• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

えらいもん見つけてもた…

えらいもん見つけてもた… 右後ろのステップです。ガッツリ錆びて千切れてますわ。

まぁ、僕の車なら当たり前っちゃあ当たり前ですし、計5つのうち1つだけが…

ブリットのステップ買うしかない……?

また金が飛んでいくぅ(;∇;)/~~

もし買ったらゴムの滑り止めは外す事にしよう。

パソコンがまだアカンので携帯から投稿のみm(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/19 17:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

おはようございます。
138タワー観光さん

7月5日!
レガッテムさん

貴重な写真発掘
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年11月19日 18:15
ちょっと体裁悪いけど、この程度だったら薄鉄板を溶接すれば修理可能かと。
私の場合は、純正でも、ブリットでもない無印三流品を取り付けていますが、ステップ部分はパイプフレームが通っていて結構長持ちしています。
ただ、表面のゴムは半年持たず剥がれ落ちてしまったので、縞板模様のゴム板をリベットで固定しました。
ゴムが無いと滑って危ないですよ~
コメントへの返答
2010年11月19日 22:20
お!そうですね!
そんな簡単なこと、考え付かんかったっす。
アホちゃうやろか。
ただ滑り止めですが、ゴム貼っちゃったらまたそこが錆びるでしょう?
風通し良いように板を網に替えちゃいましょうかね!
そうしたら滑らないでしょう。
あ、でもハイヒールが刺さったりしたら危ないですね!

ってそんな人ご乗車になりませんケド・・・^^;;
2010年11月19日 21:43
110MLで呼びかければ余剰在庫品か中古品が出てきそうな気がしますケド・・。
ウチのも赤錆で厚みが膨らんできてややアブナイ状態です(汗;
コメントへの返答
2010年11月19日 22:24
確かに1個とかならだれかお持ちかもしれませんね!
1つがそんな状態で、1つがひんまがっていて、3つが動きが渋いです。。。(><)

2010年11月19日 23:43
私の手元に来たときに、曲がったものが付いていたのですが、それをヤフオクに出品したら、売れてしまいました。

ドアシルガードを取り付けて、ステップ無しの状態で乗っていたら、家族だけでなく、乗る人間すべてに乗りにくいと言われてしまい、新品を英酷より取り寄せるハメになってしまいました。
サイドステップを再度取り付けることになって現在に至ります。

純正同等品とは言え、穴の位置が全然違うし、さすが英酷貧質ですね。
コメントへの返答
2010年11月20日 0:02
あ、やっぱりBRITはそんなもんですか?
どうしてまぁ英酷ってそんななんでしょうかねぇ・・・
紳士かなんか知らんけど、雑さったらありゃしないですよね。

僕は買い替えはしないでLRS2V8さんの案でいこうと思います。
ただ、曲がって動き難くなってる助手席側のステップを直せるかどうか・・・
2010年11月20日 0:30
自分も、パソコン変えたいです!

もうストレスが溜まってます(泣)
コメントへの返答
2010年11月20日 0:32
僕も復活出来るのかどうかの瀬戸際っすよ。
こないだ買い換えたところなのに!
2010年11月20日 7:45
おぉ~、見事に朽ちてますね~(^^)
先日拝見したところ下回りもキレイに黒塗装されていたようですが、見えないところが・・・。
うちのDEFはリフトアップしてるわけでもないので自分としてはステップなど不要なのですが、やはり同乗者からは文句が出るのでしかたなく付けたままです。
コメントへの返答
2010年11月20日 16:10
そうなんです。錆落としして、がっつり濃いめブラック塗装してもらったんです。
そのついでにゴム部分も塗ったんでしょうね。
ただそれ以上は見てないということだったんでしょう。
僕だって知りませんでしたから^^;;
ゴム外して、鉄板溶接しますわー

前に近所の老婆を送ってあげた時に、普通の車より階段がついててむしろ乗り降りし易いって言ってました。
普通車は中腰の姿勢になりますよね。それがかえってしんどいんだと。
目からウロコでしたわー
2010年11月21日 0:04
紐が切れかけた「つり橋」状態ですネ(^。^;
「キケン!乗るな!」って書いとかないと・・・ククッ

>普通車は中腰の姿勢・・・

ステップを上がれる方ならかえって乗りやすいという意見もありますネ。ウチのニーバもオバアチャン用にシルに掛けて使う木製のステップを自作して使ってます♪
一度スカイラインの助手席に乗ったら、座面が低すぎて降りるのが大変で・・・ww



コメントへの返答
2010年11月21日 12:20
「キケン!乗るな!」って書いとかないと・・

ホントそうですわ^^;;

滑り止めゴム剥がして薄板溶接って方向で考えますわー

婆さんの意見は目からウロコでした。低いクルマは特に下りる時に大変だそうで。
DEFの方が遥かにいいって言われた時には驚きましたよ。

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation