
今日は洗濯機の出張修理の予定。
一日中 家に居ました。
いや、ちょっち食料の買い出し程度には外出しましたが。
で、洗濯機の修理に来るのが15時頃との連絡を受けましたが、
何とも中途半端な時間やなァ…。
もうちっと早ければ終わったあと出掛けられる、
遅ければ早めに出掛けて用事を済ませられる。
が、用事など何もないのだけれどw
一応早く来られてもイイようにジッと我慢して家に居るコトに。
普段観ない📺なんぞ観ながら
あ〜 あと30分くらいで来るなァ…ってトコロで寝落ち。
ピンポンのチャイムでビックリして起きる。
めっさ若いお兄さんが来てくれた。
ダイジョーブだろうか⁉︎
(まぁプロだからダイジョーブだとは思ふが、、、
『お伺いしてる症状以外に何か気になる点 等ありますか?』の問いに
ココとココが…と云ってみたが、もっと大事なコト云ふの忘れてたw
『ではソコも診ておきますね〜、だいたい1時間くらいで終わると思いマス』との言葉に、
『お願いしマス』と📺を観るふりをして、何をしてるか聞き耳を立てて待つ。
ガゴゴゴゴゴッ‼︎ギュィィィィィン‼︎ゴンゴンッ‼︎
電動ドライバーの音がスゴい。
お隣サンからクレームがこないか心配になる。
小1時間で洗濯機の回る音がしてきた。
修理が終わったのだろう。
『スミマセ〜ン、終わりましたァ〜』
『アリガトウゴザイマス〜』
壊れた部品見せてもらったが、
モーターがお亡くなりになっていたようだ。
他は問題ないとのコト。
『(表面を指して)ココが錆びてるンですよ 回転は滑らかに回りますが、もうダメですねェ〜』
洗濯機=濡れる=錆びる可能性がある → なぜ濡れないようにされていないのか?錆びない素材で できていないのか?
そんなの製品として問題あるンぢゃね⁉︎とふと疑問に思ったが、
この人に云っても解決しないので、
何も云わずに この人はこの人の仕事をしただけなのでそこは感謝し、
いろいろ説明を受け、
ココはこーしてくださいとか、あーしてくださいとか教えてもらった。
ほほう、そんなコトしちゃってイイの?とか訊いてみたがどうやらメーカー側の推奨らしい。
そんなの説明書にも書いてないぢゃんッ!
ってゆーか、掃除してイイ箇所なのになんでネジ止めされてるのッ⁉︎
あたしゃイイけど主婦には無理だよね⁉︎
とツッコむもこの人責めてもしゃーないのね。
大方納得して、
『暑い中ありがとうございました』と、
ポカリ◯エットと缶コーヒーを渡してお帰りいただきました。
まぁ最初の問い合わせ時の提示金額より大幅に金額ダウンでちょっち助かったワ。
それでも結構お高い修理費に何処へも出掛けられないコトになったけどw
これで明日もお家でフテ寝するしかないの。。。
追記
洗濯機が壊れてる間(壊れたのは乾燥機能のみ)洗濯物は外干ししてたンです。
久々のお日様の香りの洗濯物もイイモンだなァ…
柔軟剤入れてるのにガビガビのタオルも懐かしい (ぇ?
ショートカットに大きめのイヤリング、肩パッド入りのジャケット…バブルのカホリ
それでは、また。
Posted at 2025/08/16 20:10:09 | |
トラックバック(0) | 日記