• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

自分とロードスターと痛車


GTウイングにこんな文字をカッティングして貼っていたのですが
思い切ってカラステ貼っちゃおうかと

で、ドロボーネコくんに助言貰いながらサクサクっとデザイン



大体こんな感じ

「ToLOVEるの痛車なのになんでQBこんなに載ってるんだよ?まどマギの痛車かよw?」
ってよくつっこまれていたので、これでいいだろw

でも あくまでToLOVEるダークネス金色の闇仕様なので、そこんとこヨロシク
フェイトと間違えないでね

==閑話休題==

よくこんなことを言われます
「サイドはステッカー貼らないの?」って

確かにそう思って、私も色々考えていました。
カッティング貼ろうか?
イベントの時だけマグネット貼ろうか?
それとも思い切って貼ってしまおうか?

痛車としてはボンネットだけでは物足りない。
やはりサイドもやらないと・・・・

けど最近、軽井沢ミーティングやめいほう痛G行って思ったんですよね
(というか、OGRさんやZeppelinさんのロド見て思ったんですけど)

ただ派手にしただけの痛車ではなく、
「ロードスターとして」見栄えする痛車にしたい。

そう思うようになってきました。

結局自分のスタイルはどこまで行っても
「ロードスター大好き、けど痛車もやるよ!」
なんですよね

ロードスターはご飯、主食。無い生活なんて考えられない。
痛車はデザート。食生活に彩りを添えるもの。
けど、やっぱりどっちも続けていきたい。

なんつーかそんな感じ?

ぐだぐだ言ってましたが、自分のロードスターのテーマは「黄と黒」
元々ツートンカラーのJリミⅡですが、もっともっと黒くして黄と黒を強調したい
そんな感じでやっております。

ていうか、今の痛車の仕様も

「黄と黒」→「大好きなキャラもイメージカラーが黄と黒」→「痛車やるしかねぇな」
そんな感覚なのでw

それもあるので、黄色の面積が減ってしまうサイドカラステ貼りには抵抗あるし
中途半端に貼ってしまうと逆にダサくなりそうなんで・・・

というわけで、これからも
「楽しいロードスター生活」
をモットーに頑張っていきたいと思いますw
ブログ一覧 | コラム | 日記
Posted at 2013/06/17 21:26:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 21:39
・・・横貼らないの?w(ぇ

黄色と黒ですか・・・。
ではサイドは黒のステッカーでかっこよく貼ってみてはどうでしょう?
コメントへの返答
2013年6月17日 21:50
すでに塗装が劣化しすぎて剥がすとバリバリいくこと必至

だから貼りたくないという理由もありますw
2013年6月17日 21:42
コンセプトがある事は良い事だと思います
尚、なんとなく痛車をやっているアカウントがこちらになります

最近、フルラップが当たり前の風潮になるのがいつも疑問に思っています
とりあえず、なんか貼ってたら痛車でいいんですよ
どこに何貼ろうが個人の自由と自己満足の世界なんで妥協する必要は無いと思います

唯、言い訳をしながら乗る人間が最近増えてるので古参はそろそろ隠居したいです
コメントへの返答
2013年6月17日 21:57
とりあえずなんか貼ろうでも
車のいじり方が好感持てるのは好きですね

結局のとこ自己表現なので「俺はこのキャラが大好きだぁ!」ってのが痛車ってもんだと思います。
カラステだろうが、カッティングだろうが、プチ痛車だろうがそれ重要。

「カラステ最低三面貼らなきゃ痛車じゃない」とか言うのはやっぱ違いますよね

って話になると、荒れるんだろうなw
2013年6月17日 22:32
とても素晴らしいデザインw たい焼き食べてるヤミちゃん、超可愛い!w

まぁ、派手にするだけが痛車じゃないので、自分なりのコンセプト持って楽しむのが1番ですよ(^-^)/

しかし、ヤミちゃんが良く似合うロードスターですねw
コメントへの返答
2013年6月19日 22:14
自分のコンセプトは大事にしたいと思います


この車買ったのも、色が気に入ったからなんですよね
そのあと好きになったキャラも同じ色。ほんと運命ですw
2013年6月17日 23:15
単純にロドの車体デザインだとどうしてもサイドにででんとキャラ貼るの難しいんですよね。
立体感が出しづらいというか。
いっそハードトップをはずさないことを前提にするならばやりようはあると思いますけど、それこそロドのいいところ半減だしw
ボンネットも実は脚立とか使って少し上方から撮らないと綺麗に撮れないという制約があるんですよね。
だからロドのガッツリやった痛車って少ないのかも。
コメントへの返答
2013年6月19日 22:17
同じオープンカーでもMR-Sなんかはサイドの面積が広いから
サイド貼ると映えるんですよね

ロドは曲面多いから貼るのも難しいし、大きいのが貼れないですし
2013年6月17日 23:31
ウィングにカラステ、なかなか良い感じのデザインです!

しかしQB、なぜ貴様が居る!?
コメントへの返答
2013年6月19日 22:18
最初は1体だけだったのになあ・・・



それが5体、10体、15体と増えて・・・
魔法少女への勧誘が激しいですなw
2013年6月18日 0:56
Twitterでもお世話になってます。こちらでははじめまして。

ロードスターらしい痛車。素晴らしいと思います。ロードスターを愛するがゆえの痛車。ブレイクスルー。

新しい世界はあなたの一歩から。次のお出会いの機会を楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年6月19日 22:21
ロードスターらしく、そしてこのJリミの色らしくやっていきたいと思います

またロドのイベントでお会いできたらと思います
2013年6月18日 3:32
なんか反れちゃうかもしれないですけど、コメント失礼します。

自分なりのコンセプトが決まっているのなら、それでいいと思いますよ。

所詮はそこらへんにいるSTDのRX-8な僕の車。ATがいれば細々MTも存在する普通の車。別にタイプSのように9000回るわけでもなければ、6速な訳でもなく、中身は普通の8。

でもせめて個性だけはだしたくて、今の形になってます。僕自身痛車にする気も無いんですが、自分だけの車を目指してたりもしてます。

タイプSに勝てなくても、見た目だけなら勝てるだろうとか思いながらこだわってる部分も密かにあったりします。トラry

走れば劣等感は否めませんが、それでも何を言われようが「俺専用・俺仕様」は心の中で突き通していくつもりです。

なんか意味不明な長文になってしまいましたが、じゃむさんが納得するような1台にしてやればいいと思います。
自分が満足して、納得できるような相棒にしてやればいいと思います。


って昔のじゃむさんにTwitterで教わったような気がします←地味に心に響きました(๑´ω`๑)
コメントへの返答
2013年6月19日 22:27
痛車でもサーキットでも自分のコンセプトって大事よね

前シーズンはサス換えたりタイヤ換えたり色々やってきたけど
結局あともうちょっとで目標に届かなかった

やはり速く走るにはタイヤサイズか・・・
それにヘルパースプリング入れてさらに足回りに金掛けるか・・・
機械式のデフ入れないとダメかな?

無理して入れれば何とかなるかも
知り合いにもさんざん言われたこともあるけど
けど、サーキットガチで攻めるとなると、自分の中でのコンセプト
「楽しいロードスター生活」
から段々とかけ離れていく気がしてきて・・・

速く走るだけがクルマの楽しみ方ってわけじゃないしね
とりあえずある程度走って遊んだし、次はエンジンいじって遊ぶか~

ってそんな感覚。

自分のポリシーは突きとおさないとね

2013年6月18日 23:17
まいどです。
私の車で何か思ってくれたなら光栄です。

皆さんのコメと被りますが、自分は何がしたいのか、自分的にはどういう車がかっこいいのか、自分はどんな車に乗りたいのか、そこら辺の筋がブレなければ必ず素敵な車ができるんじゃないかなと、私は思います。

派手なキャラステ貼るのは簡単ですが、痛車っていうのがあくまで車のカスタム一環と考えるなら、ベース車両に合った、その車両でしか表現できない、車両のオリジナリティを見極め生かした魅せ方ができた痛車こそ「かっこいい痛車」になるんじゃないかなぁと、私もみっどじゃむさんと同じ用に思っています。


あぁちなみに余談ですが個人的には、羽根の裏とか、スカッフプレートとか、普段見えにくいところをエロくしたいなぁと、人の車ながら今後のイジりの妄想をしてしまいましたw
コメントへの返答
2013年6月19日 22:34
痛車を楽しみたいのか、ロードスターを楽しみたいのか。
結局それなんですよね

派手にしたいだけならどんな車でもいいし
けど自分はそんなつもりはない、ロードスターというクルマを、Jリミという限定車も大切にしたいし上手く生かしたい

まあ、結局は自己満足な世界ですので、自分が良ければそれでよしですなw


スカッフプレートとかいいなぁと思って
ちょうどカーボンのプレートに変えたことだし、
なんかカッティング切って貼ろうかななんて妄想してたりしますw

プロフィール

「あけましておめでとうございます http://cvw.jp/b/443399/42376543/
何シテル?   01/05 08:34
ユーノスロードスター JリミテッドⅡという限定車を痛車にしています ToLOVEるダークネス 金色の闇 仕様です たまにオートランド作手で遊んでます ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2018/01/27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 19:38:26
 
みっどじゃむさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 17:45:53
冷却水&ラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 14:13:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター きいろいくるま (マツダ ユーノスロードスター)
2008年アイスタイリングさんにて購入しました。 純正のまま乗っていこうと思っていたので ...
スズキ スイフトスポーツ あかいくるま (スズキ スイフトスポーツ)
2017/12/22納車されました バーニングレッドパールメタリック
スズキ ジムニー おいるくさいくるま (スズキ ジムニー)
2スト550CCのSJ30 2018/4よりまた車検とって乗ってます
日産 マーチ 日産 マーチ
免許を取った後、実家との往復が多いため下宿先に持ってきたマーチ。 S-driveとか履か ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation