• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽっぽちきんの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2009年6月13日

パワーウィンドー・レギュレーター交換☆「この整備手帳を見て君も、僕に釣られてみる?」

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずはカバー外し。

「言葉の裏には針千本…千の偽り万の嘘」
「僕は頭スカスカのモモとは違うよ」
2
スピーカーとデッドニングでふさいでたトコも外します。

「なるほど、釣られて欲しそうな顔してるね」
「でもタイプじゃないんだよね」
3
ガラスは2本のボルトで固定されているので
取り外せる位置まで下げておきます。

モーター配線のコネクタを外します。

「必要なのは常に冷静な心」
「そして、釣りは徹底的に楽しむこと」
4
あとは固定ボルトを外していきます。
ガラス部分のボルトを外すときは慎重に。
そして、レギュレーター本体を引き抜くだけと思いきや、抜けない。。

ココのピンを抜くのお忘れなく☆

「あわてる漁師に魚は釣れない」
5
下から一気に引き出す。

「一度釣り上げかけた魚は逃がしたくないんだよね」
6
取り出したお古。

「塩辛にでもしますか?」
7
あとは逆の手順で新しいレギュレーターと入れ替えるだけ。

でもガラスが左右のゴム枠になかなかハマらない。

「僕たちデリケートだから」
8
動作確認して
できあがり☆

「やっぱり適した釣竿を使わないとね」
「今度は、僕といっしょに 夜空の釣りを
楽しまない?」♪♪♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア ハブベアリング OH +キャリパーも

難易度: ★★

新品パッド

難易度:

レカロシートのピレリマット交換

難易度:

完全なバッテリーあがり

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

コンデンサーファン 取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次の愛車はウマ娘w
新拠点で会いましょう(・∀・)。」
何シテル?   05/29 21:05
シビック♪、スポコン☆、ホンダ、VTEC、映画、アニメ、ゲーム、へんなものが好き☆ 一緒に侵略はじめませんか? 宜しくお願いするでありますヾ(≧∇≦)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
買ったときは黒かったw 全国限定3000台のSiR-S☆ 18万キロ突破の サイボーグ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
(≧д≦)ひ (≧ー≦)み (≧・≦)つ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation