• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月20日

ポリ杓(大)の正しい使い方

ポリ杓(大)の正しい使い方 今日、家の裏に木を植えたので、裏を流れてる小川の水を与えています。

別名肥汲み杓といいますが、その画像はもはや撮影することが出来る地域は限られるでしょうねぇ。

ご覧の通り、割れてしまっているので買い替えないといけません。。。


これを使って、大鍋カレーを取り分けたりしている

某所

もあるようですが~~

それは正しいのか?正しくないのか?ということについては、
あえて言及する必要はないでしょうね~

私はステキ♡と思いますが。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/20 19:35:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お砂糖の崩し方、かちんかちんなんで ...
別手蘭太郎さん

にゃんこdiary 39
べるぐそんさん

2025健康診断
LEG5728さん

日本の伝統
バーバンさん

妻の日焼け止め
MLpoloさん

孫の復活でモコは保育園へ
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年11月20日 20:13
うちのほうでも農家の納屋の横に使い古されたものがあるのを見たことがあります。
コメントへの返答
2011年11月20日 23:42
今でも、最も正しい肥杓として使用している地域はあるんでしょうかね。
そう使うにはトイレがぽっとん式でないといけませんし。。
2011年11月20日 22:02
使い方は自由だと思いますが、カレー用と肥溜め用は別々のところに保管し、目印をする必要はありますね(爆)
コメントへの返答
2011年11月20日 23:44
そうですねー!
「味噌糞一緒」ってことわざがありますが、正にそれを地でいってるという・・・ww
凄い方々です^^
2011年11月20日 22:10
肥汲み杓として使用している人は、少ないのでは?

大鍋用でも、少ないですけどねwww
コメントへの返答
2011年11月20日 23:45
もう日本にぽっとん式は少なくなってるでしょうしねぇ。
畑に人糞がいいとわかっていても、貯蔵タンクがないとどうしようもありませんものね。
2011年11月21日 0:01
是非、天秤の方も配備なさって、セットでBDF方面でもお使いになればと♪

このアイテムの生い立ちを知っておられる方も少なくなっていると思います。
「アヴァンギャルド」は、フランス語で「前衛部隊」の意味らしいのですが、「某所」方々、まさしく日本の前衛部隊だと!!
コメントへの返答
2011年11月21日 0:27
天秤棒・・・・あれって肩に食い込んで痛いんですよねぇ。
昔の人たちは日常的に肩で荷物を担ぐことに慣れてらっしゃいますが、我々世代はてんでダメです。。。

アバンギャルド・・・
正にそういう面々です。あ、そっか関東方面に多いのは感染症にかかっておられるからかww
2011年11月21日 3:13
懐かしいですね

子供の頃、友人が

[山形では、昔、肥やし用に人糞などを畑に穴を掘り貯めていて」

それを「だら貯め」とか[だら池」とかいい

畑で野球してたらそこに落ちて

全身、糞まみれになったの思い出しました[笑」
コメントへの返答
2011年11月21日 6:18
あはは!!漫画ですね!!
でも確かにいましたね。
僕も全身じゃないですが、半身浸かってしまった友人がおりましたね。
あれは野球でもしてたんだっけなぁ・・・

田舎ならでわの思い出ですねww
2011年11月21日 7:37
今号のキュリアス誌の「ジープの機能美展」で肥桶を担いでいる後姿はワタシです。
講師はニッサンパトロールの大権威。リアルで体験なさってる方です。

写真の設定は「左右から軒が迫った細い上り坂」
ヒモの持ち方とか揺れの止め方とか(汗)。

天秤棒検定も奥がふかいっす(笑)。
コメントへの返答
2011年11月21日 7:52
おお!なんとそうだったんですか!
天秤棒は現代っ子の私にはなかなか大変な作業です。
半分くらい中身こぼれちゃいますね^^;;
2011年11月21日 9:27
なぜかウチにもありますヨ♪w

コメントへの返答
2011年11月21日 12:14
あれ?十六夜さんってそんなド田舎にお住まいでしたっけ?
あるだけじゃなくしっかり活用してますか?
2011年11月21日 17:05
柄杓の正しい使い方・・ぼくもそうおもってました・・・先日までは・・・次回所有者に話しておきます。
コメントへの返答
2011年11月21日 17:52
いえいえ、告口しなくていいですって^^;;
何が正しいのかということについては、今の世の中わかりませんですから~

プロフィール

「悶々とシテル」
何シテル?   08/30 10:01
仕事場や周辺から出る廃食用油をリサイクルに回し、それらから作られたバイオディーゼル燃料100%で走っています。 現在のプロボックスは当初、熱交換器とサブタンクを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

echoDEFechoさんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 14:32:49
ディスコ太郎さんのランドローバー ディスカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 07:58:02
クラシックレンジの空調パネルの使い方と除湿方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 09:14:23

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
2015年からウチにいます。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
ウチに来てから2年と少し。アチコチ手をかけてきて、ようやくまずまず乗れるようになってきま ...
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
平成27年2月19日納車。 200Tdiディーゼルエンジン、5速マニュアル、非電動布張り ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ2ターボディーゼル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅡCL ディーゼルターボです。足クルマです。 普段からSVO化しバイオ燃料じゃな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation