• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

迷作)

ちょっと、SEっぽいもの1個作ったからひけらかしてみる。

http://commons.nicovideo.jp/material/nc74561

北海道でJRに乗ったことがある、という方なら、運転席近くにいると漏れ聞こえてくるこの音を聞いた、なんて方もいらっしゃるのではないかと。

停車駅予告装置、ってのが今はありますが、誤通過対策としてJR北海道が開発したのが

「運転操縦支援装置」というもの。
パッと見、ただの行路表を取り付ける枠なんですが、そこに行路表をセットして準備完了。

あとは、逐一運転士が手動で確認操作(列車番号→次の駅名→停車時刻と、L字を書くように操作するので「L字型操作」というんだそうな)をして、停車の場合は枠の右隅を叩く。通過の場合は叩かない、という。

叩いた場合、停車するまでずっとこのブザーが鳴り続ける、というもの。

他のシステムと連携はしてないので、自動では鳴りはじめません。
L字型操作しない、あるいは、右隅を叩かなければ鳴りません。

ココらへん、首都圏の自動で作動するタイプとは違う。

「ピピピ…ピピピ」なのは「(次駅)止まれ」という警報とすることに重きをおいたから、でしょう。
「ピピピ」が間髪をいれずに鳴っていたら、それは別物。「緊急停車を知らせる無線」=防護無線ってやつで。


聞いたら駅間であっても非常ブレーキを掛けて列車を停めないといけないというシステム。その後は指令からの指示に従って走る、という決まり。無関係であれば、しばらくしてからユックリ走っていく。
「自分の走る線路に無関係であっても、防護無線を受信したらまず緊急停車。」で、「その後指令から指示があった場合に限って、防護無線を受信しながらであっても例外として徐行しなければいけない」という決まりになっている。
これはJRであればどこでもいっしょ。

運転支援装置のはなし。
5~6年前くらいかなぁ。この音にバリエーションができたんだよね。
これか、ボイス(数種類)か。

ま、そんなわけで。
使えそうなら何かにお使いくださいませませ。
ブログ一覧 | まさかの鉄道ネタ | 日記
Posted at 2013/07/03 21:23:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライブ配信はじめました。 http://cvw.jp/b/445054/43582401/
何シテル?   12/28 20:48
自己紹介って、苦手です。 でもまぁ、紹介。 日本の最北の地方で、バカ道に突っ走っているバカ。いっつみぃ。 <不足・欠如の可能性が強いもの> ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 eKカスタム]三菱自動車(純正) キーレスオペレーションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 16:53:56
この差をどう見る? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 16:11:21

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
オーナーが2世代に渡りながらも、足掛け22年と11ヶ月の長きに渡って我が家に仕え続けた、 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
貧乏神と疫病神にとりつかれてしまい、スターワゴンを召し上げられたのでピンチヒッター。 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
平成27年10月28日 燃料漏れのため、166295kmで除籍。 平成27年11月9日 ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
スターワゴンの前に我が家にあったクルマ。 10万キロ直前でクラッチ不良により、更新。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation