でネタはないかと探してみました。

このあたりの地域は縄文時代の遺跡が多いことで有名なのですが、いろいろ調べてみると、それより古い時代の旧石器時代の遺跡も見つかっているのだとか。

ひぇ~、旧石器時代って、2万とか3万年前で、マンモスの時代ですよ!
にゃぴが小学校で習った日本史では、縄文からしか教科書に書いてなかったよ!
こりゃ凄いね。

この地方が栄えた理由は、黒曜石の産地だったからだそうです。
旧石器時代に、既に黒曜石鉱山として穴を掘りまくって、山の地形まで変わってしまっているところもあるとか。

国道299号線の最高地点、麦草峠は標高2127mのところですが、ここは黒曜石が地表に露出していて、容易に見つけることができるそうです。


高いところだけあって、涼しいです。

人もほとんど居なくって、たまにツーリングで通りかかる人が居るくらいです。

道端の崖や舗装のないところをよく見てみると・・・

このように黒い石がいっぱい見えます。
石炭のようにも見えますが、これが黒曜石らしいです。

こんなして、層状に並んでたりします。

多くは、こういう小さいツブツブですが・・・、

娘は丹念に探して、もう少し大きなものを集めてきました。

30分くらいでポケットいっぱいの収穫。
よく見つけたね。

光に透かしてみると、ガラス質なのが分かります。


下の写真は、麦草峠の近くの長野県小県郡長和町にある「黒耀石体験ミュージアム」に展示されていた、ホンモノの旧石器時代のナイフ。

エッジが鋭くて、メチャメチャ良く切れそうです。
なんでも現代のメスやアートカッターより切れ味が良いそうで、アメリカの外科医の中には細かいところをスパっと切るときに、わざわざ黒曜石のメスを使う人も居るんだとか・・・。

これだけよく切れるのですから、道具としては重宝されていたようです。ただし、切れる代わりに欠けやすいので、消耗品だったのでしょうね。だから、物々交換というか、交易される。で、旧石器時代だというのに、この地域の黒曜石が立川や府中の遺跡から発見されているそうです。

時代が下って、縄文時代には青森の三内丸山遺跡からも、
この信州産黒曜石が見つかったそうです

そんな遠くにまでやり取りされていたなんて、きっと貴重な交易品だったのでしょうね。
すごいな、旧石器人に縄文人。

かなり豊かな文化と交易ネットワークをもった社会を築いていたようです。

いつもの山小屋の周辺に、こんな歴史が隠れていたなんて・・・、
にゃぴも良い勉強をさせてもらいました。
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2011/09/01 00:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

山へ〜
バーバンさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「C5Xが救急搬送されると、何故かいつも代打にバイエルン発動機製作所製のクルマが配達される…」
何シテル?   08/11 21:21
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20Vターボ(E-175A3:1998年型、5速、ブレンボキャリパー、左ハン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にゃぴの本棚 
カテゴリ:その他
2025/05/02 17:51:16
 
C5Xリモコンキー電池切れエンジン始動方法 
カテゴリ:CITROËN C5 X
2025/05/02 17:50:00
 
ラジオで聴いて良かった音楽たち 
カテゴリ:その他
2025/05/01 19:26:40
 

愛車一覧

シトロエン C5 X プラグインハイブリッド シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
最新のクルマでありながら、シトロエンBXやXM、エグザンティアなど歴代ハイドロニューマチ ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ケチをつけ始めればキリが無い車なのに、どういう訳か気に入ってしまったクーペフィアット20 ...
ルノー ラグナワゴン ルノー ラグナワゴン
2番目の子が産まれて、アルファロメオ147(5ドア)ではキャパが足りないとカミさんに指摘 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
2004年型、2.0ツインスパーク前期、セレスピード、5ドア、右ハンドル仕様。 前期型の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation