• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月09日

システム刷新

システム刷新 メインPCが5年目を迎えたので、増税前に刷新いたしました

と言っても本体だけ4か月計画で購入~組立(;´・ω・)

12月にSSD
1月にケース
2月に電源とHDD
3月にCPUとマザーボード
といった具合です
メモリーとOSは在庫品です
総額9.5諭吉
かなり抑えてはずが・・・。

トップ画像はCPUです
AMD7850KBlackEdition響きがかっこいい
けど性能はi5以下(ヽ´ω`)

でもいろいろ弄れて面白いCPUです

とりあえず今日引っ越し完了でブログあげてみました

以下組立状況


今回選んだマザーボード 変態と呼ばれるASRock製です
13800円で購入インテルのマザーの半値ですね


ケースですThermaltake Thermaltake Urban S31 一目惚れですw
約1諭吉で購入


マザー全景


CPUと2ショット


いきなり装着


リテールクーラー アルミの塊です


そして仮組~通電 中央のCPUクーラーのファンが回ってます


UEFIBIOSの画面 一応問題ないようです

その後ケースに部品を組み込んでOSやらソフトやらをインストール


無事終了(部品の移植が残ってますが)


旧PCの内部 配線やら何やらがごちゃごちゃです


新PC内部 ☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノスキ~リ♪
ブログ一覧 | パソコン弄り | パソコン/インターネット
Posted at 2014/03/09 19:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

2014年3月9日 19:52
こんばんは。

すごいですね~。
自分はPCが全然解りません(T_T)

最近は予算が貰えず、親のお下がりのPCばかりです。
コメントへの返答
2014年3月9日 20:02
仕事で使うので最低限のことは分かっているつもりですw

低予算でも自作なら可能ですよ
2014年3月10日 0:41
凄いですねぇ。

自作、憧れますが腕が有りません。

尊敬します。
コメントへの返答
2014年3月10日 8:29
一台作って見られたら?
スキルなんていりませんよ
ムック本1冊有れば事足ります

魔改造の世界もありますよんw
2014年3月10日 5:05
ボクも先日組み直しました。
SSDでの起動の速さにはちん玉が…目ん玉が飛び出そうでした。
「変態」と知らずに安いだけでAS…を買ってしまいました(笑)。しかも1つ型番間違えてITXにしちゃってSATAポートが足りず、内臓光学ドライブは無し(爆)

その他も安物買いの銭失いかも。でもトータルは5.5諭吉です^_^;
コメントへの返答
2014年3月10日 8:35
変態( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

ASRockはASUSの子会社でスタートした会社なんですよ
当時親分とは違う路線の製品をだしてましたね
DDR2とDDR3のどちらかが乗せられるマザーなんかがあって変態の名を冠しましたw
今ではメジャーメーカーになりましたね
UEFIの日本語化してみた?
かなり怪しい日本語になるよw

ITXでも4ポートあると思うけど、どんだけ尾根遺産データ持ってるの?w

PCI-Eを使わないなら、カード指せばSATA増やせるよ

うちもドライブ買ってないからUSB接続だけどwww
2014年3月10日 8:44
2ポートしかありません(泣)
128のSSDと1TのHDDで終わり。
カードリーダーと光学はUSBですよ
コメントへの返答
2014年3月10日 8:51
流石変態w
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1804
こんなのでOKですよ
ちょっと起動が遅くなるけどね
まぁ爆速起動を選択しておけばスキップするので関係ないけど、その場合こちらにはカードリーダーとデータ用のHDDをお勧めします
起動後に認識することになるので、F2起動の時に問題があるかも
2014年3月10日 19:27
こんばんは!

7年何の延命策もせず使ってきましたが、最近不調なので、何かしら対策施して暫しの延命を考えてましたが・・・

色々調べると、すっかり浦島くんだった(>_<)
もう中古パーツくらいしか、延命手段が残されてないなんてぇ(^^;

久しぶりに、出費は痛いけど、組もうかとパーツの検討始めました!
嬉しいような悲しいような・・・www
コメントへの返答
2014年3月10日 19:42
安く組むならAMD一択ですよ

最近のトレンドはMini-ITXだそうです
小さいケースに組むのもいいですよね

今が一番楽しいときですねw
2014年3月10日 20:40
自作久しくしてないけど
メインPCもさすがにしょぼいので
夏前には刷新したいな~とか思ってますが・・・ハタシテ・・・( ・ω・)モニュ


コメントへの返答
2014年3月10日 20:47
3DCADやるならハイスペックでしょw

i7にQuadroで決まりですね

ほんの50諭吉(;^ω^)

プロフィール

平成5年式のKS4・SCから平成20年式TT2・SCに乗り換えました 見た目はあまり変わりがありませんが中身は結構変ってるんですねw 皆さんのアイデアをお借...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天竜峡周辺集合場所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 17:46:35

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
サンバーから乗り換えです
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
なんとなく買いましたw
スバル サンバートラック 看板屋@サンバー (スバル サンバートラック)
いい車でした

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation