• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103の愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

(GWS214)LEDリアバンパーリフレクター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ヴァレンティLEDリアバンパーリフレクター TOYOTA Type-2を取り付けます。
 パッケージ(外装)は写真右上のような箱に入っていて、内容物は写真のとおり、左右分のセットです。
2
私の車には、オプションのモデリスタリアスカート(赤点線内)を装着しているので、まずそれを外さなければなりません。
 自力では無理なので、SHOPにお願いすることに。みんカラの「パーツ取付相談」で探して、足立区にある株式会社ディーランゲージさんにお願いすることにしました。http://dlanguage-z.com
3
車両を持ち込んで30分後。車体をリフトアップしてリヤスカートを外します。写真手前は外したリアスカートにLEDリフレクタを取り付ける作業を、後方は、リアバンパーに残った両面テープを剥離する作業です。
4
リアスカートのリフレクターが付く部分にある突起が支障になるようで、ベルトサンダーで削ります(写真赤丸部分)。
5
左右のLEDリフレクターを、純正ではなく、LEDリフレクターに付属の専用ネジでリアスカートに固定、電源コードはテープで巻いて保護します。写真は作業中のリアスカートを上から見たところ。
6
車体、リアスカートに残った両面テープを丁寧に剥離、脱脂し、両面テープを貼り直し、いよいよ復元に入ります。メカニックが3名で持ち上げ、固定しながら順次両面テープの剥離紙を剥がし、リアバンパーに圧着します。
7
電源コードを、バンパーの隙間からテールランプユニットの下付近に引き込みます。純正配線を痛めないよう、テール電源分岐取出しコネクターを使用してテールランプ電源から分岐します。MKS-Works製のものを購入しました。これでカプラーONです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mks-works/
8
取り付け完了! 写真はブレーキを踏んだ状態です(スモール点灯時の写真はブログに掲出)。

※ブレーキ連動については「ブレーキランプ点灯時の明るさがスモール点灯時の5倍以上ないため保安基準に適合しない」とのことで車検前に切断となりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーニング&コーティング

難易度: ★★★

ヘッドライトクリーニング&コーティング

難易度: ★★★

備忘録 ガソリン添加剤投入

難易度:

シーケンシャルウインカーのゲーミング化

難易度:

足回り

難易度: ★★

シフトノブエクステンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation