• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月22日

エネルギー問題の切り札は【シェールガス】ですかね

さて気になる記事を読んだので、先ずはその一文を紹介。

「今年は、原発の再稼動が難しいなか、昨年を上回る節電努力が必要になると見込まれています。
一方で、再生可能エネルギーの導入を促進するための「固定価格買い取り制度」が7月からスタートし、夏には新しい「エネルギー基本計画」がまとまる予定です。
われわれの仕事や生活を今後どのように組み立てていけばよいのか、エネルギーを軸にした議論が進んでいます。」

で、この記事の続きで各論陣が色んな論点で、エネルギー問題を語っています。

例えば、

・日本には元々資源が無いのだから改めて原発こそ重要だw
とか

・そもそも原油が枯渇しかけている、エネルギー問題など小さな問題だw
とか

・将来的には必ず燃料は枯渇するので今の内から自然エネルギーを使えるようにw
とか


でも、そんなの前から分かってたような話だったり、今回の福島第一の件が無かったら、どう考えていたのかという議論も有ってなんだか現実を直視せずに書いているような感じがしました。

そこで、現実論として考えた場合まだ私たちが生きている間(子どもの世代でも)は、枯渇しないと思われるが但し書きとして現在の形としてでなく、違った形でのエネルギーは沢山残っています。

その最も代表的なのは、シェールガスですよね。

米国にも沢山有って先日、韓国が安く受給出来るようになったとかでニュースにもなってました。

で、このシェールガスですが、あの親日で有名なポーランドにかなり多くのシェールガスが埋蔵しているという話です。

早速、調べてみると流石は三井物産さんですね、 ココ に貼り付けておきますが、既に手を打っていて開発事業の参画をするそうです。




あ、ポーランドが何故親日国家なのかというと

↓の動画を見てみて下さい。





私たちの先人は立派なお考えの下、ちゃんと人道的な行いをしていました。

トルコの話も有名ですが、いつもこうして日本は慈愛の精神をもって色んな国々と接して来ました。

一部の何故か盲目的な反日家は日本は昔から悪かったと信じて先祖に対して罰当たりな思想を

もっていますが、現実に感謝しておられますし、また、私たちも驕らずに「当たり前の事」をしたと

目の前に困った人が居たら助けるという日本の美徳を、今も忘れず普段通りにして日本人らしくして

居れば自ずと「因果応報」と云いますか、win-winの関係で融通してくれるような気がします。

ま、とはいえポーランドって親日というけど、お世話になったお年寄りの方以外は案外「黄色人種」

扱いするそうですけどね…

(※向こうから見れば某国の人と見た目同じですからね、或る程度は仕方ないかもです)





シェールガスは他国でも採れるそうですし、日本は某国以外のありとあらゆる国(特に親日な国)と仲良くして行く事がますます重要になって来たと感じる今日この頃です。
ブログ一覧 | 独言 | 日記
Posted at 2012/03/22 18:12:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「てか、代表や候補者が口々に訴える内容が、まんまクレムリンピラミッドのプロパガンダに載せられてしまっている政党が躍進したのが一番の懸念です。全部が全部、訴えている内容が悪い訳ではないからタチが悪いですね。ま、B層が多いから仕方ないですけど。」
何シテル?   07/20 23:10
【座右の銘】 賢者の信は、内は賢にして外は愚なり、 愚禿が心は、内は愚にして外は賢なり。 是は親鸞聖人の御言葉です。 【意味】 私たちはなかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【私見】選択制夫婦別姓の件ですが一言だけ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 13:54:28
川内原発を止めないでください! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/11 08:37:32
 
「保育園落ちた日本死ね」という悲痛な叫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/22 07:58:00

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2019年11月末に登録、納車は12月中頃。 天井も白色のXVセレクションというグレード ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前車(某イタリア車)はインマニが割れてしまい、しかもパーツの入荷に数ヶ月… とりあえず ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2016年11月に登録、12月から乗り出して2019年11月まで。 自宅駐車場の兼ね合い ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
'11年1月31日納車。 たぶんノーマルで…今度こそ(汗)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation