冬のソウル☆観光編
投稿日 : 2010年12月31日
1
韓国旅行その3は、ソウルで最近旬の観光地、三清洞(サムチョンドン)から北村(プッチョン)あたりの散策。
まず定番の。復元工事を終えて綺麗に整備された光化門周辺と、守門将の交替式。儀式は1時間ごとの観光イベントになっていますが、門衛の人達は徴兵で来ているので、まぎれもなく本物の兵隊です。みんな背が高くてカッコいい。
2
冬の乾いた寒さは格別。空気がキラキラして見えます。
景福宮(キョンボックン)の東側、三清洞へ。
3
何気ない閑静な街並みですが、古くは宮廷横の住宅街。
古い建物にお洒落な店が入っていたり、電柱のない通りがあったり、地番表示プレートが統一されていたり、観光地として手が入れられているので神戸や京都のような雰囲気もあります。
4
通りから細い路地を住宅街に入っていくと、こんな渋~い風呂屋の煙突や伝統家屋、店の看板が気分を盛り上げてくれます。
5
坂道を登ってだんだん山手に来ると。こんな景色が開けてきます。
中国と日本の中間的な稜線を持つ伝統家屋の屋根が、斜面に様々な方向に入り組んで独特の風景を作っています。
6
周囲を壁(部屋)で囲んで中庭(マダン)を持つ構造の家屋は、普通に人が住んでいる民家。「静かに見学しましょう」の韓国語表示があちこちに。
訪れているのは日本人だけではありません。地元民も多し。
7
韓国ドラマが好きな人なら、角を曲がってあの俳優が出てきそうな街並みにドキドキするかも。
絵になる景色が多いので、デジイチを持って盛んにシャッターを切る韓国の若い人達も見かけました。
8
はい、この校門、見覚えありませんか? 冬のソナタでヨン様たちが通っていた高校です。
前店のおばちゃんが日本語も上手で、観光案内してくれて写真も撮ってくれました。何にも買わなくてミアネヨ~。
ざっと1時間の散策。阪を降りてきたらそのまま通りを渡って仁寺洞へ歩いていくにもちょうどいいコースです。リピーターの方、お勧めですよ。
タグ
関連コンテンツ( ソウル の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング