皆様、こんにちは~♪
テイルガンナーです(^^)
昨日はちょっと天気がビミョ~だったのに、今日はバカっ晴れでしたね。
あまりの気温差にヤラれ気味な私ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
今日は昨日、土曜日の事についてのブログになります。
天気がイマイチでしたが、折角の休日なので、しっかり気合を入れて出かけてきました(苦笑)
お時間がございましたら、どうぞお付き合い下さいまし♪
それは昨日の朝6時30分の事
「なんだ超天気が怪しいじゃん」
って第一声を放った私(苦笑)
天気予報では、愛知県東部は曇り、午後に雨との事だったので
私の勝手な解釈で(苦笑)午前中はそんなに天気悪くないだろうと
ふんでいて、昨日の第一声が冒頭のものとなりました。
「雨は降らないと祈って出かけようかな」
とイナゴ丸のイグニッションを捻ったのは7時過ぎの事。
さぁ、お出かけ開始(笑)
土曜のお出かけ目的はですね~
「疲れた体を癒しに行く」
という名目で、温泉に行く事にしていました。
私がどこに向かったかというと・・・
ココ↓
稲武にある、「どんぐりの湯」です。
外観はこんな感じの建物で↓
ここは道の駅と隣接されていて、湯に浸かりつつ、特産物を味わえるという大変ありがたい温泉なんです(^^)
しかも持参品はタオル1枚でいいというお手軽さ(笑笑)
しっかり、だだっ広い浴場と、露天風呂を満喫していましたが
お湯に浸かるのって、思ったより体力を消耗しますねf(^^;)
ある程度お風呂に入っていたら、フラフラに(苦笑)
帰り道、エアコンやパワステが無い、ドS車のイナゴ丸で帰ると思うと、体力を残さないと帰れないじゃんと予測、お風呂は思ったよりも早めに切り上げちゃいました(^^;)
せっかく稲武まで来たのだし、ついでに道の駅にも寄り道する事に♪
入り口脇に備わっていた、ポストに哀愁を感じられずにはいられませんでしたよ。
稲武の道の駅に来てまで見るのがソコなの?
ってツッコミはご遠慮下さいまし(苦笑)
とまぁ、特産品をブラブラと見て回っていたらですね、こんなモノが(笑)
「柿ドリンク ストレート」・・・
パッケージのインパクトにそそられ、つい買ってしまいました(^^;)
味はですね・・・
中々コメントし辛い味だったので、ノーコメントとさせて頂きます(苦笑)
もし稲武を訪れた際には、是非チャレンジしてみて下さい♪
小腹が空いていたので、もう1品食べ物を購入♪
栗ドラ焼き(笑)
既に形が栗型という、なんとも可愛らしいドラ焼きでした。
中身が栗あんと、栗!
栗オンリー(笑笑)
もうドラ焼きって名乗る必要があるの?
っとツッコミを入れたくなりましたが、我慢我慢(^^;)
味は、かなりさっぱりした味で、結構イケました♪
お腹も膨れたし、いい感じに疲労がとれたので、覚悟を決めてイナゴ丸に乗車、
帰る事にしました。
帰る際は、153号を豊田方面へ走って帰るのですが、来る時よりかは
天気も回復しており、気持ちよくオープンエアで、気持ちいい音楽を聞きながら
ゆったり流してました。
153は、トトロに出てくるような、のどかな田園風景が長く続くので
音楽は自然の感じられるような曲をウォークマンから探し
「世界の車窓から」のBGMと迷いましたが、疾走感も欲しかったので「神州平原のテーマ」をチョイス♪
気持ちいい景色に、気持ちいい空気、気持ちいい音楽・・・
癒される~(笑)
家に到着する頃には、重ステによる肩こりと、腕筋の痛みに苛まれてました・・・
やっぱしね(苦笑)
この日、夕方からはバドミントンだったので、結果1日フルに体力を使っていました。
来年私もミソジィ・・・・・・ しっかり鍛えておかなきゃf(^^;)
体力があるアラサーを目指しますよ(苦笑)
今日は今日で、朝早起きして、「おはくら」に行ってきたのですが
またそれは、次回のブログにてお話しましょうかね。
今日のブログはこれでお終い♪
それではまた(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/16 17:55:13