• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月05日

やまなみ街道オフ

さぁ!
ゴールデンウィークも終盤となりました。
本日の「こどもの日」は、我らが伝説女史1号の この方が主催する「やまなみ街道オフ」です。

8時半に、「道の駅・クロスロードみつぎ」へ集合。
久々に6時台に起床しました。(^_^;)

集合場所はこの時間にして、想定外の賑わい・・・・・・
今回の「やまなみ街道」は、最近全線開通したばかりの無料の高速道路。
これが開通した事で、島根県東部(出雲・松江方面)へ行き易くなりました。
と言う事は、GWと相まって、渋滞は間違い無しの、今一番旬なお出掛けスポットでもあります。

この道の駅から、インターチェンジへ向かう道から、既に渋滞が始まっている様子が見て取れます。
それでも暫く走るとスムーズに流れだす。

決して、ぶっ飛ばせる程じゃないけど、これくらい走ってる分には問題ない。
途中のインターチェンジには、PA代わりに「道の駅」が整備されている。
道路も渋滞すれば、道の駅のトイレも大渋滞。
これだけの人が、どこから湧いて来たのか・・・・・ まぁ、私達もですが。【笑】

で、ここから松江に行くのか?出雲へ行くのか?

今回は、出雲方面へ。

そうなると、ここはテッパンでしょ!

出雲大社


平成の大遷宮の真っ只中。
まぁ、凄い人でした。
駐車場に停めるのも一苦労。

出雲大社は「縁結び」の神様。
折角なので、しっかりお参りしておきました。【爆】

そして!
今回の楽しみだったのが、出雲蕎麦!

荒木屋

島根県出雲市大社町杵築東409-2
TEL:0853-53-2352
店舗情報

幹事お勧めの蕎麦屋さん。
店の外には、お席を待つお客さんが一杯。
幹事さんが上手く手配してくれたので、席待ちの間にお参りが出来ました。
他のお客さんの話では、2時間待ちとか・・・・・(--)

オーダーしたのは・・・・・

縁結び天セット

+割子そば1枚追加

これも幹事さんお勧めメニュー。
天婦羅とぜんざい付きのセットです。
お味のほうも文句なしの美味でした。


この縁結び天セットには、「ご縁(5円)袋」と「おみくじ」が付いてます。

私は・・・・・・


めでたく「大吉」でした。

往々にして、この手の「おみくじ」は「大吉」が出ると思ってるそこのアナタ!
いえいえ、他の人は「小吉」でした。【笑】


出雲蕎麦を食べたあとは、出雲をあとにして次の目的地へ向けて東方面へ。

途中のSAで小休止。



朝が早かったかのと、お腹一杯なのとで眠い・・・・・


そして着いた場所は・・・・・

ベタ踏み坂

ここは、そのベタ踏み坂の手前にある某コンビニの駐車場。
この日、初めて参加車両を並べる事が出来ました。
この日の「愉快な仲間達」は、プジョーが新旧合わせて5台、アウディ1台、スズキ1台、アルファロメオ1台の合計8台13名の参加でした。

ここから徒歩で、ベタ踏み坂の写真を撮りに・・・・・

交通量も多く、なかなか上手く撮れません。
もう少し引いて、更に長玉で・・・・・・ と。

そして、いよいよベタ踏みで登ります。



ん!?


見た目ほど急な坂じゃない・・・・・・(・_・;)

そう!
このベタ踏み坂、実はそんなに急じゃないです。
それでも、目の前には空しか見えません。
運転席から撮ると、さほど迫力も無く・・・・・
チラッと振り向いたら、CMの様な写真が撮れるかもしれません。

斜めになった、こんなヤツね。【笑】


愉快な仲間達と言えば、スイーツは当たり前。
洒落たお店も候補だった様ですが、駐車場が狭いとあって断念して・・・・・・

着いた所が・・・・・・

コメダ珈琲店


ホント、皆「コメダ」好きだよね。【笑】


シロノワールもテッパンで。

ここで暫しウダウダ。
時間は17時を回ってる。
ここで、お開き&解散となりました。

各自、それぞれのペースとルートで家路に就くのですが・・・・・・
GW終盤のUターンラッシュに巻き込まれる。

米子道に乗った途端に大渋滞。


動かん・・・・・・


下道ルートも視野に入れながらナビとニラメッコ。
「渋滞考慮オートリルート」の案内に思案する・・・・・・
でも、その時に居る場所(位置)からして、高速道路を降りる勇気が出ず、そのまま「元ルート」へ。

結局、鳥取県境港から米子道を経由して中国道に至るまでが2時間以上掛かりました。
17時半ごろ解散して、自宅の最寄のICを降りたのが21時でした。(>_<)


本日の総走行距離は約500km!
お熟な156で最後のツーリング&ロングドライブでした。
156を十分満喫させて頂きました。
帰りの渋滞で、クラッチを踏む左足が死にそうでしたが・・・・・【笑】

明日は、156からETCを取り外してノーマル化完了となり、下取り準備完了となります。

昨日、お店から連絡あり、懸案事項が完了し、あとは取り外したETCを次期車へ移植しセットアップを完了するだけとなりました。
納車は予定どおり、9日の土曜日です。

それに伴い、愉快な仲間達からの要請もありお披露目(?)、また定例ナイトオフがGWで休会になった事もあって、5月9日の土曜日の夜に緊急(臨時)ナイトオフを開催することが決定しました。

詳細は、またアップしますので、関係各位の方は予定しておいて下さい。
お披露目する程の車じゃないですけど・・・・・・


と言う事で、「やまなみ街道オフ」に参加された皆様、お疲れ様でした。

また近いうちに、どこか(某オサレ喫茶とか?)行きましょう!【笑】
ブログ一覧 | MEETING | クルマ
Posted at 2015/05/06 00:06:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年5月6日 7:24
おはようございます。

お疲れ様でした、米子道の渋滞大変でしたよね、すぐおさまるかなと思いましたが(T_T)、それとお決まりの神戸JCTの渋滞が20キロ、家に着いたのが23時過ぎていました。

久しぶりに、皆さんにお会い出来て楽しかったです。

次期、車楽しみですね、また見せて下さい。
コメントへの返答
2015年5月6日 17:14
お疲れ様でした。

帰りの渋滞はきつかったです。
人出の多い時に、遠出とか混雑しそうな所へは、極力避けてたので今回の様な動かない程の渋滞はほぼ初体験に近いかも。
でも、大阪方面の中国道•宝塚辺りは日常茶飯事なんでしょうね。

来月、そちら方面へ行くような事になった様です。【笑】
また、宜しくお願い致します。
2015年5月6日 13:21
仕事だったので参加できませんでしたが、楽しそうなオフで羨ましいっす^^

私も一畑電車絡めた「鉄ドラ」考えてるので参考になりました。
コメントへの返答
2015年5月6日 17:17
お仕事、お疲れ様です。

職業柄、仕方ないですね。
今日も夜勤明けの嫁(老健の看護師)と、そんな話になりました。

次の機会に是非!(^O^)/
2015年5月6日 20:57
お疲れでした~

遅くなったのに寄って頂いてありがとうございました。

この週末にでもチェンジしま~す(^^)
コメントへの返答
2015年5月7日 0:21
お疲れ様でした。
当初の予定では、7時半頃には辿り着けると思ってたのに・・・・・
落合まで2時間掛かるとは・・・・・

ありがとうございました。
チャレンジって程じゃないでしょ!?【笑】
2015年5月6日 20:58
お疲れさまでした。

ベタ踏み坂の写真いい感じですよ。
でも、走ると普通なんですよね。

帰りは、大変でしたね。
事故かと思ったら自然渋滞だったのですね。
坂道での渋滞は205では辛かったです。

言い忘れましたが、
うちの兄貴が、○○○に乗っています。
それも、デビュー当時○○キットを組んでいました。
今は、マイナーチェンジ後のを乗っています。
こっちも、キット組んでたかな?
おはせとに乗っていますので、
ご参考に。
コメントへの返答
2015年5月7日 0:24
お疲れ様でした。

クラッチが、あんなに重く感じるとは・・・・・(^_^;)
下道ルート、ナビ画面とニラメッコ状態でした。

ありゃ、お兄様が!?
そりゃまた「おはせと」に行かなきゃ。
MC後なら同じですね。
MCで激変してるので、拘ってMC後の個体を探しました。
そしたら、岡山には1台だけ検索に引っかかりました。
また、いろいろ教えて貰わなきゃ。
宜しくお伝えください。
2015年5月7日 4:15
お疲れ様でした~(遅い・・・)

お陰さまで良い天気に恵まれホッと

さすがにGW渋滞には勝てませんね~
やはりGWは千屋牛だね

またよろしくお願いいたします
コメントへの返答
2015年5月8日 0:15
お疲れ様でした。

さすが、最強の晴れ女、晴れ男の集団ですなぁ~!
風呂入ったら、腕がヒリヒリ・・・・・

帰りの渋滞には参りました。
マジで動かないんだもの。
ナビのViCS情報を元にしたIC間の所要時間が嘘じゃない事を実感しました。

土曜日の夜、ヨロシクです。
2015年5月7日 20:17
お疲れ様でした。

走り中心のオフ会でしたが、楽しかったですね。
コメダはこう見えて初めてでした。なので、「定番」を頼むことをせず、「夜食」に走ってしまい、KYでした(ToT)/~~~
米子からの渋滞は痛かったですねぇ~(T_T)/~~~みんなどうしたんだろうと車中では話題になりました。よっちゃんさんは下道降りて帰ったと予想してましたが、高速だったんですね。私らは岡山総社で降りましたが、その先の分岐でも渋滞あったみたいで、難を逃れた私達でした(*^^)v

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年5月8日 0:18
お疲れ様でした。

相変わらずの愛想の良いクロチビ君でした。
世渡り上手よのぉ~!【笑】

下道いくか、このまま残るか・・・・・ 相当思案しました。
で、結局「安心感」の高速から降りれず・・・・・
米子道から先は、岡山道の北房JCT~有漢ICの渋滞以外はスムーズでしたよ。
山陽道は、上りが混んでたみたいだけど。
下りの私には無関係でした。

土曜日の夜、ヨロシクです。
あと、来月の7日のCafe'Rもね。
2015年5月7日 20:34
いやはや、お疲れさまでした。

楽しい1日が過ごせて満足しました。RCZの兄弟車(?)に乗り換えとのこと、納車楽しみですねえ!

オフの帰りは皆さん渋滞に巻き込まれたようで・・・。

都合により日本酒ゲットはなりませんでしたが、帰宅後ビールを浴びるほど飲みました(笑)。

またの機会にオフ会に参加しますので、宜しくです!!
コメントへの返答
2015年5月8日 0:22
お疲れ様でした。

楽しい一日でした。
兄弟車・・・・・ 似て非なるもの。
大口の獅子、おちょぼ口と切れ長の目のホニャララ。

下道走ってスイスイだったそうですね。
やっぱり、あの状況だと下道だったのか・・・・・

日本酒、ゲットできなかったのは残念ですね。
出雲あたりで、ゲットしとくべきだったかも。

また遊びましょう!
で、そちらは・・・・・ 新たにイヴォークって選択肢も増えましたね。【笑】
2015年5月9日 9:57
遅くなりました。大変お疲れ様でした。
最後の、156君とのツーリングいかがでしたか?
思った通りの激混みで、凄かったですね。
出雲大社の本殿が拝めなかったのが少し残念でした。あのまま、日御碕方面(いか焼き食べながらお散歩)も良かったかもしれませんが、帰りが怖いですね。
そばオフ?初でしたが、さすが有名店なのでおいしかったです。おみくじが大吉だったのでもったいなかったですが。
箱替えオフはいけませんが、またご一緒させて下さい。こちらも、箱をパワーアップさせたい(思っているだけ)です。
コメントへの返答
2015年5月9日 14:12
お疲れ様でした。
最後に、いろんな意味で156を満喫させて頂きました。【笑】

出雲大社の本殿、確かに拝めなかったのが残念です。
でも、大きい注連縄のところとかは見れたので良かったです。

日御碕、良いですね。
次回は、そっち方面へ行きましょう!

ここ数年、ドタバタと箱換えしてましたが、これで暫く落ち着くのかと。
いや、落ち着かないといけません。
また遊んでやって下さい。
パワーアップも期待してますよ~!

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation